• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バードラのブログ一覧

2023年03月20日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月20日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・カーナビ移植(地図更新)
・ドライブレコーダー取付
・スペアタイヤ積載
・ABCピラーファイナルエディション化

■この1年でこんな整備をしました!
・純正マフラー交換でのリフレッシュ
・サイドスポイラー交換でのリフレッシュ
・フロントリップ取り外しにおける修理
・ステアリング交換でのリフレッシュ
・ガラスコーティング
・ファンベルト交換

■愛車のイイね!数(2023年03月20日時点)
109イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・前後ブレーキローター、パッド
・ホイール
・タイヤ

■愛車に一言
無事故でいきたいです。
1年間あっという間でした。

1年目は6288km

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/03/20 07:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

さよなら2022年

さよなら2022年こんばんは
もうすぐ2022年も終わりです。

――以下ダラダラと。
昨年2021年は心の面が酷く落ち込み、様々な悩みがあって気持ちが沈んでいまして、2022年も新年からモヤモヤしていました。
ですが、3月に前の愛車エボⅧからⅩに乗り換え、春に上司が替わったことで、捨てる勇気とともに心機一転、臨むことができました。
走り抜けることができましたが、それでも妻や住居の問題があり、2度の引っ越しありで、更に来年引っ越すことになりそうで、未だ落ち着いていません。この嫌な流れは来年も続くので長引きそうです。
また、流行り病のコロナに夏に犯され、数ヶ月間、呼吸が乱され、肺が痛くなり、ブレインフォグで思考力が低下したのは危機感を覚えました。このコロナが流行ってから仕事の仕方も変わり、一体何が正しいのが私自身が見失っています。疲れているのかもしれません。

たぶん、私の場合、人生というものに必死に向き合ってこなかったから、こういう結果になっているような気がします。
物価高騰など世知辛い世の中になっていく中、少しでも負担が少なくなる努力を色んな形で励んでいる方が勝ち取れることがあります。一方で、楽な道を選び、自堕落に生きていけば結果は見えています。
私が現状サラリーマンである以上、社会や組織の競争に巻き込まれることは常でありますが、できれば緩く生きて行きたい姿勢なので、目の前の見えない不安や恐怖を拭い去るように逃げ、流されていっているのだと思います。
譲れないものとして、物事に素直にだけは向き合ってきましたが、正直者が損をする世の中ではあまりにも情けないですね。
自分の責任を国のせいだとか転嫁したくないですが、やっぱり懐古主義になってしまいます。私は90年代のJPOPや映画、アニメに未だに触れるのですが、寝床に入れば、昔は良かったと夢にまでみることがあります。
タイムマシンがあるとしたら、未来よりも過去にいきたいですね。

ドイツの詩人兼劇作家シラーの格言、
「時」の歩みは三重である。
未来はためらいつつ近づき、現在は矢のように速く飛び去り、過去は永久に静かに立っている。

この格言に20年くらい前の高橋留美子さんの漫画で触れて、当時も素敵な格言で身に沁みていました。最近、最初から誰しも分かっていたことですが、過去にはもう戻れないのは歳を重ねると痛感します。
実際、光の速さで駆け抜ければ原理としては未来には行けると聞きますが、過去は人々の記憶や記録にしか残りません。
昨今、異世界で転生する主人公など所謂異世界モノが流行り続けていますが、10年前もある種異世界のようです。何が言いたいかと言うと、思ったより未来が暗く、現実が辛いので、現実逃避ものが受けるのは当然かなと思っています。

今の世の中に悲観することって結構多く、ここはみんカラですから、まさかスポーツカーがここまで高騰するとは思っていなかったですよね。
例えば、ランエボは庶民が手に入るスポーツカーであったはずなのですが、どのモデルも今や庶民が容易に手を出せない車になりつつあります。絶版ということもありますが、世界的な資材不足で車(製造業全般)の納期がかかっているように、転売目的で様々な囲い込みがあり、そりゃ商売にせよ、単純に車が金稼ぎの道具になりすぎると悲しくなります。盗難のリスクも高くなるし、実際、盗難のニュースはよく聞きます。

車以外もエンタメやスポーツも昔の方が良かったと思ってしまうのですよね。
プロ野球にしたって、殴り合いの乱闘はなくなったし、細かい所だと、コリジョンルールで捕手がぶっ飛ばされることもなくなりました。サッカーとかラグビーとかは結構激しいですが、それでも昔より大人しくなった気がします。最近はテレビをほとんど見なくなりましたが、何事も今はコンプライアンスとかが厳しくなりすぎて、荒々しいことがないというか臭いものに蓋をする考えなのか、そう、ロシアでは戦争して争いはあるのに、日本は平和ボケしすぎて、目先のことを全部棚上げしてなるようにしかならないのかもしれません。
賃金が上がらないけど、物価も今まで上がっていないのは日本だけなのが、余計にそうさせるのかもしれません。今日と同じ明日がくるのさえ奇跡となることだってありえるのに。
――そういえば、当たり前にあることは当然と思ってしまってはいけなかったのに。

話は変わりますが、2023年は「君たちはどう生きるか」という宮崎駿監督作品が公開されるそうですね。内容はファンタジーと発表されていますが、良いタイトルですよね、今の時代にピッタリです。最初から2023年の状況を達観していたかのようなタイトルですね。
あと、仕事柄百貨店が閉店するのに2023年も携わりますが、長い歴史のあるお店がなくなることは寂しいものですよね。建築物は人工物である以上、仕方がないですが、そういった古い建物が再生されていく様を見るのは、その歴史を知らなくても過去の想いが溢れていますので、完全に前向きな気持ちにはなれないものです。

こういった悲観と回顧はいつでもいくらでもできますが、年末くらいにしておきたいものです。未来はあまり明るいものではなさそうですが、せっかく手に入れたランエボⅩと共に来年も生きていこうと思います。

今年は、もう戻れない覚悟で、大事にしていた車を乗り換えました。エボⅩは実際、まだ現在の車には引けを取らないくらい良いクルマです。
ただ、来年はまた挑戦しなくていけない気がしています。
家も再び引っ越しし、仕事にまた本気出せるように励みたいです。昨年、一時期は転職も考えましたが、景気の煽りをくらって給与が減ったものの、まだチャンスはありそうなので、励みます。

エボⅩは来年春に車検ですので、手は入れていきたいです。
来年もよろしくお願いします!
では、また!
Posted at 2022/12/30 22:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年11月05日 イイね!

夢から醒めれば切なくて

夢から醒めれば切なくてこんばんは!
前回更新からだいぶ間が空きましたバードラです。

パーツレビューは更新しており、エボⅩの弄りなど手を入れてはいますが、色々とありました。

【8月下旬】
コロナで10日間、隔離生活していました。
熱がある時点で簡単に病院も行けない中、当日外来の医者を探してなんとか検査をして陽性が発覚。
自宅の一室にひきこもり、もちろん、休日などとれるわけもなく、リモートで社内社外打ち合わせは進める形で仕事していました。この時の38℃の熱にうなされて作った仕事の見積もりをあとで見返したら、桁が一つ違って、ビックリ。少なくせず、多かったので、修正できましたが、少なかったらヤバかったです。

【9月】
10日の隔離後、復帰の外回りは、ふらふらになりながらなんとかこなしました。
人間10日間も家で動かなったら体力の低下が激しく、立ったままの作業ができず、客先で自白して、少し座らせてもらいました。
この時から肺が痛み、現在も後遺症として少し残っています。
またブレインフォグというやつなのか、以前より呆けてる気がします。実際、妻に以前より判断力が鈍っているとしょっちゅう言われて困っています。

【10月】
エボⅩのフロントリップ撤去し、純正に戻してもらいました。
この時、少しぶつけています。一緒に直してもらいましたが、エボⅩはやっぱり大きいのか、それとも視界が遮られる死角が多いのか、なんとも精進が足りないです。
車をぶつけるなんて免許取り立て以来で、がっかりです。気落ちしました。。

そしてもう11月になってしまいました。
様々な面で病んでいる日々が続いており、コロナを患って肺と脳にダメージをくらっている状況で体力的にも追い込まれている気がします。
物価もあがっていますし、生活もしにくいですね。

CT9Aに乗っていた時からずっと欲しかったCZ4Aですが乗ってみると、未だに愛着の面からかエボⅧの方が恋しいです。ですが、乗るたびにCT9Aより良いクルマだとも思います。

とまぁ、エボで楽しむ以前に、さらに満身創痍で日々の生活に追い込まれて、更新があまりできなかったのですが、なんとかやっています。
では、また!
Posted at 2022/11/05 22:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年08月13日 イイね!

無色透明な日々

無色透明な日々こんばんは。
予想通り、空虚な生活を送っているバードラです。

夏前からのクレーム地獄から、相変わらず私の知らない所でトラブル続きで、私に降り掛かってくる仕事で忙殺されているますが、なんとか前に向かって生きています。お盆明けから重い仕事も多く、今年いっぱいはこんな感じでしょうね。

8月9日~12日まで奥さんと青森を中心とした東北地方に旅行の予定だったのですが、昨今の大雨で行くのを断念。とんぼ返りして今回は無念のキャンセルとなりました。
残ったのはホテルのキャンセル料だけですが、これもまた経験ですね。
今回、ランエボはお留守番で、奥さんのFRクーペで行ったのですが、なにせ雨道だと、エボより安定感がなく、怖かったです。
ランエボの異常なほどの安定感が恋しく、実際、帰ってからエボに乗ると、雨道でも構わず、グイグイ走るその安定した走りは感動を覚えます。
この旅行の間も休みはとったものの、平日で地獄のようにひっきりなしにかかってくる仕事の電話とメールには参りました。キャンセルした旅行といえど、車で移動中ずっと仕事と格闘している気分です。
結果的に、PCを持っていきましたので、1日あたり4時間以上はPCを開き、電話とメール処理で拘束されていて、ほとんど仕事でした。
どうせ仕事になるのなら、旅行の計画など立てず、有給消化するんじゃなかったと後悔しています。お金とプライベートな時間をドブに捨てた、そんな夏休みも明日で終わりです。

2022年はあまり良いことがないまま8月になってしまいました。
前回ブログ更新時と同じ気持ちで変わらずです。なんだかひたすら歳を重ねているだけで、人生敗戦処理の街道を転がっています。
――人にとって幸せとはなんでしょうか。戦争をしている国もあれば、貧しく苦しんでいる人々も世界には存在する中、日本という国では災害や事故こそあれど、人並みに生活力があれば平和な日々を続けていけます。
社会全体の閉塞感、イマイチ先が見えないし、日本は自殺者が多いのも頷けます。
今年はランエボⅧを手放してまで、心機一転をはかりましたが、それ以上のランエボⅩを手にしても、結局、私にとって仕事が大きな足枷となり、人生は充実していません。
元々、私は衝動的な行動が多く、ネガティブ思考なのですが、速い車に乗って、そのまま何もかも捨てて、消え去っていきたかったのかもしれません。
では、また!
Posted at 2022/08/13 19:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年07月03日 イイね!

透明な日々

透明な日々こんばんは。
連日暑くて何もやる気が起きないバードラです。
なんにもないまま、また明日から仕事です。6月はクレームが多く、何のために仕事をするのか迷走気味です。

いつの間にか、あっという間に7月で2022年も半分終わってしまいました。
なんだかひたすら歳を重ねているだけで、人生敗戦処理の街道へまっしぐらな気がします…。

幸いなことに毎週土日は休みであるものの、平日は仕事に忙殺され、休みも奥さんと何かしら用事があって憔悴気味なので、気分を変えようと1人エボⅩで峠を走りに行きました。
来週からはまた休日出勤もありますし。

そういえば、今日はやたらS660をよく目にしました。
ランエボCZ4Aにも何台かすれ違ったし、やっぱり都会の喧騒から離れて、休みの日に走りに行くのは良いですね。
埼玉の西の山道には結構峠道があり、せっかく西側に住んでいるわけですし、エボⅧでも結構な回数走りに行った正丸峠をチョイスしました。
前住んでいた所は平地だったので、山道へ行くのに片道2時間くらいかかることもありましたが、30分くらいで山道に行けるのは便利です。

2016年、エボⅧでも同じ所で写真撮ってました。
あの頃はエボⅧもそうだけど、走ること、どこかへ毎週ドライブするのが楽しくて仕方がなかったな~


正丸峠のおくむら茶屋、一回も行ったことないので、寄れば良かったかしら。いつも結構混んでますよね。
とはいえ、雨が少し降っていても外界は30℃でしたが、山頂は23℃と快適でした。

暑くてやる気が起きませんが、ダラダラやっていきます。
気分的にマズイですね、このままずるずるいきそうです。
では、また!
Posted at 2022/07/03 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@VR4 さん
凄いですね。
私、ようやくですが、あと1万キロ以上あるので、頑張ります!」
何シテル?   07/18 00:15
はじめまして。 2015年6月27日より「みんカラ」開始しました。 同年9月12日より「ハイドラ」アプリスタート! 父が決めた三菱・リベロが大好きで、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ings ings N-SPEC ings N-SPEC REAR BUMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:12:34
i・BAHN カタムキナオールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:44:33
i・BAHN カタムキナオール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:44:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
9型まであったランエボⅩの年次改良における、8型(2013年4月〜2014年6月)の5M ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
教習所以来10年ぶりにして初のMT車。 乗る度に新しい発見のある車です。6MT、20年近 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2003年式前期型。宇多田ヒカルの歌が印象的なCMでした。 みんなの願いを叶えた車。 街 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2代目後期型。 小さくて何をするにも簡単で、小回りもきくし、燃費もいい。 仕事にも使う機 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation