• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

インタークーラー前置き化!

インタークーラー前置き化!  皆さんこんばんは!

うちの栗商売の方もシーズンに突入直前!
試作業と相まって自由な時間が取れなくなっていくここ最近。
なんとか1日休みが取れる時を見つけて先日購入した
インタークーラーの装着を敢行しました。

時間的には8時間位の作業でしたがもの凄~く疲れました(汗)

車体側のカット加工等ありましたが仮装着までは昼頃までに
終えたのであとはのんびりと!と高をくくっていると...

バンパー加工がかなり切なかったです(泣)

クリアランス見てはバンパー外してカットの繰り返し...
いっそ全部くり抜こうかと思いましたが(笑)なんとか形を合わせてカット終了!

こんな感じになりました!

前日にTV放映でワイルドスピードやっていたのを見ていたのでこれでも
いいかなぁ~と思いましたが嫁から...

[あなたは一体何歳なの?]と冷たく言い放たれ(笑)




そして対策としてコアとサイドタンクが見える程度に開口面積を少なく
してみました。
開口部が大きく弱くなったので補強の意味も含めてこれは必要かと!



その後、チェックに出掛けてみましたがレスポンスの悪化は特に感じません
でしたがバックタービン音が...
プレジャーさんにリセッティングに出向く前にブローオフを溶接装着しないと
ダメかな~ 




うちからすぐのこの場所でワインディングチェックしましたが通常走行程度
での水温変化はあまりありませんでした。
とりあえず早いうちに一緒に購入した2層ラジエターの装着も考えてますが
いつ出来る事やら(汗)

ともあれ嫁がキレる前に完成してよかった良かった(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/07 19:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 21:19
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

秋本番!旬の栗を寝る間を惜しんで焼く季節!!の前に取り付け出来て良かったですね~(笑)
このタイミングを逃すとパーツが冬眠するところでしたね(^o^;)

しかし、休みが取れたからショップへ持ち込み。。。かと思ったらご自身で取り付けとはビックリですΣ(°□°;)!
フィッティングを見ながらリューターでガリガリ、やってることはショップと変わらない気がします(笑)

焼き栗、また買いに行きますのでその時実物見せて下さいね~♪
コメントへの返答
2011年10月7日 23:12
こんばんは~

インタークーラー前置き化の後に栗焼小屋が完成、この時しか1日時間が取れる時が無かったと思うので完成出来てよかったです。
冬眠しそうなパーツはまだあるんですがそっちも年内に取り付けしたいんですが...

この手のパーツはショップに持ち込むのが一番なんですが今回は何故か最初からやる気満々でして(汗)
ただ、突貫工事でしたので大体の所にラインひいてサンダー使ってガーっと(笑)

近所の方からは今度はなんの商売始めるの?っと(笑)

そろそろ新き栗の焼きパフォーマンスが始まりますからそちらと合わせて是非見に来てやってくださいね~!
2011年10月7日 22:07
こんばんは~(。・ω・。)ノ

おぉ!やっぱり前置きインクラってカッコイイですね~
WRC好きの私は,インプ購入時からずっと,前置きインクラを目指してきたんですが,WRバンパーにしたら,前置きインクラが目立たなくなるような気がしてきて...
前置きに踏み切れないまま今に至ります冷や汗

個人的には,インクラのパイプまで見えてるほうが好きなんですが,奥様の反対となるとげっそり
チューンに年齢は関係なーーーーーーーーーーーーーい(爆
コメントへの返答
2011年10月7日 23:23
こんばんは~

前置き化に関してはゼロのバンパーが入った時点で考えてはいたんですが決めた理由はその前に買った純正交換タイプがうまく付かなかったから(汗)こんな理由、ダメでしょうか(笑)

ですのでWRC大好き、その理由の方がはるかによいかと!
さあ、サンダー片手に前置き化、しちゃいましょ~(笑)

ゼロのバンパーって開口がデカイのでパイピングまで丸見えになっちゃうんですがそのド派手感が良く!
まあ、こちらの仕様に戻すのは簡単ですから気分次第という事で。

年に関係なく、年取ると服が派手になる、これと同じ現象でしょうか(笑)
2011年10月7日 22:24
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

w( ̄△ ̄;)wおおっ!前置きでしたか!!カッコイイ!!
Vマウントとかにしてみたいですが(笑)

しかしパイピング良いですね素敵ですww
あなたは一体何歳なの?(笑)・・・こればかりはしょうがないですよね(爆)
幾つになっても男にとってクルマはおもちゃですもんねww
コメントへの返答
2011年10月8日 7:33
こんにちは~

とりあえず未だに未装着のエアロキャッチより先に手を出しちゃいました(汗)

Vマウント、本当ならVマウントにしたいところですがなにせ価格が...
でも普通の前置きタイプでも充分インパクトはあるかと!

他社のバンパーだとパイピングの部分は隠れるタイプの形状が多い様ですがゼロのバンパーはもろ出しタイプで(笑)
派手さがいかにも後から付けました~感全開で良かったんですが。
これからもイジっていく為には嫁には逆らえません(笑)
2011年10月7日 22:45
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

前のダンボール箱はやっぱり前置きI/Cだったんですね♪
前置きI/Cの場合、コアにどれだけ風を当てるかが勝負になりますので、関係ない部分は塞ぐのが一番ですよ。
あとできたらコアは壊れやすいから網を張ると良いですよ♪
前置きI/Cもセッティングの遣り方でレスポンスの悪化は少ないみたいですよ♪
コメントへの返答
2011年10月8日 7:41
こんにちは~

そうです、あのデカイヤツはコレでした(笑)

そうなんですよね~
前置き化するに辺り風の出入りは色々考えましたが一番は風導対策ですよね~
とりあえずパイピング隠しの板を利用して更なる風導と網を張ろうかと思っておりますが現段階までの作業で燃え尽きちゃいましたからどうなることやら(笑)

あと、ボンネット上のデカイ開口、あそこをどうするのかも悩んでます...

レスポンス悪化、待ち乗りではそんなに感じませんでしたがプレジャーさんにリセッティングで出向いて再調整予定です!
2011年10月7日 23:18
こんばんはー

おぉ~Σ(゚Д゚) エンジンが大蛇に絡まれとる(笑
ますます、「A-line だったw」にですね(爆
自分もパイピングが見えてる方が好きです。
ついでに冷却してくれそうだし(笑

明後日にお会いするのが楽しみです。
ついでにお山まで、バックタービン音を聞きに行きましょう~w
いや、早めにリセッティングした方がよさそうですね。
コメントへの返答
2011年10月8日 7:52
こんにちは~

デカイ箱の中身はほとんど大蛇達でした(笑)
あれだけの数のパイプがどこを通るの?っと思いましたがやってみて納得、よく考えられてましたね~

A-Line??? そろそろ自分も忘れそうです(爆)

むき出しのパイピングはいかにも感があるので自分も好きなんですが嫁的には...
まあ、車好きにしか理解出来ないこだわりですからね~

こちらこそ楽しみです。
バックタービン音、かなりデカくアクセル離すたびに不安感全開になりますからお試しを(笑)

リセッティング、今回もお時間が合えばお付き合いして頂けたらと!
当然リセッティングより焼肉がメインの1日ですが(笑)
2011年10月8日 8:00
おはようございます^o^

おぉ~前置きIC着きましたね~!!
これぞゼロバンパーの
正しい使い方と言ったところでしょうか(笑

次はラジエターですね~
近々拝みに伺います(笑
コメントへの返答
2011年10月8日 19:05
こんばんは~

そうですね~ ゼロのバンパーって前置きインタークーラーの為の様な形状ですからね~
これでフロント周りがグっと締まった感じになりました!

ラジエター、早めに交換したいんですがそれなりに交換時間もかかりますからね~
これからの季節、水温の上がり方が大したことなければこのまま冬眠する可能性も(笑)

是非遊びに来てくださいね!
シャイロさんの超大物、ニューカーもじ~っくりと拝見させて頂きますからね~
2011年10月8日 10:59
こんにちは~♪

インタークーラー前置きうらやましいです~~

今年は外装とホイールだけの1年なりそうです(^^;

この前ラジエターホースとローテンプサーモの交換したくらいです…

吸排気系も全く手付かずなので、来年は吸排気系交換も含めて見えない部分の強化ができたらいいなと思ってます♪



ただ前置きインタークーラーはスペックCの場合加工が必要かもとのことなので、もう少し先になるかなと(^^;




コメントへの返答
2011年10月8日 19:43
こんばんは~

いえいえ、さといちごさんのワイド、こちらの方が羨ましいですよ~

ホイール選択ってほんとに難しいですよね~
車両の個体差もあり完璧な理想サイズを出すのにも苦労しますし。

吸排気系、これからが楽しみですね~
換える部分が沢山あるってワクワクしますからね~
自分はこのままタービン交換までいこうかと考えてましたがここで一休み、リセッティングが終わったら一段落としようかと。
とか言ってその場になったらまたいじるかも知れませんが(笑)

ブリッツのキットの中にスペC用のオイルクーラー移動ブラケットが入ってましたからブリッツの前置きならスペCでもそのまま装着可能の様ですよ。
2011年10月8日 19:04
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

おぉ(;゜0゜) 装着しましたか!
しかしここまでやってしまうと、A-lineだったじゃなくて”インプレッサだったw”って感じですね( ´艸`) 唯一ノーマルなのは、昼間見るヘッドライトだけ。。って、まさかヘッドライトまで交換するつもりはないですよね?(*゚Д`;)

これだけの作業をDIYされてしまう技術が有るのですから、VマウントもDIYできるのでは?まぁ…奥様がそれを許すハズがありませんが(爆
コメントへの返答
2011年10月8日 19:50
こんばんは~

なんとか残業無しで装着完了出来ました(笑)

こんなになるなら何故A-Lineを?と皆さん思っていると思いますが一番そう感じているのは本人ですから(爆)
ヘッドライトもダブルプロジェクター化されていますからある意味交換されています(汗)
外観上、手付かずなのはドアだけかも(笑)

DIY、基本はめんどくさいのでショップ任せの方がいいんですがたまに自分でやりたくなる時がありまして(汗)
今回も作業開始30分位の時点でめんどくさいと怒って作業してましたし(笑)

Vマウントに限らず基本は許してくれません、うちの嫁さんは(笑)
2011年10月8日 22:39
やっぱり前置きICはイカついしカッコいいですね。ε=(゜∀゜;)ハァハァ
後ろから迫って来たら絶対に道譲りますよ(爆)

あとあなた一体何歳なの?は自分もよく言われてます(^◇^;)
コメントへの返答
2011年10月9日 20:14
こんばんは~

ありがとうございます!

前置きになるだけでフロント周りがグっと
締まりますよね~
本来ないところに物がある!大満足なパーツです!

迫力は出ましたが所詮ファミリーカー(笑)
ゆっくりクルージングで追い越される時にな~んだコイツって言われそうです(笑)

女性には理解出来ない行為なんですかね~
それとも自分達が弱いんでしょうか(爆)

2012年1月5日 22:06
おひさです\(~o~)/

 今年も宜しくお願いします~

進化してますね~
[あなたは一体何歳なの?]笑っちゃっいました

 ホーンが邪魔だと思ったら移設してますね

この先...どんなインプになって行くんだろう 楽しみ
コメントへの返答
2012年1月7日 18:36
こんばんは~
そしてお久しぶりです!

進化、少しずつですがなんとか(汗)

42歳という年齢は自分にとってはまだ若いと思っていますが周りからはいい年したおっさんが派手なの乗ってるって感じなんでしょうか(汗)
男はいつまでたっても子供なんです(笑)

前からホーンの位置は気になってました。
グリルからも丸見えですしスマート感もクーリング的にもあの場所は×ですからね~
今回移動した位置なら全て満足です!

とりあえず時代に置いていかれたマシンになるのだけは嫌なので古くなっても新しさを感じさせる車に仕上げていきたいと思ってます!

それでは本年も宜しくお願いします!

プロフィール

「@510@sendai さん
薄い凹み+傷が30センチ位あります😭
強い雨風もあり、周りより離れた所に停めたのですがわざわざ隣に停めたのに腹が立ちます。
う〜ん黄色効果恐るべしです😞」
何シテル?   08/11 16:30
はじめまして! kazuエーエフ(kazuと呼んでください)といいます。 青いルノーから黄色いルノーに! ドアの数から分かりますよね~ そう、ファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さぼとら。さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 19:35:50
NOVSIGHT H7一体化LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 02:59:25
NOVSIGHT(ニューサイト) ヘッドライト H7 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 01:17:35

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ブルーのルーテシアから引き続きルノー車に! メガーヌRS トロフィーのジョンシリウスMカ ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
旧アトレーが昨年末に事故の末に廃車に。 5ヶ月程度待ちましたがようやく到着! 前車には標 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
疲れず、気遣いもいらず、後ろ指指されないw 年のせいかそんな車が欲しくなりました。 we ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からはや8年、ワイド化完了後は手付かずのままですがトラブルも無く至って快調な我が愛車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation