• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2008年05月10日 イイね!

太陽の光って・・・

太陽の光って・・・皆さん今晩は!

久々のブログで~~す。

今年もGWが終わりましたね!
ZOOminiの場合、何とか乗り切りホッとしているところです。

特に今年のGWはだらだらと長め~~。
で、おまけに4月下旬GW突入前に、化膿性扁桃腺炎なる病気にやられて、熱は出るは、腫れた扁桃腺が原因で、横になって寝るとうまく呼吸ができず・・・、
腫れがピークの数日間は眠ることもでませんでした・・・。
幸い、GWに入るころには何とか体調も戻りましたが、
GWに体調を崩すなんて、私の仕事では想像しただけでもゾ~~~~とします。

ということで、昨日今日と久々のお休み~~~(ニコニコ!

昨日は、草ぼうぼうの庭の手入れと、片付けや買い物。
今日は、午前中ジャジャを病院に連れて行き、予防接種。午後は、昨日発見したニシキギの葉に多量発生(ゾ~~)していた毛虫退治をして・・・。

という具合でしたが、2日間、アコゴンをチョコチョコといじりました!

とは言っても、ほんの些細なバルブ交換です・・・。
ZOOminiも、ちょっと白くしてみたくなりました(えへ。

なんせ今年はいろいろと入用だし、ガソリンはべらぼうに高いし、どうしようかな~~と思っていたところに、相方の職場近くの「黄色い帽子」が店内改装売り尽くしセールを始めました。
よし!とばかりに、仕事帰り、閉店ぎりぎりに迷って買ったH1バルブ1500円!

ちょっとパッケージは汚いのですが、1500円なら・・・値札はぐると37**円。
半額以下は安い!!
パッケージには、太陽光に近い・・・て書いてあるし!


ということで、昨日のことですが、ハイビームのバルブを交換!!



ブログのために、片側だけ換えて、ライトオン!!・・??














ん・・・
ど、どっち換えたんだっけ???


確か、左が新バルブだったはず・・・・


もうちょと目を細めて見ればわかるかも・・・。













全然 変わらんジャン・・・




ちなみに、バルブの色は結構違うのですが・・・。






太陽光に近い白・・・って、まあ考えてみれば、お天道様も夕方にはオレンジ色になるし・・・。
予備のバルブができたということで、無理やり納得。



そして今日、ドン○ホーテで、発見・・・

青いバルブが980円からわんさか置いてありました・・・。


あまりに悔しかったので、衝動的にフォグ用のH11 1,980円を買って帰りました。







速攻、交換しましたが、これがまたスンナリとはいかず…(涙。

今日は、長くなってしまったので、続きは明日ご報告します~~。
Posted at 2008/05/10 00:38:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ
2008年03月30日 イイね!

アコゴンお帰り!? Ⅱ

今晩は!

寒い日が続いてますね~~。

ちょっと風邪気味のZOOminiですが、皆さんも気を付けてくださいね~~!



ところで、今日仕事中にホンダカーズから電話が・・・。

「はい、ZOOminiです」


「ZOOminiさん、申し訳ありません・・・
 先日の車検で、自賠責保険を旧価格でお支払いいただいてました。
 差額をお返しいたします。」

「え~~。。そうだったんですか。よろしくお願いししますね~」



ということで、8000円くらい帰ってきます。

何に使おうかな~~~(ニコニコ。



先日、ナップス広島に行った時・・・・・













って、はっしぇん円で買えるわけないか・・・。

Posted at 2008/03/30 23:37:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ
2008年03月14日 イイね!

アコゴンお帰り!!

アコゴンお帰り!!こんばんわ!

アコゴン帰ってきました。

写真の通り、38,549kmでの2回目の車検でした。

詳細は、2枚目の写真の通りです。
見積もりよりも、1,000円安い149,000円でした(ニコニコ。






あまり大きな不具合のないZOOminiアコゴンですが、
今回は、気になる所として、
①テールゲートからの軋み音。
②テールゲートが、下り坂に駐車状態ではオートで開かない。
③シフトショックの増加。
などをお話していました。

①はDラーでも確認できたので、対策検討する。
②電気的な検査では正常値を示したが、実際に開かなくなっているので、検査に出ない範囲でモーターが劣化しているかもしれない。
③ATフールドの交換
という対応でした。

テールゲートに関しては、何とか対策していただけるといいのですが・・・。
ATはフールド交換しましたが、改善したような感じもします。
もう少し様子を見ようと思います。


なお、「まもるくん」へ入ることになりました。
35,000円は痛いですが、おそらくテールゲートのモーター換えると、1回で元は取れそうです。


これで、アコゴンあと2年は乗りま~~す。


Posted at 2008/03/14 23:19:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードW | 日記
2008年03月13日 イイね!

アコードワゴン 2回目の車検

アコードワゴン 2回目の車検こんばんわ!

今日は、ほんとに暖かい一日でしたね~~!

久しぶりに、車のエアコンOFFにして、窓を開けて走りました!



そして、早いもので、
ついに、アコゴン2回目の車検でがやってきました。

本日Dラーにお泊りです。

朝から、洗車とスぺーサーを外す作業で、昼までかかりました。
ついでに、ノーマルタイヤに換えたいところなのですが、
2年前の車検時、Fタイヤが微妙だったので、Dラーさんに手間を取らせてしまっため、今回はスタッドレスのままスぺーサーをすべて外してのDラー入りとしました。

ホイールがF10mm、R15mm引っ込むと・・・

はやく、ノーマルにしたいな~~(アセアセ。












で、代車は「ロゴ」でした。

いつものことではありますが、もう少し上級車だといいのにな~~。
せめて、シビックとかインテグラとか・・・・。



帰りがちょうど相方と一緒になったため、途中のスーパー駐車場で、MINIとツーショット!!

アコゴンは一泊の予定です。
Posted at 2008/03/13 23:28:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ
2008年02月28日 イイね!

ついに、 使いました!!!

ついに、  使いました!!!昨日、今年最後(かな??)のスキーにいってきました~~((*^_^*)

今回は、ふと思い立って、以前お気に入りでよく通っていたスキー場へ、
久々(6年ぶりくらい)に行ってきました。

ところが、途中の峠道・・・。
てっきり除雪してあるものと思い込み油断していました。

この峠に入る道に右折してから、徐々に増える積雪・・・。
やばいかな・・・と思ったときは既に時遅し、
キュルキュルキュ・・・・。むなしく前輪が空転していました。
道は細く、わだちがくっきりできて、Uターンも難しそう・・・。
1Km戻れば、バスの通る道路があり、おそらくそちらは除雪されていそうなのですが、かなり遠回りになります・・・。


そこで、決断しました。





あいつを使うしかない!!




そう、ついに、


チェーンを使うときが来た~~。



取り付けは簡単!
初めてでしたが、この手の物はどれも取り付けの要領は似ています。
ローダウンでフェンダークリアランスが少ないのと45扁平タイヤの角が立っているので、チェーンのすべりが悪く、若干手こずりましたが、両方あわせて5分でOK!







完成
いざ発進!!

それ程きつい勾配ではないのですが、昨日の雪は湿気が多く抵抗が大きいようで、すんなりとは進みません。
また、この後さらに雪が深くなり、まさにラッセル車状態でボンネットの上に雪がどんどん上がって来ます・・・・。
峠まで、ほとんど前輪が空転しながらの前進でしたが、
何とか乗り越えました!(^。^;)

やっぱりチェーンの駆動力はすごい!!









帰り際に記念撮影!!(#^.^#)
もちろん帰りは、除雪も行き届いていたので、ミシュラン・ドライスで十二分!!
ちょっと、フロント周りが心配でしたが、
一晩で積もった雪なのでざっと見ても傷等はなかく、ホッとしました。

肝心のスキーは、たっぷりの新雪を満喫しました。
なかなかいいスキー場なのでフォトギャラにもUPしてみました。



かつてDAインテやグランドシビックに乗っていたころは、よくチェーンを着けて行ったものですが、
4駆に乗るようになってからは、一応買って乗せてはいたものの、1回も使わず・・・。
その後雪山に行く回数も減り、
4駆はHR-Vを最後に、またFFに乗るようになったのですが、近年の積雪量減少と良好な道路整備で使うこともなく・・・

今、物置には新品のチェーン3種類が転がっています(・。・;・・・。

ついに、活躍したアコゴンチェーンですが、
おそらくこれが、最初で最後のお仕事でしょう。


勢いで、パーツレビューにもUPしてみました!

Posted at 2008/02/28 22:18:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | アコードW | 日記

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation