• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケリーのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

生きてます

10/11にくも膜下出血を起こし、手術と入院してました。
3週間の入院生活を経て、11/1に無事退院しました。

出血量が少なく、ほとんど後遺症は残らず退院出来たのが幸いです。

冬から鳥の鳴き声のような耳鳴りがするようになり、8月あたりに体の調子が悪く、頻繁に会社を休むようになりました。
9月の健康診断は若干の脂肪肝ではあるものの、それ以外は特に問題ありませんでした。

そして10月に突然、激しい頭痛と動悸に襲われ、立っていられない状態に。
割とその日は夜風に当たったり、休憩したら動けるようになったので様子見してました。
連休明けの10/14に病院行ったら、もっと大きな病院に行った方が良いと言われて、救急搬送され、そのまま手術。
3週間の入院生活となりました。

11/1に退院し、現在は以前と同じような生活が送れています。
車の運転も問題ないと医者に言われています。

右側に出血があったので、左側の感覚が右と若干違います。
普通にしている分には大丈夫ですが、お風呂で体洗うとタオルが肌を擦る感覚が違います。
最小限の後遺症?で良かった。

5kgくらい体重落ちたので、弱くなった筋力を取り戻すために運動しなきゃ!

これを読んでいる方、体には気を付けてください。
まぁ、気を付けてもなるものはなるのですが…
今まで感じたことの無い痛みや症状がでたら、すぐに救急車を呼んでください。
そして、常日頃から親しい友人や家族に対して感謝をしておきましょう。

医療従事者の方、友人、家族に感謝🙏
Posted at 2025/11/03 19:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

今後の車について

どうもケリーです。

先月の事故で私のシビックは廃車となりました。
昨日、載ってた荷物を回収と次の車の契約にディーラーに行ってきました。

事故当時と比べて、思っていた以上に損傷が激しかったです。

ラジエーターコアサポートはグニャッとなってました。
左のフロントフェンダーも押されてますね。
















事故当時のドラレコのMicroSDも回収。
見たくなかったですが、当時の映像を見てしまいました。
肉眼で見てるのと、カメラの映像に差異があるのはそうなんですが、当時思ってた以上に早くこっちに方向向けて突っ込んできた感じでした😅

もちろん過失割合10:0。
修理見積もり250万円ほどなので、新価特約が使えます。

ちょうどタイミングよく同じ色のシビック e:HEVを担当の方に抑えてもらってたので、それが今の所12/24に納車予定です笑
FL4からFL4への乗り換えです笑

前より少しオプション追加して、2回の車検パックも付いて、パンク保証も追加されてるので、前回よりお得な感じになってます笑
納車2ヶ月ちょっとで廃車にさせられたので、お得になってなきゃ困る笑
Posted at 2023/12/04 18:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

愛車が…愛車が…

はい、どうもケリーです!
タイトルからも察する事が可能ですが…


11/18(土)に紅葉写真撮りに、気になってた場所にドライブしてました。

結果としては紅葉はあまり無かったのですが、心が洗われるような清々しいところでした笑

2スポットくらい回ったその帰りです。

後ろに車いなかったので回生ブレーキで充電しながらクルージングしてると、ふと対向車線をはみ出した車が前方に、いつものすぐ戻るやつかなーと思ったら、戻らず真っ直ぐ斜めにこちらに向かってきてドッカーンでした😭

私は少ない路肩方面にハンドルを切り、ブレーキをかけ完全停止してすぐに正面衝突!
相手方は不注意で気づいたら目の前に私の車がいてどうしようもなかったとのこと…

居眠りでもしてたんじゃないかと勝手に思ってます💢

回避行動取ってからはもう一瞬の出来事。
衝撃と共にエアバッグ作動。
エアバッグめっちゃ臭かったです笑

車備え付けのSOS機能で緊急オペレーターに電話が繋がりました。
ホンダトータルケアで保険会社やJAFなどと連携を行っていたため、オペレーターの方が保険会社まで連携して繋いでいただきました。
まさかこの機能のお世話になるとは思いもしませんでした。
エアバッグ作動して耳鳴りが酷い中、あまりすぐには動けない状態だったため助かりました。
そして、ちゃんと機能してる事を身をもって体感しました笑


すぐに警察と救急車が到着。

病院に念のため運ばれましたが、CTは問題なし。
エアバッグでメガネが吹っ飛び、鼻当て付近で眉間のところが少し切れました。
縫うほどでは無いので良かった。

その時はアドレナリンが出てて痛みは感じなかったですが、夜寝る時は痛くて一睡も出来ずでした。

幸いにも実家に比較的近い方面だったため、両親に迎えに来てもらい実家に帰宅。

翌日には自宅に戻ってきました。

月曜火曜に病院行きましたが、まだ早いと言われました笑
割と塩対応😥
痛み止め、湿布、痛み止めの塗り薬を貰って12/9にまた行きます。

そして相手の方の保険会社、こちら側の保険会社、レンタカー屋、ディーラー等めんどくさいやり取りを行い、少し落ち着いてきました。

シビック e:HEVの修理見積もりは250万円!
過失割合は相手100、私は0。
車両価格の半分以上になるため、私の保険の新価特約が使える事になりました。
今月全くの同じ車種、グレードのシビック e:HEVが生産されて、それを私の名前で押さえてあるとの事なので、見事復活できそうです!!

諸々の処理等や年末年始に近いため、年内ギリギリと忙しくなってしまうため、年明けの登録・納車で進めてます。

一時はどうなる事かと不安が大きかったです。
何とかなりそうでほんと良かった!
納車2ヶ月ちょいでコレでしたからね😭

相手方は自分に非があるのを認め、事故起こした時からかなり反省しているようでした。
70代くらいの方でしたので、体に衝撃があったかと思います。
処分については警察にお任せしました。

私の体の方は、だいぶ痛みは無くなりました。
力を入れると肋骨あたりが痛むのと、デスクワークで腰が痛みやすいのと、首肩背中が張ったり痛くなったりします。
エアバッグ開くくらいの衝撃にしては軽い症状かなーとは思います。

長くなって話がまとまらないので、この辺で強制シャットダウンします笑


あ、新車買う時は新価特約付けとくのオススメ!
あと、ホンダトータルケアのような初年度無料で月額500円くらいのサポート機能は契約しておくのオススメ!メッチャ役に立ちました。
本当はお世話になりたく無かったですがね😥


最後に事故前の愛車を























FLシビックやっぱりカッコいいぞ!












※以降閲覧注意







事故当時の状況
私は路肩方面に寄せて止まってます。



相手方ははみ出しのレベルを超えて逆走でぶつかってました。


Posted at 2023/11/27 21:25:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

シンプルで美しい車

シンプルで美しい車燃費で選んだわけでは無いですが、長距離運転は燃費が思いの外伸びます。
スポーツモードは病みつきになるので要注意笑
足回りも純正の割にしっかりしてるので、ノーマルのままでも結構良いと思います。
Posted at 2023/09/19 22:32:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月12日 イイね!

ラストランも兼ねて(たぶんラストじゃ無いけど)

ラストランも兼ねて(たぶんラストじゃ無いけど)相棒のラストランに向かいました!
まだ期間あるのでラストじゃ無いけど😆

やはり走ってて気持ちいいのはビーナスライン!

その前に定番の碓氷峠(旧道)経由です笑



デカい枝が対向車線側に落ちててぶつからなくて良かった💦

この時期は車中泊してる人いるんだけど、この日は居なかった珍しい!

旧軽井沢を抜けてそそくさとビーナスラインに向かいます笑

途中の脇に停められるくらいのスペースがある去年も撮ったところで記念写真📸



こんなに綺麗です😊




途中の蓼科のいつものところ!
先客が居たので位置が💦







んで、ビーナスラインへ!



















ビーナスラインの霧の駅、もうただの無料駐車場になったんでしたっけ?
そういえばここ無くなってたんでしたね〜なんか寂しい😔



美ヶ原美術館まで行きたいところだが、今日は他にも行くとこあるのでスルー笑


そしてあの聖地へ



そう、俺の名は…ボケ進行してるやないかーい!笑


ここは道と駐車場が狭いので注意

そして新村ひまわり畑に行き



高ボッチへ!
国道20号沿いの道は通行止めで、反対側の酷道からしか今は行けません。
もうね、すれ違えない所多いし、道ボコボコだし、轍でフロントリップの底擦ったり酷いもんですよ💦
もう2度と行かないわ笑















はい、そんなこんなで久しぶりにドライブを楽しみました😆
半分風景写真とひまわり目当てですけどね笑

さて次の車は何になるのか乞うご期待?です。
メーカーはカタカナで書くと3文字です笑
Posted at 2023/08/13 14:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/2456220/48746503/
何シテル?   11/03 19:39
ケリーです! よろしくお願いします(*´ω`*) アクセラの時はちょいとヤンチャな感じでしたが、シビックはジェントルマンな感じで行く予定です?? 趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:46:35
光の輪!④/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:03:49
光の輪!③/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:01:42

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FL4からFL4に乗り換えました笑 納車2ヶ月ちょっとで対向車線から車がはみ出てきて( ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S Touring L Packageから乗り換えました! 前車は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許取って初めての車。 YZ11後期型です。 写真なんですが、2014年2月の大雪が降 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シナンジュ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年6月20日(土)納車!(走行距離約3500kmのディーラーデモカーを購入) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation