• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

559号機のブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

ん??

ん??多分?某車両ですw

今日は日曜でいろいろ道都を走りましたが、この系統の車両に遭遇!
日曜でも活動しているんですねぇ~(汗

1台は、大通付近ではA20先代紺アリオン。
確か4名?乗車だったなぁ~
画像はありません!
もぅ1台は、某国道では・・・
↓この車両(以前ブログで使用した画像です)

今日はまだ明るかったので、ナビもちゃんと見えましたw
その上、3名乗車で雰囲気もちゃんと?出てました!(爆


さて~こんな施設が、湖と空港の街に!(驚
「疑似体験コーナー充実 目玉は“震度7の揺れ” 来春オープン 防災学習施設が一部完成」
 【千歳】来春オープンする市防災学習交流施設(北信濃)の一部が完成し、18日、報道陣や市関係者に公開された。過去の大地震の揺れを再現する装置、火災の避難体験室など、災害体験コーナーが充実。市は来年度約2万8千人の利用を見込み「市外からも幅広く来場してほしい」と期待を寄せる。

 公開されたのは建物部分の「防災学習交流センター・そなえーる」。鉄骨造り3階建てで、延べ床面積が約2千平方メートル。千歳の自然災害の歴史をパソコンやパネルなどで学ぶゾーン、災害が疑似体験できるゾーンからなり、無料で開放される。

 目玉は、多様な装置を備えた災害体験ゾーン。地震体験装置は阪神・淡路大震災や新潟県中越沖地震など8種類の大地震を実際の波形データに基づき再現。また、震度7の揺れまで疑似発生できる。

 同施設は今後、野営生活訓練場などを整備し、2011年度に完成する予定。総事業費は約21億円で、うち約16億円が防衛省の補助金。残額は市の負担だ。年間運営費3600万円も市が捻出(ねんしゅつ)する。

雪が解けた頃に完成するようで、その頃には行ってみたいですねぇ~w


Posted at 2009/12/20 22:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 警察関連♪ | 日記

プロフィール

「約2年ぶり♪ http://cvw.jp/b/245462/39436578/
何シテル?   03/11 10:17
少額で改造・改良をしていきたいきたいです。興味があったら見ていってださい♪ 私が管理者をしておりますみんカラグループの「♪1NZ-FE友の会♪」「♪<1F7>...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テール♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 23:34:32
♪TEAM E14#G Consortium♪ 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2009/12/07 05:58:35
 
♪<1F7>シルバーメタリック 友の会♪ 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2008/10/28 15:35:46
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
納車後、北海道神宮に交通安全祈願に行ったときの写真です。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像置き場♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation