• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅchanの"ハネダボ" [ホンダ CBR600RR]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

TSR フェンダーレスキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽量化目的でフェンダーレスにしたつもりですが
そもそも純正のフェンダーキットが重くないので
効果は少なめです。

遮熱板が丸見えになるのと
純正サイレンサーが不恰好に見えるので

遮熱板 カーボン自作
サイレンサー 社外品導入

を考えてます🤔
2
ついでに
アクティブのウィンカーがナンバープレートに
くっついてるヤツを導入しました。

お尻周りを少しずつスッキリさせたいです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[CBR600RR]クーラントをヒートブロックに交換

難易度: ★★

固定 フロントブレーキ ???

難易度:

CBR600RR エンジンオイル交換 14,234㎞

難易度:

[CBR600RR]チェーン&リアスプロケット交換[8BL-PC40

難易度: ★★

ステーターコイル交換

難易度: ★★

初めてのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Moriwakiのバックステップを導入」
何シテル?   06/17 15:46
ゆぅchanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★初ユーザー車検★5年目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 08:53:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク趣味が高じて ハイエースをトランポとして 導入しました。 妻の機嫌は頗る悪いです ...
ホンダ CBR600RR ハネダボ (ホンダ CBR600RR)
ZX6RF型からの乗換えです
ドゥカティ 959パニガーレ ドゥカティ 959パニガーレ
間違って消してしまったので 再投稿
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation