• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro802の愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2008年2月24日

アクセラセダン改修工事

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
うちのアクセラセダンですが、SONYのNV-XYZ33というナビを接続していました。
PCと接続して動画や音楽を取り込めるので便利なのですが、配線処理もしておらず、音声はFMトランスミッターで飛ばしていたので、ノイズがかなり大きめでした。
2
今回、アクセラセダンをあと5年は乗る決意を固めましたので、思い切ってナビ機能の拡充を図ることにしました。
新車を買うことを思えば安いもんです。

そこでヤフオクにて、
・SONY NV-XYZ77/55/33用拡張ステーション
・SONY VICSビーコンユニット NVA-VB3
・SONY MEX-R1 CD DVDデッキ
を購入しました。

また、純正オーディオに外部音声を入力するためのMAZ/AUX-1も購入しました。
3
2児のパパには、部品を取り付けしてる時間なんてねぇ~!
ということで部品取り付けはすべてプロ任せです。
途中経過の写真ですが、これは自分では出来ないわと思いました。
4
ということで完成。
DVDプレイヤーは、ダッシュボックス内に入れてもらいました。
5
GPSやビーコンユニットは綺麗に配線処理してもらいました。
6
ついでに、フロントスピーカーとしてTS-C05Aを設置しました。
また、今までフロントに付けていたTS-F5700をリアに移設してもらいました。
7
ついでにバックカメラも設置しました。
後ろがよく見えるので、安全性が向上しました。
8
ついでにリアモニターとしてALPINEのTMX-R850を設置してもらいました。
子供が大喜びしていました。

これで、ナビ本体の動画データも、DVDもどちらも見れるようになりました。
また、ビーコンユニット等の接続により、ナビ機能が向上しました。
さて大事に乗ろう^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

給油口ステッカーをアップデート

難易度:

車検3回目

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月24日 7:17
めっちゃがんばってますやんwwww
早く会いに行かなければwww
コメントへの返答
2008年2月25日 7:24
がんばりましたwwww

また落ち着いたらお会いしたいですね~☆

プロフィール

「[整備] #ジェイドハイブリッド フロントタイヤハウス付近の遮音(実験) https://minkara.carview.co.jp/userid/245388/car/2953964/6504127/note.aspx
何シテル?   08/15 09:59
オーリスからジェイドに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA LX100 235/50R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 00:23:56
フロアー錆確認と補修をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 06:38:39
レガシィをもっと快適に……天井を遮音 断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 06:37:46

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイド (ホンダ ジェイドハイブリッド)
オーリスのあとジェイドに乗り換えました。 初ホンダです。よろしくお願いします(^^)
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
アルファードのあとオーリスに乗ってました
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族で過ごす居住性を優先し、乗り換えました。 内装が上品で、足元も広く、言うことありま ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation