• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro802の"ジェイド" [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

ロアグリルへのカーボンシート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
黒のジェイドのロアグリル部分ですが、ブラックホールのように暗黒地帯になっていますので、もう少しグリルの存在を際立たせたいと思ってました。そこでダークグレーのカーボンシートを使って脱暗黒地帯を目指すことにしました。

あとは樹脂が何となく劣化を始めてる感もありますので保護も兼ねてます(^^)
2
まずはカーボンシートのダークグレーを購入。予想よりも明るい色だったので目立ちすぎないか心配。。。
3
マスキングテープで型取りしてクリアファイルに写し、型を作りました。
4
右がクリアファイルを繋げたもの、左がカーボンシートです。
仮当てもしながら形を整え、最終形状を決定し、カーボンシートに転写してハサミで切断です。そしていよいよ取り付け。
5
一番下の段にカーボンシートを貼り付けた状態です。

うん。

全く目立ちません(笑)
ちょっとだけ、明るくなったかな〜と分かる程度です^^;
6
近付くと分かるんですけどね(^^)
あまりに目立たないのと、シートがすごく貼りやすいので残りの箇所は型取り無しで現場合わせで進める決意をしました(^^)
7
完成形です。
下から二段目の段は意外とダークグレーが目立ってます。
ついでに縦のグリルも外側2箇所へカーボンシートを貼り付けました。
真っ暗な状態からは脱却できたので概ね満足です♪
8
カーボンシートは一度貼っても剥せるので位置合わせがしやすく施工も容易でした(^^)
チョコレートの銀紙の様です。

(後日)
奥側の折り返し部分で一部剥がれが見られます。急なRの部分はやはりヒートガン等で温めながらすべきなのかも知れません。技量不足ですね^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー交換

難易度:

ドアセンサーのエラー

難易度:

純水で洗おう〈2回目〉

難易度:

ボンネットガーニッシュ取替

難易度:

車検してきました

難易度:

ハンドル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月27日 15:34
こんにちは〜

GOODなDIYですね〜🤗
派手では無いけど、キラリと光る個性!!
しかも、マイカーを愛する気持ちも伝わって来ますよ〜🤗
コメントへの返答
2022年2月27日 15:52
イッチろりんさん、コメントありがとうございます(^^)
予想したよりも派手さは全く無いですね^^;
ちょっとだけ個性を出せたし、樹脂の保護もできたので良かったと思います♪
2022年2月27日 21:43
こんばんは!
参考にさせて頂きたい凄く良い弄りだと思いました😊
コメントへの返答
2022年2月27日 21:56
hajimetenootsukaiさん、コメントありがとうございます(^^)
あまり目立たない装飾ではありますが参考になりましたら幸いですm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #ジェイドハイブリッド フロントタイヤハウス付近の遮音(実験) https://minkara.carview.co.jp/userid/245388/car/2953964/6504127/note.aspx
何シテル?   08/15 09:59
オーリスからジェイドに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SURAINBOW FULLY SYNTHETIC PALMWAX IW32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:43:27
フロントバルクヘッド防音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 22:28:50
てっちぇーん♪(テツ)さんの日産 アリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 20:58:40

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイド (ホンダ ジェイドハイブリッド)
オーリスのあとジェイドに乗り換えました。 初ホンダです。よろしくお願いします(^^) ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
アルファードのあとオーリスに乗ってました
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族で過ごす居住性を優先し、乗り換えました。 内装が上品で、足元も広く、言うことありま ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation