• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chi-mosのブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

繁忙?

繁忙?
いやぁ、10月後半から11月前半にかけては色々と忙しかった(T_T)
『儲かって仕方ねぇ!』って忙しさなら嬉しいんだけど(^^;;;
色々あるのよ・・・ホント(T_T)



みんカラにアップするのをサボってた言い訳と言われれば、それが正解なのかも知れないけどね(笑)



9月にみん友【チャンパパ】さんから頂いたドアストライカー。


これまた非常に調子が良い\(^o^)/
あ、調子って表現はおかしいか?

見た目が良い!(笑)

洗車する度に『たったこれだけで全然見た目違う・・・』ってウットリなりながら拭き上げてます。


そして一緒に送ってくれたコレ

秋田名物【きりたんぽ】

賞味期限ギリギリにてようやく食す事ができました!m(_ _)m

息子が夜勤や夜釣りだったり奥様が会議だったりで、なかなか家族全員ゆっくりと食卓を囲む機会がありませんでした。
せっかく頂いた秋田の味。
家族全員でゆったりのんびりと味わいたいですもんね(^^)

大変美味しゅうございましたm(_ _)m

ちなみに、大分の人間は何にでも【カボス】をかけて食べます(笑)
鍋料理にはもちろん、揚げ物焼き物汁物・・・
きりたんぽも例外ではなく、当然の様に食卓にカボスがあります。

そして、予想通りの結果

美味

でございます(;´Д`)ハァハァ


秋田と大分、夢のコラボ(笑)



鍋があまり好きで無い次男は、最初浮かない表情でしたが
美味すぎる!
と、いつもの倍は食べていたくらい余程の美味さなのでしょう(^^;;;



そして先週はみん友のどんちゃん!さんがはるばる大分へ。



ステラ話やみん友さん話などで盛り上がりました。
数時間という短い時間でしたが、とても充実したひとときでした。


そして、その時に発覚した【ホース逆じゃね?】問題(笑)
※前ブログ参照



確認すべく、ディーラー(D)へ行ってきました。

まずDへ入ると玄関でお出迎えしてくれた担当さんが
『この度は一連の騒動で大変ご迷惑を・・・』
と言ってくるもんだから、思わず言っちゃいましたよ。


スバリストは【リコール上等】だから(笑)



担当さんも

『今まで何ともねぇんだから気にすんな』

ってお客さんから良く言われるそうです(笑)
なんなんでしょうね、このスバルユーザーの連帯感(笑)

良いんだか悪いんだか(爆爆)


問題のコレを整備士さんに聞いてきました。



冷却水をここに通して温度を測り、アイドリングなどのスロットル制御を行ってるとの事。
要するに冷却水を循環させる入口と出口が逆になってると。


以前スロットルボディを交換した経緯があります。
恐らくその時に逆に繋ぎ間違えたのでは?と思いました。
実はその時、交換前と交換後の写真を撮っていました。
スロットルボディ交換整備手帳



・・・って


交換前からじゃ~ん!(笑)


il||li. _| ̄|○il||li


交換前から既に逆に繋がってたというひっくり返る結果に(^^;;;



担当整備士さん曰く。


スロットルボディ交換作業した時の事は良く覚えています。
ホースが逆だった事も違和感があったのでしっかり覚えています。
しかし、chi-mosさんの事なので【あえて】逆にしてるものとばかり思っていました。
特別重大な問題にはならない箇所なので、元通り(逆)に繋ぎました。


ふふふ・・・恐れ入ったぜ。( ´-`)


担当店の中での私はしっかり変態認定されてたぜ(笑)

---------------------
※注
誤解の無いように言っておきますが、担当の整備士さんは個人的にもよく知ってる方ですし、知識も経験も豊富な方なので、この方が『大した問題じゃ無い』と言うなら別に気にもしないです(笑)
それだけ絶大な信頼をしています。
だから別に『気がついたなら言わんかい!』なんて言うつもりは一切ありません。
---------------------

という事で、今月中旬に6ヶ月点検で入庫するので、その時に繋ぎ替えといて~って話でまとまりました。

うちのレヴォオーナーに一連の流れを話したら

『日頃の行いが出るな(爆)』

と爆笑されましたが(^^;;;


そんなにいつもDで変態行為してるのか?オレ・・・(_ _|||)



ただ、これって・・・

いつから逆なんだろ?(笑)




そして、試乗車が転がってたから適当にイタズラしつつ







こいつをもらって帰宅





なかなか充実した半月でした(^^)



特にオチがある訳でもない、純粋なブログでしたとさ(-.-)y-~~

Posted at 2017/11/09 08:49:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2017年11月08日 イイね!

オン?オフ?

オン?オフ?ネットワークはパソコン通信時代からやってるけど基本的に今のSNSは苦手。
以前話題にもなった『mi○i病』じゃないけど、『投稿しなきゃ!』とか『返事書かなきゃ!』みたいな追われる生活が嫌だからFもTもやってない。

だけど、みんカラは違った。



みんカラを始めて何年だろう?

ROM期間含めたら結構な年数になるけど、アカウント取得して投稿するようになって(言う程投稿してないけど(^^;;;)からは2年チョイかしら。

今でも投稿に追われるのは嫌なので、特に気にせずマッタリと自分のペースでね(^^;;;



アクティブに活動してる訳じゃ無いからみん友さんの数も多くは無い。
(リアルな友人も多いわけじゃ無いけど(笑))
そんな数少ないみん友さんのひとり【どんちゃん!】さんが、ここ大分へ来ると言うではありませんか!\(^o^)/

奥様のご友人がここ大分に住んでいて、その方の結婚式に参列との事。
だが彼は近畿地方在住。
連絡を頂いた時、勝手な思い込みで【JRで来る】と思っていた(^^;;;
だから到着した日にでも駅に迎え行きついでにお会い出来ればいいな~って。
あ、でもご家族で来るって事はチャイルドシート要るな・・・。
『うちのお古まだあったかな~』
『・・・いやぁ、もう無いか~~』
『いやいや、その前に乗れんやろ?(笑)』
なんてグルグル頭を回転させてたら驚きの一言。



ステラで行きますよ?



マジで?(笑)




私もむか~しの仕事柄、関西や近畿は自分の運転で行った事がある。

冗談抜きでキツい!(笑)

それをステラを運転して来るって言うんだからスゴイ!w(゚o゚)w
地元のステラオーナーさんも関東にオフ行ってたもんなぁ(^^;;;スゴイや

ましてや私は田舎者なので、本州の高速は恐ろしい道路。
首都高に関しては自分で運転する場所じゃ無いとすら思った(笑)
ガンガン追い抜かれるし、車線譲ってくれないし・・・
って、まぁその話はいいや(^^;;;



そして待ちに待ったその日。

あいにく私は仕事だったけど、現場に向かう途中ハイドラを立ち上げてみると



湯田PAでおくつろぎ中のどんちゃん号発見!(笑)



私の仕事は夕方には終わるスケジュールだったので時間的には丁度良い。
数カ所観光してからホテルに入るって事だったので、私は仕事に専念(T_T)

そしてどんちゃんさんはホテルにチェックイン後、私は仕事終了後に待ち合わせ場所へ。
偶然か必然か、ほぼ同時刻に到着という奇跡(笑)



初ステラオフ(^^)


みんカラ内ではなかなか見る事ができない細部まで見る事ができて興奮(笑)



写ってないけど、斜め前にはレヴォ様がいましたよ(*^。^*)



綺麗にされてるエンジンルーム。
アーシングとプラグコードの青がその気にさせてくれます(;´Д`)ハァハァ

お互いの車を舐めるように見ていると、どんちゃんさんが一言。


あれ?これ逆じゃね?



どんちゃんさんが見ていたのはエアフィルターの横にあるスロットルボディ。

ちなみにコレがどんちゃん号。
分かりやすいように色付けてみた。



そしてchi-ステ。
あぅぅ・・・汚い・・・(笑)


(゚ロ゚)ギョェ

確かにどんちゃん号のホースは下に繋がってるけど、chi-ステはクロスして上に繋がってる。
逆って大丈夫なん?(^^;;;

まぁ、後日ディーラーで聞いてみましょう(T_T)

※後日ブログへ掲載予定



辺りも暗くなってきたのでお食事へ。

せっかく大分に来たんだから、やっぱり大分の家庭の味を食べて欲しい。
大分の家庭的料理と言えば・・・



やっぱ【とり天】でしょ?(笑)

大分には数店のとり天有名店があるけど、【家庭的】にこだわってあえてこのお店。
料理レビューのブログじゃ無いから詳細は避けるけど(^^;;;




長距離運転でお疲れのところ、お時間作って頂いてありがとうございましたm(_ _)m

今度は【本格的な大分料理】が楽しめる場所に連れて行きますね!(笑)

Posted at 2017/11/08 08:59:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿がバイクってなんか新鮮なんだけどww」
何シテル?   02/18 11:00
chi-mos(ちぃもす)と申します。 みんカラはずっとROMでしたが、皆さん楽しそうなので始めてみました。 整備などに関してなんの知識も無いど素人ですが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 8 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スバル ステラ chi-ステ (スバル ステラ)
仕事の相棒として、RN最終型ステラにほぼ毎日乗っています。 プレ-Qの点検でディーラー ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
息子が一番最初に手に入れた足。 今はほぼ車にしか乗らなくなったので私がたまに乗って遊んで ...
スバル シフォンカスタム ママシフォン (スバル シフォンカスタム)
ステラの車検を機に乗り換えました。 ママステラはN/Aでしたので、今回はRSグレードに。 ...
その他 その他 セキセイインコたち (その他 その他)
我が家の鳥たちです。(この写真は一部) たまに更新します(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation