• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo4110の"リョーガ" [光岡 リョーガ]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

ビジュアル機器の取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイザーモニターの続き

バイザーモニターを純正位置に固定する
2
プログレの時もそうだったけど、フックの位置が合わない。

強引に合わせに行きます。
3
カインズで購入したステーを使います。
4
気休めですが、あまり目立たなくなるようにアクリル塗料で色をつけました。
これもカインズで購入
5
純正のフックを取り外し、裏側の突起をニッパーで切り、出来るだけ平らにします。

ステーに取り付けます。
6
天井にステーを固定します。

とりあえず、これでモニター設置は完了
7
配線は、天井から左側のAピラーを通し、助手席足元まで降ろしました。
8
次は分岐器の設置です。

③に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願のカールソン装着」
何シテル?   06/05 07:33
ホンダ N-BOX → ホンダ フリードスパイク → トヨタ プログレ → 光岡 リョーガ FB15 4h→5h変換スペーサー使って、カールソンはかし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tomo@初心者さんのホンダ フリードスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 18:03:15

愛車一覧

光岡 リョーガ リョーガ (光岡 リョーガ)
これまでは、17マジェスタやy34セドリックといった世代の型落ちセダンが好きでしたが、 ...
トヨタ プログレ プログレ (トヨタ プログレ)
安価で買える小型高級セダン ・走行音が静か ・乗り心地が最高 ・インテリアのデザインが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation