• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

年一度のドック入り・・・そしてETC

今晩は!


朝晩はまだ冷え込む広島市北部ですが、日中はもう春の日差しですね!

今日はなかなか時間が取れず、伸びに延びていた「人間」ドックでした。
今年は例年にまして運動不足のZOOminiで、どうかな~~なんて思ってましたが、とくに大きな所見は無し!!


でホットしたついでに、せっかく広島市西部まで出かけたので、
今日から始ったETC助成制度に合わせて取り付けセールを行っている、ナップス広島店にちょっと寄ってみました~~。


て、平日と言うのにいきなり駐車場はバイクでいっぱい!!

入口には長蛇の列が・・・・。





店員さんに聞いてみたら
「もう受け付け今日で終わりそうす・・」と言われました。

物は沢山仕入れていたので大丈夫とのことですが、
3月いっぱいに取付まで済ませるとなると100台が限界・・・。


セパレートタイプが2万円以下で取り付けできそうなので一寸考えていたのですが、ナップスでの取り付けは断念。

その足でいつもお世話になっているバイクショップへ。

こちらはさすがに申し込みが殺到なんてことはないそうですが、いつも商品を在庫しているわけではないので、メーカーに納期を聞いてみると、3月中は無理・・・。



と言うことで、とりあえずZRXへのETC導入はあきらめました。



ETC取り付けの助成はこれまでも何度も行われてきたものですが、今回は通行料の1000円均一!の影響か、ものすごい勢いで普及しそうですね。





と言うことで、ZRXもこの冬はほとんど火を入れて無かったので、久々にプチプチツーリングに行ってきました。





自宅から20分程度の所ですが、せっかくなので写真もパチリ!

これからはバイクにいい季節!
この暖かさだと、今年は桜も早そうですね!
Posted at 2009/03/13 00:27:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZRX | 日記
2008年11月24日 イイね!

「地」OIL

「地」OIL今晩は!

今日は、一日冷たい雨が降り続くあいにくの天気でしたね(涙。

ただ、こんな日は仕事が暇なZOOminiですが・・・。



そして、明日はお休み~~!
前回の休みに交換しそびれたMINIとアコゴンのタイヤ交換します。






そして、車検終了したZRX1100のオイル交換も行うので、仕事帰りにショップでオイルも買ってきました!

HIROKO KZ4ST SpecR 5W-30

地酒・・・

ではなく地オイルです。


ひまし油から造られるエステル系の100%合成オイル!

「広島高潤」というメーカーのもので、かなりマイナーですが、パワー感のUP、シフトのスムーズさUPなど、とにかく気に入ってます。
ただ、レーシングカートの世界では、かなり有名らしいです。


難点は、若干ですが、劣化が早いような感じがすることでしょうか。


前回は「飛竜」を入れましたが、今回はやわらかめのこれにしました。

寒さにめげす乗らなくては!!。
Posted at 2008/11/24 23:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZRX | 日記
2008年11月22日 イイね!

4回目の車検完了しました

4回目の車検完了しました期限を忘れて、ついに車検切れにしてしまったZRX1100ですが、無事4回目の車検完了し、昨日戻ってきました。

今回の車検費用は6万1千円。
SRX乗ってた頃からお世話になっているお店で、ほんと良心的な価格!


今回の車検では、実はとっても気になっていたことがありました。
M&Sレーシング製のサイレンサーです。
中のグラスウールがだいぶ抜けているようで、ZOOmini的にはかなりの爆音になってたのです。
もしかしたらノーマルマフラーに戻さないと・・なんて心配をよそに、店長さんがディフューザーワンオフしてくれて、通してくれました。

これでこの価格なので、ほんと感謝感謝です。

ただ、サイレンサーは音が割れ気味なので、いずればらしてクラスウール巻き直さないといけな~~。



そして、タイヤもフロントはスリップサインが出ていたので前後交換しました。


これは交換前のFタイヤですが、センターよりもサイドのほうが減っています。
最近は、ワインディングが半部以上ある通勤がほとんどで、こんなへり方になります。センターの溝の残りからするとちょっともったいないです(涙。



そして、新タイヤはダンロップα-10です。

ピレリードラゴン=スーパーコルサSTは、とっても素直なハンドリングで、何といってもこの特徴的なトレッドデザインは大のお気に入りだったのですが、
現在ピレリーは、ディアブロに世代交代しています。
これはトレッドデザインが好みではなかったので、次は別メーカーを考えていたのですが、決め手は・・・ズバリ価格でした(笑。

ミシュランやメッツラー、ブリジストンに比べると、すでにα-11が出ているので方落ちと言うこともあり、前後セットで3万1千円は激安!!

ただ、この激安セットにはリアのサイズが190/55-17のものしかありません。
ノーマルは170/60-17、ホイール交換後は180/55-17をはいていたので、かなり迷いましたが、雑誌では190/50-17をはいてるカスタムバイクをよく見るので「たぶん」大丈夫!という乗りで購入。




無事に装着できました。


が、写真ではわかりませんが、左側のチェーンとのクリアランスは約4mm
そして、反対のRブレーキトルクロッドとのクリアランスは・・・

1mm以下!

静的には当たってませんし、本日通勤で、ちょっと遠回りして50kmほど乗ったあとでも、とりあえず当たっていないようですが・・・。
今後しばらく様子見です。


まあ、いろいろ気になることはありましたが、やはり新しいタイヤはいいですね!
バイクのタイヤの摩耗によるハンドリングへの影響は、車に比べはるかに大きいので、別のバイクのように気持ちよくバンクしてくれます!
そして、乗り心地も随分いいです。

あとは、オイル交換ですが、これはまた後日行う予定です。
Posted at 2008/11/23 00:19:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ZRX | 趣味
2008年05月13日 イイね!

エコ・・・と言えるかな??

エコ・・・と言えるかな??皆さん 今晩は!!

今日は、午後から大雨覚悟してましたが、
意外と降らなかった広島市北部。

皆さんのところはどうでしたか???


ZOOminiの職場では、午後3時ごろだったか? バケツをひっくり返したようなドシャ降りがありましたが、ほんの短時間で済みラッキ~~でした(ニコニコ。






ん?        何が「ラッキー!」かと言うと

とにかく高いガソリン代。これほど高いと、どうしても通勤はバイクかチャリンコになってしまいます。
まあ、ZOOminiにとっては、どちらも趣味の世界なのでそれはそれで全然OK(ニコニコ  なのですが、
やはり一番の大敵は、天候!

カッパ着なくてよった~~~。
ということです~~


雨に降られると前は見づらいし、シールドは曇るし、なんといっても、溝の極端に少ないPIRELLI DRAGON SUPER CORSAは・・・怖すぎます(笑。



で、今日は出勤時にリザーブになったので、帰りに給油~~~



と、スタンドに寄ったら・・・・



無い・・・

カードが無い~~~~~。




財布の中には、かろうじて千円札が一枚・・・(ほっ


1,000円分入れて帰りました。



でも1,000円でタンク半分はいると、なんかうれし~~!




ZRX1100は、特にエコランしなくても、リッター19Km位走ります。


この燃費で、パワーウエイトレシオは2kg/ps以下。
ゼロヨン11秒台(プロが乗れば~~)
ZOOminiのライディングでも、フル加速すると、3速7000rpmくらいまでフロント浮いて、脳味噌が置いて行かれます~~~。

たぶんこの加速は、GT-RでもIS-Fでも味わえないと思います。(乗ったことはありません)



やっぱりビックバイクは、

エコ?で最高に楽しい~~乗り物です!







Posted at 2008/05/14 00:10:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZRX | 日記
2007年11月02日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換先日、御世話になってるバイクショップにお願いしていた、ZRX1100のFブレーキパッドが届きました。

今使っているパッドも、もう少し大丈夫そうなのですが、最近若干フィーリングと効きが悪くなったので、早めの交換となりました。

で何にしようか迷ったのですが、
手首の怪我以来、若干握力が弱くなったのが気になり、
ショップの方と相談してできるだけ少ない入力で効き、かつコントロールしやすいもの・・・という選択です。
でも左右で計2万円は高い・・・。

レーシングパッドを使うのは初めてです。
握りゴケしませんように・・(笑


でも、昨日も今日も休日出勤、来週はMINIの1年点検で時間がとられそうだし・・・。
交換作業はもう少し先になりそうです。
Posted at 2007/11/02 22:47:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ZRX | 日記

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation