• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

構造変更 車検終了!

構造変更 車検終了! 皆さん、こんにちは!

ここ数日、日差し、気温共に夏を感じられない天候...
やはり夏はカラッと暑く、ですよね~

そんな不安定な天気の中、昨日我が愛車の三回目車検に!

前回までは購入ディーラーでの車検でしたが引っ越したという
事と公道走行に対しどこも後ろめたい部分が無い様にという
嫁さんからの指導(笑)が入り、構造変更を含めた車検を
受ける事にしました。

二十数年前、共にハチロクで走っていた友人がDのメカから独立
してショップを営んでいるという事で会いに行ったのが始まりで。
お互い年を取ったせいか誰???状態で(笑)
話し始めて驚いた事は彼がまだハチロクに乗っていること、そして
ハチロクマイスターとしてその名を全国に轟かせている事!
なんとアメリカから取材を受けた事もあるそうで。

我がインプの状態を見てもらいこんな状態だけどどうかな~?と。

「特に問題無いんじゃなかな~」っとあっさり回答。

そして昨日の車検当日も外した方がいい部分とかある?
と改めて聞いても大丈夫、このままでOKだよっと。

そして車を預けて自宅に仕事をやりに戻り再び3時過ぎにTELすると。

全く問題なし、一発OK!

いや~半年前から色々心配していただけにこれでやっと安心して眠れます(笑)

ナンバーも沼津から静岡に変更完了!
画像の状態のまま公道OKの安心車両に。

全幅がワイド化の為に1740mmから1810mmに7センチほどワイドに
(片側3.5センチワイド)になりました。
心配していた車重はノーマル時より軽くなっていたのでこれも◎

更に今回の車検を手間賃程度の金額でやってくれた彼に大感謝です。
すでにオイル交換等のメンテは彼に一任してもらう事になりこれから先
も安心!

さあ、これからは不動車と呼ばれない様インプで出かけようかと!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/25 17:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年7月25日 18:45
(ノ・д・)ノコーンヾ(・д・ヾ)バーン(σ・д・)σワ

三回目(゚ω゚ノ)ノ GD最終型がもう7年経過してるのですか。。kazuさんのコレまでの車歴の中では、一番長く乗ってることになりますよね?

ワイド公認で堂々と公道を…と言いたげですが、今までだって堂々と( ´艸`)
タイヤがキッチリフェンダーの中に収まってますが、何となく物足りないと感じてませんか?この前少しお話した感じでも、そんな風に思えたもので┃風呂┃゜艸゜)
コメントへの返答
2013年7月26日 10:50
こんにちは〜

娘の誕生に合わせて購入した車でしたからインプも娘ももう七歳、月日が経つのは本当に早いですね〜
自分もどんどん老けていく訳です(笑)

そうですね〜 7年乗ったのは、と言うか3年以上乗った車はほとんど無く(汗)
友人を見習い、十年以上乗り続けていきたいとおもっています!

今まではフェンダーにギリギリで収まっていましたがその状態ではかなりのグレーゾーン・・・
やはり後ろめたい部分が・・・
今までは堂々!の様に見えただけです(笑)

フェンダーとタイヤの隙間・・・
なんとなくでは無くかな〜り物足りないです(笑)
ホイール交換を検討してますが嫁の手前直ぐには・・・
車検代は安く上がりましたが車検対策代が結構かかっちゃいましたから(汗)
2013年7月25日 22:43
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

車検対応&無事通過、お疲れ様です。
時間を掛けて念入りに対策されてましたから、これでダメと言われてたら泣いちゃいますね(^▽^;)
この車検を通じて、昔の友人とも交流が復活?されて今後のメンテナンスもお任せ出来そうですね!

お国のお墨付きをいただきましたので、これで後ろめたさを感じることなくインプレッサで爆走出来ますね♪
コメントへの返答
2013年7月26日 11:17
こんにちは〜

そうですね〜
ボンピン変更から始まり公道走行完全適合を目指して来ましたからようやく完成、車検通過は本当に嬉しかったですね〜
NGが出たらどうしようかとかなり気にしていましたが友人曰くこれが通らない訳が無いとの事でした。

今回の車検を通じて交流が二十数年ぶりに復活、人生とは本当にに面白いものですね〜
メンテ関係、一番気にしていた部分なのでこれで一安心です!

車検証の下欄に構造変更と記載されただけでなんと心強い事かと!
これで心置きなく乗る事が出来る!
後は乗る時間が確保出来ればの話なんですが・・・
2013年7月26日 12:43
こんにちは~(=゚ω゚)ノ

「カラッと」って大事ですよね.湿度が高いと,気温がひくくても不快指数はMAXです・・・

おぉ!愛車はそんな不快指数も吹き飛んでしまいそうな,容姿になりましたねΣ(`・ω・屮)屮
もはや,「インプとは呼べない」を凌駕して,「自家用車とは呼べない」ような車になったような気がします(笑
一般国民は「二度見」しそうな車なのに,クルマ好きの方が見れば「特に問題なし!」とな・・・感覚のギャップが酷過ぎるwww

何はともあれ,無事に車検が終わって良かったですね.個人的には,また車庫に眠るんじゃないかって気がしないでもないですが(¬_¬)
コメントへの返答
2013年7月26日 16:55
こんにちは〜

そうです、カラっとが一番ですよね〜
カラっとしていれば屋外は暑くても室内は扇風機、もしくは風があれば窓を開けるだけで過ごしやすいものですからね〜

我が愛車も無事に通過する事が出来ました!
yoshi-aさんの車検時の検査場と違いボンピンはフラットの物でないとNGの様でしたので各地での解釈の違いはやはりある様で。

いえいえ、ファミリーカーのインプです(笑)
ただ、A-lineだと判断するのは難しくなったとは思いますが(笑)

車はこんな仕様ですがオーナーがおっさんなのでその点で白い目で見られているとは自覚しておりますが(汗)
世間の方々はそちらのギャップに笑いを堪えているかも(笑)

フェンダーよりも心配していたカスタムヘッドライトも何の問題も無く通ったので良かったです。

車庫に眠る、確率95%位です(笑)
2013年7月28日 9:50
遅コメ失礼。
車検終わりましたか!よかったですね。
大変だった代わりに、よい主治医も見つかってよかった♪

来月は、車庫に眠る確率を10%下げる手助けをしましょう(爆
コメントへの返答
2013年7月28日 15:56
こんにちは〜

いえいえ、コメント有難う御座います!

車検対策が長過ぎて車検日までに疲れ切りましたが
なんとか片付いてホッとしてます。
とりあえず、通らないと思って買ってしまったヘッドライトをなんとかしないと(汗)

タイヤ、アライメント関係はアクレイムさんに一任すれば何の心配も無くこれまで来ましたがその他の部分は年数が経ち心配な所も出て来ると思っていたので心強い友人の存在は助かりました。

そうですね〜 来月には確実に動かせますよね〜(笑)
ただ、動くのは行き帰りのみの様な気も(笑)
2013年7月28日 10:42
こんにちは(^o^)/
同じく遅コメです。

お~、ついに構造変更完了ですか~^^
車検証の記載が漢の印ですね!

インプの稼働率を上げるためにも、プチオフでもしましょ~
コメントへの返答
2013年7月28日 16:12
こんにちは〜

いえいえ、頂ける事が有難いので!
コメント有難う御座います!

車の仕上げにかなり時間がかかりましたがようやく完成しました!

車検証が変わっても走行中に誰にも見せられないのが残念です(笑)
書類だけで無く実際に構造変更検査時に全ての部分もチェックされOKを頂きましたので本当の意味で安心して走れる様になったのが嬉しいですね〜

来月、夜に予定してますから是非!
でも、ワイドになって喜んでいる横にてしおさんの35Rが並ぶと小さく見えるからな〜(笑)
2013年7月28日 23:48
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

無事に構造変更して車検対応にしたんですね♪
これで堂々と乗れますね♪
あとはタイヤをごにょごry・・・ですね(笑)
たまには乗ってあげて下さいね♪
コメントへの返答
2013年7月29日 0:33
こんばんは~

特に問題なく構造変更にて車検が終わってくれたのでとりあえずホッとしています。
これで大手を振って走り回ることが出来ますがとりあえず目的が無いのでこのまま車庫保管状態に(汗)
今年も真夏の遊園地が子供達からのリクエストなのでその日位は動かそうかと思っていますが帰りの事を考えると...

そうですね~
フェンダーの隙間とタイヤの太さは日を増す事に気になりますね~
乗らなくとも毎日車は眺めてますから余計に気になり...
とりあえず車検もクリアーした事なのでゆっくりと考えていこうかと!
2013年8月29日 0:08
こんばんは^o^

先日はTELで失礼しやした
その後は大分落ち着きを取り戻しつつありまして・・・
ホントご心配をおかけしましたm(__)m

その後ライトはいかがでしょうか???
無事にスルー出来ていれば幸いですが・・・

また遊びましょう、私的はリハビリ程度にですが( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2013年8月29日 0:45
こんばんは~

いえいえ、お体の事ですから色々な不安もおありでしょうし。
落ち着かれたという事が一番ですね、自分の方もあれから気にしていたのでこれで少し安心出来ました。

ライトは教えて頂いた様に一度車体から外して確認したところボールジョイントになっている部分が外れていた様でユニットの蓋の部分を外し押し込んだら元に戻りました!
ただ、光軸がずれた様なので近い内に再調整に行かないと。
色々とご心配お掛け致しました(汗)

そうですね~ お盆のオフの時にお会い出来ませんでしたからね~
近い内にオフ、しましょ~!

プロフィール

「@510@sendai さん
薄い凹み+傷が30センチ位あります😭
強い雨風もあり、周りより離れた所に停めたのですがわざわざ隣に停めたのに腹が立ちます。
う〜ん黄色効果恐るべしです😞」
何シテル?   08/11 16:30
はじめまして! kazuエーエフ(kazuと呼んでください)といいます。 青いルノーから黄色いルノーに! ドアの数から分かりますよね~ そう、ファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さぼとら。さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 19:35:50
NOVSIGHT H7一体化LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 02:59:25
NOVSIGHT(ニューサイト) ヘッドライト H7 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 01:17:35

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ブルーのルーテシアから引き続きルノー車に! メガーヌRS トロフィーのジョンシリウスMカ ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
旧アトレーが昨年末に事故の末に廃車に。 5ヶ月程度待ちましたがようやく到着! 前車には標 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
疲れず、気遣いもいらず、後ろ指指されないw 年のせいかそんな車が欲しくなりました。 we ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からはや8年、ワイド化完了後は手付かずのままですがトラブルも無く至って快調な我が愛車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation