• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK BERRYの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2016年3月29日

シフトパターンをカラー化(^3^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトパターンのT5電球は既にLED化していたのですが、ただLED化しても白いだけで何か味気無い感じがしたのでカラーしました。
2
パネルのバラし方は申し訳ありませんが省略します。
シフトパターンのパネルはシフトパネルの裏側に嵌めこまれているだけなので指でなんとなく動かしてたら外れます。
3
外したパターンパネルにセロファンを貼っていきました。
使ったのはダイソーのセロファンです。
ちなみに最初はマジックで塗り潰そうかと考えたんですが、色が薄くなりそうだったんでセロファンを折り返して三重くらいにしてからセロファンテープで貼ってます。
4
ちなみに、パターンとカラーの対応は

P→赤

R→黄

N→緑

D4・3・2→青

です。
ちょっと注意するのは、Nレンジは最初からグリーンに着色してあるのですが、ここにセロファンを貼らずにLEDにかざすと緑色ではあるんですが他のセロファンを貼った部分と比べると格段に色が薄い感じになりますのでご注意を(^o^;)
5
セロファンを貼ったパネルの裏側です。
6
全て元通りにしていざ点灯!✴
よっしゃ、綺麗に光ってます。
7
ただ個人的に気になるのは、表側には何にもしてないので光らない時は白いだけなんですよね(>_<)

いずれパネルの表側はマジックペンで文字を塗り潰そうかと考え中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAX やっと、合格しました(^^; http://minkara.carview.co.jp/userid/2452765/car/1977313/4216968/note.aspx
何シテル?   04/26 12:02
BLACK BERRYです( ´∀`) まだ登録したばかりで右も左も分からない状態なので到らぬ事も多々あるやもしれませんが、宜しくしていただければ幸いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 20:45:00
クリスタルアイ シーケンシャル化+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 11:49:53
明るいIGN計画「STi」ロゴ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 11:09:57

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
社会人になって始めて買った車です。 そして車いじりの楽しさを教えてくれている車です。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BRGレガシィから更なる進化をしたレヴォーグ・・・ 300馬力の走りはどんな風に磨か ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在はダイハツMAXに乗っていますが、次の車検(29年04月)までにはレガシィに乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation