• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おまっつの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2015年8月29日

RECARO 入れました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルファロメオの刺繍が入った純正シート
センター部分のキルティング生地もおしゃれで
結構気に入っていたんですが・・・

長時間乗っているとどうしても疲れてしまい
交換を決意しました。

今回したのはアコードユーロR(CL7)純正品
おしゃれで定番の流用レカロですね。
シートレールもAM19用を手配しました。
2
alfa_manbowさんにアドバイスいただき、
サクサク交換していきます。

シートはバッテリーを外した後に
トルクスねじで4箇所外していきます。
なぜかリア左側がめっちゃ固かった汗

で、シート前方左側にあるコネクタ部
黄色い部分⇒赤い部分の順に、
大きいコネクタを外します。
それとは別のグレーコネクタはシートヒーターです。
3
ハーネスです。

コネクタ大のハーネスで、
黒カプラー(黄・黒)はシートベルト線
グレーカプラー(青・茶・黒)がエアバッグ線

上記2つのハーネスを途中でバッサリ切りました。
4
カプラー側に復元を考えギボシを取付けます。
エアバッグ側の青・茶ハーネスに抵抗を装着
こちらもalfa_manbowさんの仕様を参考に
2.5Ωで作成しました。
残った黒ハーネスは使わないので絶縁しました。

シートベルト側もギボシ加工で対応。
5
純正シートベルトバックルはT50で止まっています。
外してハーネスもするするっと引き抜き、
新しいレールにレール付属のボルトで固定。
6
カワイ製作所さんのシートレール
こんなステッカーが貼ってあります。
作りもしっかりで穴位置もばっちり
Made in Japanで安心ですね!
7
シートとレールを付属の4本トルクスネジで固定。
車の穴位置もばっちり!
レール穴が四角ででかいため、
ワッシャのない純正ボルトでは不安。

そこで

レール付属のワッシャをかませて面で固定。
8
AM19のため、座面高は純正とほぼ同じですが
MiToはウインドラインが高いので、それほど気になりません。

微妙な位置ずれもなく、しっかりホールド。
モモの部分も伸びるので、楽ちん
ロングドライブでも快適になりました!

あとはシートベルトのガイド対策を予定。

alfa_manbowさん、アドバイスありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

フロアマット交換

難易度:

追加メーター取付の失敗(その2)。

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

リアバンパー再塗装part2

難易度: ★★

追加メーターの取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/245570/car/2962055/profile.aspx
何シテル?   10/16 22:25
はじめまして O2:MOTORINGなんて名前で 自分が興味ある車を自分流にカスタムし 楽しんでおります。 たまには他人様のお車も趣味でお手伝いw 基本 四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エクリプスフロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 03:09:34
■純正フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 08:57:40
アンモボックス取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 06:38:33

愛車一覧

スズキ サムライ スズキ サムライ
惚れに惚れて十ウン年 ようやく憧れサムライ乗りになりました
スズキ ジムニー パノニー (スズキ ジムニー)
オトナが乗れるかっこよさがコンセプト JA22では一年位しか売ってなかった、レアなパノラ ...
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
左ハンドルオープンなのに正規輸入 しかも4G63ターボが載ってる! そんなの誰も信じてく ...
スズキ ジムニー 赤幌ニー (スズキ ジムニー)
青幌ニーから赤幌ニーへ乗り換えました 今回はソリッドカラー+黒色パーツに 白鉄チンで昔の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation