• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pajetの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2016年4月15日

HASEPRO ドアミラーバイザー 手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取付けたHASEPRO ドアミラーバイザー。
噂通り両面テープが弱い。
取付けた翌々日には剥がれかけてしまい、剥がしました。

両面テープを強いものに貼り替えて手直ししました。
2
お決まりの脱脂です。
3
貼り替え完了。
今回は多分大丈夫でしょう。
4
別角度で
5
反対側も脱脂
6
貼り替え完了
7
別角度で。

元々の両面テープは薄い強粘着と思います。
でも、やはりR部に貼るには無理がある強度だと思います。

最初からある程度の両面テープが貼られているといいのですが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コムテック HDR-352GHP 本体交換

難易度:

ドアスタビライザーモドキ取り付け

難易度:

洗車 不用品撤去

難易度:

バック&ストップ交換 T20 ブーブーマテリアル製

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月15日 20:27
こんばんは😃🌃
剥がれちゃったんですか😱
うちの2台は大丈夫でした😉こっちも剥がれたら強力両面ですね☺
コメントへの返答
2016年4月15日 20:34
こんばんは〜(ヾ(。・ω・)ノ

多分貼り付け面のR角度にもよるのかも。
あとは磨きすぎてる反面、脱脂不充分なのかも?(笑)
2016年4月16日 8:27
おはようございます〜(*´ω`*)

これ とても良いと思い 真似させてもらおうと思ってるんですが 粘着力が低いんですね〜(>_<)

使用レポート ありがとうございます。
参考にして みます。
コメントへの返答
2016年4月16日 9:35
おはようございます(ヾ(。・ω・)ノ

車種や貼る側のRにもよると思います。
ご参考になれば幸いです。

プロフィール

pajetです。 現在みんカラは備忘録としてしか使用していないので、フォロー申請はお断りしております。 大変申し訳ありません。 生まれは東京、育ちは茨城、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

t2.monos カップリングツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:39:22
ETCの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 18:54:49
ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 09:35:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター X-BREAK 2020/4/19 納車されました。 2020/5/3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2020/4/19乗換えのためお別れしました。 今までありがとう! 2015/7月納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
7/9追記 7/4に乗換のためお別れしました。 今まで有難う〜 【エクステリア】 フロ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
唯一フルノーマルで乗った車 写真は借り物です。 当時会社へは電車通勤で、休日以外は嫁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation