• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲレンデの甘党のブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

冬支度 2018

関東は大雪で大変なことになってますが、奈良にも雪予報が出ていたので遅ればせながらスタッドレスに交換しました。
今年は油圧ジャッキがあるので少しだけ楽です。





少しの間BBSからENKEIにチェンジです。





キャリパーもギリギリでかわしてます (^^;;



タイヤ交換自体は凄く面倒くさいのですが、ホイールを外すことにより普段は見えないパーツをじっくりと見ることが出来ます ^_^






これで少しぐらいの積雪なら大丈夫のはず。


Posted at 2018/01/22 22:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

D型

自動車検査証の有効期限が20日に切れるので、月曜日の朝からレヴォーグをディーラーへ預けに行ってきました。今週はディーラーが火曜・水曜と連休のため金曜日に完了の予定です。その間の代車としてディーラーが用意してくれたのは…

じゃ〜ん‼︎



D型のS4です。

S4を貸してもらえるからディーラーが連休になる第2週を狙った訳ではないのですが結果的にS4を楽しめる時間が増えました ^_^
まだ4000kmも走っていないバリバリの新車。



でも借りた時にはすでにMFDの表示が凄いことに…



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

どノーマルでこんなに過給かかるんや… ( ̄▽ ̄;)
恐るべしFA20‼︎

自分がS4を運転してまず感じたのはとても動きが素軽い。レヴォーグより約10cm短いだけなのにこんなに違うとは‼︎ ハンドルを切ったときレヴォーグだと後ろが少し遅れる感じがあるんですがすぐに向きを変えてくれます。これはすごく羨ましい!
借りたS4は足回りが純正のビル脚ですが、不快な突き上げは皆無でビックリするぐらい乗り心地が良く街中をゆっくり運転するにはすごくいいと思います。ただ山道(カフェセブンへ向かう国道369号)ではロードインフォメーションが少ない、気持ちよく走るには柔らかいと感じました。
それと山道ではVA・VM共通の弱点のブレーキが…
全然止まりませ〜ん(*_*)

あと今回の個体だけだと思いますが、車内のギシギシ音が半端ないです (*_*)
街中を流していてもナビ周りからずっとギシギシ聞こえてきます。試乗車でこれはどうなんでしょうか… (^^;;

自分の感想を色々書きましたが、S4は走るのが凄く楽しい車です。



スバルにはこれからもこういう車を作り続けてもらいたいです。

あとできることならスバル製の軽を作って欲しい… m(_ _)m

昨年はBRZ、今回はS4を貸してもらったので次は何を貸してもらおうかな〜 ^_^

奈良スバルさんよろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2018/01/09 22:30:58 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年12月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:スペーシア

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/12 19:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月11日 イイね!

大阪モーターショー 2017

11日、南港のインテックス大阪で開催されていた大阪モーターショーへ行ってきました〜‼︎

最終日だったせいか、平日にもかかわらず大勢の人‼︎
各メーカーのブースでコンセプトカーや発売間近の車をたくさん見ることができてすごく楽しませてもらいました ^_^

一番のお目当は当然スバル \(^o^)/
スバルブースには気になる車がいっぱい‼︎

次期WRXのコンセプトカーであるVIZIV。



次のWRXと兄弟車のレヴォーグにどう引き継がれていくのかすごく楽しみです。

インプレッサベースの2台のコンセプトカーは共に黄色でインパクト大‼︎



XVのルーフに載っていたテントをオプションで発売して欲しいな〜 ^_^



GT300のBRZ
さすがレースで走っている車だけあって、出ているオーラが半端ないです。




GT300のBRZといえば外せないのがBREEZE‼︎
大阪モーターショーでは「みおりん」と「せいこっこ」が華を添えてくれました \(^o^)/



二人のBREEZEとしての活動は当日が最後だったのでしっかりと写真に残しておこうとデジ一出動!
100枚ぐらい撮ったかなと思っていたのですが、帰って確認すると204枚…(^^;;



招待券を頂いたスバコミさんありがとうございました m(_ _)m


Posted at 2017/12/15 11:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

七代目

三代目ならJ Soul Brothersなんですが、自分は七代目です。正確には7台目なんですが、それが何か?そんなの気にしません (^^;;

いや〜ぁ!11月は忙しかった。四日市に3回・A3に2回・ディーラーに2回とスバル三昧な日々を過ごしてました。

ディーラーは1日が車検前の見積り、もう1日がスタッドレスをSTIホイール(ENKEI製)に組んでもらうためトランクにホイール付きのタイヤを8セット積んで運んできました。



腰がヤバイ… (*_*)

A3は言わずと知れた「たこ焼きフェア」‼︎



夏以降ラジエター交換、オイルクーラー装着とA3で色々してましたが、やはり年に一度のお祭り、武田社長も気合い入りまくりでレカロをレカロに付け替えるという無茶振りを受けたおかげで気付けば24回無金利ローンが使える金額を超えてました。
まさか2年連続でこんなことになるとは…(T_T)

たこ焼き前に支払いへ行くとKLOCの皆さんが注文したパーツがずらりと…





これを見てテンション上がってる所に社長からの一言で追加でパーツを注文しちゃいました(^^;;



たこ焼き当日も皆さんの大散財祭りをしっかりと見せていただきました。



ほんと皆さん気合い入りまくりですね〜 ^_^

四日市は実家の車の買い替えで通ってました。



以前は自分のBHレガシィをずっと乗っていたのですが、登録から13年を過ぎATからのオイル漏れ…
ということで一昨年急遽ポロに買い替えたのですが、やっぱりスバルに乗りたいと!
最初は新車購入で話しを進めていたのですが、旧型の形の方が好きとのことで車探しが始まりました。
といってもネットで調べただけなので探すのは大変ではなかったのですが、実車を見に行って見積りをもらって、実家で話しをして後日注文に行くということを休みの度にしてました。
そして本日実車を引き取りに行ってきました。



このXV(GP7)はE型なのでアイサイトは自分のレヴォーグと同じver3。ただ残念ながら電動パーキングは付いていません。レヴォーグのようなゴツゴツが皆無なので街中をゆっくり走るのならXVの方がいいかも。
実家まで500mしか離れてないので自分の方がよく運転するはず。自分にとっては7台目のスバル車、なかなか楽しい車です。



とりあえずGP7が来たら撮りたかった写真をパチリと‼︎
Posted at 2017/11/29 06:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アラハ さん
9J +39って後ろ出ちゃうんでは…」
何シテル?   09/26 00:17
以前、会社の仲間とスキーに行った時、休憩中にケーキを食べた後にアイスクリームを食べてゲレンデの甘党という称号をもらいました。 スキーへ行くために買ったBFレガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
6台目のスバル車です。 WRXのワゴン版だけあって、今まで乗った車の中で一番のボディ剛性 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
現在のサブカーです。 スバル製の軽が販売されていなかったので、家族の意見を優先したらこれ ...
スバル プレオ スバル プレオ
サブカーでしたが、マイルドスーパーチャージャーと4独サスにスバルの味付けで痛快な車でした ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ミニバンが必要になったため、乗り換えました。乗り心地はバスでした(~_~;)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation