• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィヴィ尾 改め、B氏のブログ一覧

2020年03月04日 イイね!

デミオとお別れ

デミオとお別れ平成22年12月に買ったデミオを手放しました。








ん?今のクルマはアクセラと嫁用のフレアワゴンタフスタイルだろうと思われた方。






鋭いですね。



僕は車とお別れが苦手なタイプなので出来るだけ近くに残しているんです。



免許証とったのは高卒まもない18歳。


でも2年間の学生時代にはクルマを持てなかった。


地元に帰り、20歳で中古のヴィヴィオを買った。



じいちゃん家から、10系プリウスが仲間入りして一時期2台体制を敷くも実家から出て一人暮らしを始めて、アパートに2台持って行けず、プリウスを親に渡した。



しばらくはヴィヴィオ1台体制だったが、
今の会社に入り、遂にヴィヴィオを、手放さないといけないことに。



そう、メーカーの縛りが生まれた瞬間。


即、デミオを選びました。


当時のGHアテンザや、BLアクセラではなくDEデミオ。中古でも良かったけど、初めての新車にした。

中古車だと、ランティスセダンや、ファミリア、カペラや、MPVも視野にはありました。


このフロントのエアロをつけたかったので、自然と13Sやスポルトは検討からはずれました。予算の都合上フロントスカートと、リヤスポのみ装着で、サイド、リヤアンダーは付けられず。


まだ、会社入って時間的に余裕と当時は高速千円キャンペーンやってたので、お別れ遠足で、広島から鹿児島まで行って九州本土から桜島を観て、帰ってきたよ。



あの時は、スクラップ業者に連れていかれるヴィヴィオを、見てかなり思うことが、あった。



やがて結婚し嫁に『MT乗れない』と言われてデミオを初回車検の3年で買い換えを考えた僕の精一杯の反抗が、





親に渡す!(2回目ですよ。)






実家のプレオを下取りに出してアクセラに。






ちなみに去年は嫁のクルマをフレアワゴンタフスタイルにかえましたが、


嫁のお父さんのクルマを下取りにして
嫁の前のクルマはお義父さんが、乗っています。(変則の親渡しで3回目)





今回はイレギュラーな出来事があり、


親もデミオに乗れなくなったので、
手放す事になり、いろいろと買取業者とかに聞いてみたけどサッパリ。



おい、ワシの入社してからの思い出や、

女子とデートしたのや、

楽しくみんなで、フットサル行った思い出、

今の嫁とデート行ったとかも全て載っている、


このデミオがその値段ですかと。



まあ、新車3年でボクが、4万キロ、
その後、親が13万キロまで乗りましたって、
距離みたら値段低いのは想像できたが、想定外でしたわ。





いろいろやって、結局、今の家から一番近い徒歩圏内の某クルマ買取会社様に買取りしていただきました。


去年終盤に受けた、車検代まるまる帰っては来ませんでしたが、


早急に手放さなくてはいけないこの時期なので悲しいながらも、買取店で書類に印鑑を押し最後のお別れをするときはついつい、写真撮っちゃった。

少し前には家で、3ショットを、撮ったのに。
お義母さんのライフも写り込んでた。4ショットか。




当分乗ってなくて、ここ3週間ほど、アクセラと入れ替えて、しばらくデミオを乗っていたのだけど、
やっぱ、運転しやすいしMT楽しいわ!って思った。




狭い会社の駐車場にも入れやすいし、操ってる感が楽しかった。



とりあえずアクセラを戻して始めに左足が誤作動を起こし、まさかのオートマのギヤ入れ替えるときに左足がフットレストを思い切り踏みにうごいた。

そこはクラッチ踏まなくても良いよ!





あれから2日経ちますが、未だに思うのが、





アクセラ小回り効かん!








もしもデミオに新しいオーナーさんが見つかったら、

可愛がってもらえるとうれしいです。














今回の事で、やっぱり、わかった事。






『クルマが好きすぎて手放したくない』という思いが強すぎる性格。






Posted at 2020/03/04 23:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月27日 イイね!

カタログ第二段

カタログ第二段
まだまだ子どもの頃に、整備士をしていた叔父さんの乗ってたのが

このラルゴ。
写真は借り物ですが、チェリーかサニーかダットサンかは、わからない。

そんなラルゴから乗り換えたのが、


デリカスターワゴン!


グリルバーが、かっこよかったけど、叔父さんが乗ってたのは2WDのエクシード。
クリスタルライトルーフの対面シート。








今の時代にはないクリスタルライトルーフ。













選択肢多すぎ。



そんな当時の我が家でも1BOXワゴンへ乗り換えの話があったけど、確かハイルーフのXLサルーンか、GLXだったと思う。




結局、タウンエースでしたが。




グレードと、装備の一覧が1ページに凝縮。






94年2月の、カタログです。


いまでも余裕があれば欲しいと思う1台です。
Posted at 2020/01/27 17:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月23日 イイね!

昔からの楽しみ。

高校卒業後、岡崎市に2年間住んでおりまして、その時から、クルマのカタログに興味を持ちまして、集めはじめました。
クルマは好きでも、そんなに買えない、置場所ない、そんなボクにはピッタリのカタログ。


不定期にカタログを載せようと思います。


当時は、そんざいしてなかったオカザエモン。




岡崎市の隣には、あの豊田市。




最初の今回は、



『三菱・エメロード』

ギャランベースのハードトップバージョン。

小学校高学年頃に発売され、テレビで観てカッコいいと思ったクルマ。

同時期のエテルナより、ギャランよりカッコいいと思ってました。(ギャラン、エテルナの好きな人ごめんなさい。)



まずは表紙



あのころはサッシュレスのクルマがカッコいいと思っていた。
(窓枠さんごめんなさい)



インパネ



オプションに時代の流れを感じる。




ラインナップが1ページに凝縮。
スーパーツーリングとかいうグレード名に、惹かれる。




ボディカラー





裏表紙



この時代の三菱車結構好きです。


Posted at 2020/01/23 18:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

2020年

2020年明けました。

ふつつかながら1月2日です。

例年通りの年末年始は、
4日間の休みで明日からもう、仕事です。
去年は新車のフレアワゴンタフスタイルを購入しましたが、あまり、いじれませんでしたので、ことしは。何か出来たらいいなと思います。

みんカラ始めて10年越えましたが、今年もよろしくお願いいたします
Posted at 2020/01/02 19:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
アクセラ、フレアワゴンタフスタイル


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
純正エアロで快適な営業車両


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 12:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/245264/47743000/
何シテル?   05/25 21:54
クルマが大好きです。 若い若いと思っていたら、43歳になった 平均的なサラリーマンB氏です。 よろしくお願いします。 年間で数少ない日曜日の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次期愛車を契約しました。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 22:21:01

愛車一覧

マツダ アクセラセダン BM (マツダ アクセラセダン)
BM初期型ブルーリフレックスマイカのアクセラセダンATです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
アイシーブルーのデミオ。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
4輪独立サスペンション・4気筒・4WD。 パートタイム4WDです。4駆スイッチを押す ...
トヨタ プリウス 3号 (トヨタ プリウス)
燃費の良いハイブリッドカーです。 無理矢理、ワンセグHDDナビエディション。 新車で1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation