• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルルモモのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

諦めきれなくて、水温計さん

諦めきれなくて、水温計さん色々調査した結果の中間報告です。
興味の無い方はスル―してください!!


写真はDMCのコネクタ部です。
ODB2コネクタで接続されている信号線は3本、
2本は「CAN信号」、1本は「K-Line信号」です。

2種類とも通信プロトコル別の規格になります。

1007後期はCANバス仕様なのでこの2本の信号でOBD2通信しているようです。
水温の情報は拾えているみたいですが何故か表示が消える時があります。
CANは双方向通信なのですが、DMCがポーリング(受信)のみなのかリクエスト(送信)をしているのかはわかりません。

最終手段としてオシロスコープを引っ張り出して表示が消える時の挙動を確認する予定です。
こうご期待???


一つ試した事が、
後期も回路図上はK-Lineも接続されていますが水温情報は取得できないみたいです。
それはコネクタのCAN信号を切断しても何の表示も無かった為です。
K-Lineは使っていないのか??




最後に推測ですが前期型は動作するかもしれません。
理由は
・前期型はCAN信号が無く回路図上はK-Lineしか信号がありません。
・K-Lineしかないスズキのアルトは対応車種に記載があります。
なのです。

あくまでも推測ですので自己責任で。


Posted at 2015/12/19 18:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車両入れ替え」
何シテル?   03/26 13:01
変な車が好きです。 あまり見かけない個性的な車が。 そんなこんなで最近は欧州車に15年、1007で3台目です。 小遣いが少ないのでDIYで整備/修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
1314 15 161718 19
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
試乗したらシフトのコキコキに頬が緩みっぱなしになりました。 初めてローンを組んで購入し ...
フォード Ka フォード Ka
不人気車の王様です。 MTのみの1グレード設定、でもサンルーフ付。 軽いので下りの峠 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
Dにプントを見に行った時に一目ぼれしました。 7年でお別れになりました。 また会ってみ ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2013年の夏よりのオーナーです。 トラブル多々と知りつつ2ndオーナーになりました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation