
いやぁ、10月後半から11月前半にかけては色々と忙しかった(T_T)
『儲かって仕方ねぇ!』って忙しさなら嬉しいんだけど(^^;;;
色々あるのよ・・・ホント(T_T)
みんカラにアップするのをサボってた言い訳と言われれば、それが正解なのかも知れないけどね(笑)
9月にみん友【チャンパパ】さんから頂いたドアストライカー。
これまた非常に調子が良い\(^o^)/
あ、調子って表現はおかしいか?
見た目が良い!(笑)
洗車する度に『たったこれだけで全然見た目違う・・・』ってウットリなりながら拭き上げてます。
そして一緒に送ってくれたコレ

秋田名物【きりたんぽ】
賞味期限ギリギリにてようやく食す事ができました!m(_ _)m
息子が夜勤や夜釣りだったり奥様が会議だったりで、なかなか家族全員ゆっくりと食卓を囲む機会がありませんでした。
せっかく頂いた秋田の味。
家族全員でゆったりのんびりと味わいたいですもんね(^^)
大変美味しゅうございましたm(_ _)m
ちなみに、大分の人間は何にでも【カボス】をかけて食べます(笑)
鍋料理にはもちろん、揚げ物焼き物汁物・・・
きりたんぽも例外ではなく、当然の様に食卓にカボスがあります。
そして、予想通りの結果
美味
でございます(;´Д`)ハァハァ
秋田と大分、夢のコラボ(笑)
鍋があまり好きで無い次男は、最初浮かない表情でしたが
美味すぎる!
と、いつもの倍は食べていたくらい余程の美味さなのでしょう(^^;;;
そして先週はみん友のどんちゃん!さんがはるばる大分へ。
ステラ話やみん友さん話などで盛り上がりました。
数時間という短い時間でしたが、とても充実したひとときでした。
そして、その時に発覚した【ホース逆じゃね?】問題(笑)
※前ブログ参照
確認すべく、ディーラー(D)へ行ってきました。
まずDへ入ると玄関でお出迎えしてくれた担当さんが
『この度は一連の騒動で大変ご迷惑を・・・』
と言ってくるもんだから、思わず言っちゃいましたよ。
スバリストは【リコール上等】だから(笑)
担当さんも
『今まで何ともねぇんだから気にすんな』
ってお客さんから良く言われるそうです(笑)
なんなんでしょうね、このスバルユーザーの連帯感(笑)
良いんだか悪いんだか(爆爆)
問題のコレを整備士さんに聞いてきました。
冷却水をここに通して温度を測り、アイドリングなどのスロットル制御を行ってるとの事。
要するに冷却水を循環させる入口と出口が逆になってると。
以前スロットルボディを交換した経緯があります。
恐らくその時に逆に繋ぎ間違えたのでは?と思いました。
実はその時、交換前と交換後の写真を撮っていました。
スロットルボディ交換整備手帳
・・・って
交換前からじゃ~ん!(笑)
il||li. _| ̄|○il||li
交換前から既に逆に繋がってたというひっくり返る結果に(^^;;;
担当整備士さん曰く。
スロットルボディ交換作業した時の事は良く覚えています。
ホースが逆だった事も違和感があったのでしっかり覚えています。
しかし、chi-mosさんの事なので
【あえて】逆にしてるものとばかり思っていました。
特別重大な問題にはならない箇所なので、元通り(逆)に繋ぎました。
ふふふ・・・恐れ入ったぜ。( ´-`)
担当店の中での私はしっかり
変態認定されてたぜ(笑)
---------------------
※注
誤解の無いように言っておきますが、担当の整備士さんは個人的にもよく知ってる方ですし、知識も経験も豊富な方なので、この方が『大した問題じゃ無い』と言うなら別に気にもしないです(笑)
それだけ絶大な信頼をしています。
だから別に『気がついたなら言わんかい!』なんて言うつもりは一切ありません。
---------------------
という事で、今月中旬に6ヶ月点検で入庫するので、その時に繋ぎ替えといて~って話でまとまりました。
うちのレヴォオーナーに一連の流れを話したら
『日頃の行いが出るな(爆)』
と爆笑されましたが(^^;;;
そんなにいつもDで変態行為してるのか?オレ・・・(_ _|||)
ただ、これって・・・
いつから逆なんだろ?(笑)
そして、試乗車が転がってたから適当にイタズラしつつ
こいつをもらって帰宅
なかなか充実した半月でした(^^)
特にオチがある訳でもない、純粋なブログでしたとさ(-.-)y-~~
Posted at 2017/11/09 08:49:45 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記