• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you_cl11vの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2007年5月12日

ストラット分解編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
分解編です^^


アッーーーー!
赤○の所のナット緩めるの忘れたー(ノ∀`)w
何か忘れてると思ったら・・・(´・ω・`)

股で挟んで気合いで緩めたら、回りましたw(イイのか?


スプリングコンプレッサー掛けてバネ縮めていきます^^



2
バネが遊んだところで、頭のナット取り外して分解していきます。

順番分るように並べておきます^^
3
今回変えるブッシュ。
赤○の2ヵ所アッパーマウントの上下のブッシュですね^^







スズスポの強化ブッシュ
従来車種(旧規格)には
4BK36-A10 (フロントストラットアッパーサポート)

\5250

4BK36-A1010A と 4BK36-A1020A
が各2個づつ付いてますね^^
4
比べてみました^^

左が、今まで付いていたノーマルブッシュ
右が、交換する強化ブッシュ

パッと見差が分りません(汗



溝が有るのがキニナリマス(;・∀・)
取付け角度とかあるのかな?
5
横から

右が強化品。

左はノーマル。
へたっているのか、少し厚さが違います。


強化品は明らかに固いですw
6
上部ブッシュ

溝にはめ込みます。
7
下部

スポッとはめるだけです(?)
8
取り外した順番通り、逆の手順で組み直します。

スプリング同士ぶつかって錆びていた所に、スパイラルチューブを巻きました^^

締め付けトルクとか分らないので、感トルクで締めましたw

車体に取付けて完成!(`・ω・´)シャキーン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左もがっちりー

難易度:

純正品から社外品への交換

難易度: ★★

パワー勝負? その1

難易度:

RRP シフトマウントブッシュ取付

難易度:

フロントメンバー新しいのきたらすぐ変えるべ

難易度: ★★

メンバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「呑んでます。(`・ω・´)キリッ」
何シテル?   10/20 21:30
(=゚ω゚)ノぃょぅ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ひょんな事から、増車(ぇ 二輪も、四輪もオールスズキな所にまさかの初ホンダ車 メインのワ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
うちの親父の影響で、ワークスに乗り始める。 現在7年目に突入w 7年前に、7万円で現 ...
スズキ アドレスV100 V100 (スズキ アドレスV100)
通勤用として個人売買にて購入。 初の二種スク。 あまりに快適なので、殆どVガンを乗らずV ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
VJ21AのJ型っす。 正立フォークの左右一本だしです。 現在所有の自賠責切れで倉庫で眠 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation