
してしまいました! 携帯。
ZOOminiはこれまでずっとPシリーズを愛用してきました。理由は、ワンプッシュオープンです。二つ折り機種が主流になってというもの、片手で開けるのが苦手で・・・(涙。
簡単に開くことができるPシリーズがとっても気に入っていたのでス。
特にバイク(自転車)での通勤やトレーニング中は、楽!
オートバイに乗ってるときやスキーの時に、厚いグラブのままでもワンプッシュ!
また、着せ替えジャケットも楽しくて、飽きっぽいZOOminiでも時々替えて気分転換できるので、比較的長持ちします。
まあ、本来の携帯電話としての機能については、それほどコアに使う方ではないのであまり気にしてません・・・正直なところ使わない機能がはるかに多いかな・・・(アセアセ。
前機のP903もほぼ2年間使ったので、私的にはそろそろ替え時だったのですが、P905のデザインはいまいちな気がして・・906がで出るまで、もうしばらく使うかな~~なんて思っていたのですが。
みんカラはじめてから、とりあえずデジカメで撮っとくか!?と思うことが多くなったので、キャノンの700万画素コンデジ持ち歩いているのですが、セカンドバック類をもたないZOOminiには入れる場所に困っていました。
そこに、SO905iCSの登場です。スライドオープンなので、片手で開くのも簡単です。
最近の極薄の携帯ととってもコンパクトなデジカメを見るにつけ、どこかの家電メーカーがその気になれば、携帯+高性能デジカメなんて簡単に製品化できそうなのにな~~と持っていたので、SONYさんありがとう~~!っていう感じでした。<
写真は、21日の木曜日の瑞穂ハイランド(中国地方のスキー場)で撮ったものです。
まだ操作方法を把握できてなくて、気がつくと500万画素での撮影になってなくて・・・(涙。
これは昨日の職場での撮影です。
シャッターのレスポンスは、コンデジに比べても少し落ちます。
また、700万画素のコンデジを約500万画素で撮影したものと比べると若干画質が落ちるように思います。
905シリーズの500万画素カメラ搭載の携帯との比較はできませんが、
デカデカと「Cyber-shot」と書かれているくらいですから、優れていると信じています・・・。
まあ、ブログ等で使うには十分すぎますね。
そうそう、おかげさまで複数画像のUPできました~~!!
い、いち年もかかってしまいましたが・・・。
これで気軽に写真撮って、にぎやかな写真で飾ったブログUPできる・・・・・
と、いいな~~(あせあせ。
多分ペースは相変わらずとは思いますが・・・時間があればぜひお寄りください。
Posted at 2008/02/24 22:18:41 | |
トラックバック(0) |
こねた | 日記