• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2007年06月20日 イイね!

アコゴン、ツール・ド・スイスでも大活躍!

アコゴン、ツール・ド・スイスでも大活躍!またまた始まりました、ツアーレース。

ツールドフランス前哨戦「ツールドスイス」

スカパーで連夜生放送www。

寝れません・・。

ここでもアコゴン活躍中です。
ヨーロッパでは、サッカーと同じくらい人気があると言われているサイクルレース。
そこでチームカーとして採用されるアコゴンは、やはりヨーロッパでも評価の高いクルマなのでしょうね!

写真は昨日のレースですが、アコゴン採用チームの「サウニエルデュバル」とコフィディスの二人が逃げていたので、けっこう映ってました。
ちなみに、コフィディスは「VWパサートバリアント」、そのほかフランセージュ・デ・ジュは「プジョー407SW」、ユニベットは「BMW5ツーリング」、さらにボルボV70、メルセデス、アウディ・・・、マーシャルカーはランチィアでした。
もちろん全て「ステーションワゴン」です。

がんばれアコードワゴン!!
Posted at 2007/06/20 23:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ
2007年06月16日 イイね!

けっこういいもの送って来ました!

けっこういいもの送って来ました!今日帰ると、テーブルの上に封筒が置いてあり、手にとって見ると
honda・・・とかいてありました。

急いで開けると、Hマークの入ったキーホルダーが入っていました。

先日送ったアンケートの粗品ですが、けっこういいです。

ありがたく使わせていただきます。
Posted at 2007/06/16 23:28:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ
2007年05月24日 イイね!

AW アームレストの開き方

AW アームレストの開き方アコードワゴンのアームレスト。
大柄で、クッション部分が前方へスライドするなど、とても重宝してます。
中の小物入れも便利なのです。
最近ZOOminiAWほとんど高速乗ってないので、中にあるETCにも用はないし、ほとんど開けることなかったのですが、今日探し物で久々に開けました。

そこで、思い出しました。
私には、ほとんど不満のないCM-2ですが、購入当初からの最大の不満というか、?な箇所・・。
2段構造になったアームレストの開閉です。
1段目と2段目それぞれのレバーがついているのですが、どちらを開けても両方開きます・・。
そしてほんとに安っぽい開き方というか開けるときの感触。
ZOOminiAW号は、モデルナンバーからしてかなり初期の製造ですが、その後改善されてるのでしょか?

いまさらDラーにはいえません。
Posted at 2007/05/25 00:11:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ
2007年05月13日 イイね!

AW イタリアでは大活躍

AW イタリアでは大活躍ついに始まりしました!!

世界3大ツール。

自転車レースに興味のない方には聞きなれないと思いますが、自転車のプロのレースの中では最大級のレースの一つです。

ここ数年、スカパーでの中継が充実して、なんと生で全てのステージを見ることができます。
いい時代になりました。

今日はプロローグ。
チームタイムトライアルです。

エ~~バッソ不出場!
風の影響かディスクホイールが少ないぞ~
ゲロルシュタイナーのユニフォームは相変わらずかっこいいな~
アスタナ、ヴィノクロフがんバレー
などなど、興奮気味に見ていると・・・

次はサウニエルデュバル、シモーニは狙ってくるだろうな~~・・


おおおお~~~~


そのとき画面に沢山のバイクを積んだアコードワゴンが映し出されているではないですか!!!

カッコイ~~~

日本だと、完全にミニバン登場の場面ですが、ヨーロッパではどのチームも「ステーションワゴン」です。

やっぱりステーショんワゴンは不滅です。

これから3週間レースは続きます・・。
睡眠とみんカラお邪魔する時間が短くなりそうです。
Posted at 2007/05/13 00:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ
2007年05月10日 イイね!

大変ご無沙汰しておりました。

大変ご無沙汰しておりました。久々のブログ更新で~す。
嵐のようなGW・・(私の場合は仕事ですが)もようやく終わり、皆さんとは逆にほっと一息ついているこのごろです。
久しぶりにみんカラうろうろしてみ見ると、いいろんな話題でいっぱいですね!
とても全ては見れそうにありません。
ぼちぼちいろんなところにお邪魔させていただきます。

ところで、プロフィール画面に登場しているグリズリー、我が家では2代目のダルメシアンになります。
下の子ほど甘やかしてしまうのは人の子どもと同じようで、相方によると、先代に比べると「ま、いいか~よしよし・・」ということがたまに(相方に言わせると相当)あるようです。
そのひとつが、2歳半になった今でも夜は私たちのベッドに入って寝ます。
小さなころは、間に入ってきて寝る姿はとってもかわいく、年甲斐も無く「今日は、どっちにくっついてねる~」などと言っていたのですが・・。

まあ予想はしていたのですが、その後成長したグリズリーは、体重26Kg、立ち上がると相方とほぼ同じ身長でス。
今では寝る前は、二人と一匹で場所取り戦争です。陣地が決まり落ち着いた後も足を敷かないようにと遠慮する人間を尻目に、グリズリーは遠慮なしに大の字で寝ています。ん・・コの字かな?でも時々ほんとに「大」の字にもなってますが・・。

最近は、崖から落ちる夢で、ハッ!!と目が覚めると、案の定イヌのツッパリでからだ半分はみ出して、まさに「がけっぷち」だったことも二度三度・・。
とうとうもう一つベッドを買おうという話になったところ、相方の実家に要らなくなったシングルベッドがあるとのこと!!!
すぐにもらいに行きました。

そこでアコードワゴンの出番です。
ベッド一台、ものの見事に飲み込みました。もちろん積載能力だけならもっと優れた車はいくらでもあると思いますが、このスポーティーなスタイルでこの積載能力!!
まさにステーションワゴンの真骨頂ですネ!!

日本では先日買った雑誌に「ステーションワゴンは死語・・」なんて書いてありましたが、BMWの3シリーズは販売の30%がワゴンと聞きます。

ホンダさん、ぜひ次期アコードにもワゴンを作ってくださ~い。

ということで、今では全幅2.5mのベッドで安眠です。
Posted at 2007/05/10 23:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation