
みなさんこんばんは!
朝夕はめっきり寒くなって、ついに車のエアコンが暖房に切り替わりました~~。
皆さんはいかがですか~。
アコードワゴンのブレーキは、その後とっても快適に効いてくれて、ニコニコです。
そのアコゴンも、来年の3月で2回目の車検が来るのですが・・・
受けることに決まりました。
実は、今まで所有した車で、2回目の車検を受けるのは、初代インテグラXS-I以来です。
MINIが我が家に来て以来、BMW車を見たり乗ったりする機会がたくさんあり、かなりBMWに傾いていたのですが・・・・。
私の生活に対して、何せ高いです。
最後は、BMWアプルーブドカーセンター(広島はMINIと併設)にあった、325ⅰツーリングM-sportsパッケージ(E46)にかなりぐらぐらきてましたが・・・。
しかし、冷静に考えると、ZOOminiアコゴンより古い車に約250万円・・・・。
そこまでの魅力を探し出すことができなかった・・・。
そして、国内メーカーのステーションワゴン離れは、ステーションワゴン大好きな私にとって、次に乗りたい車が現時点では見当たりありませんでした。
そのようなしだいで、引き続きお世話になることになったのですが、
やはり、いくつか気になる部分には手を入れて、気分を変えて乗りたい~~!!
ということで、すでに限界に来ていた、タイヤと同時に車高調を入れることにしました。
しかし、かつては数社から出ていたCM2の車高調ですが、今新品で買おうと思うと、緑のTEINと金色のクスコしかありません・・・。
何ともさびしいのですが、ショップとも相談して写真のTEINにすることにしました。
ZOOminiは、明日から私の職場では珍しい出張というものに出かけます。
ちょうど購入したショップの近くにJRの駅があるので、明日そこにアコードワゴンを預けて、帰りに引き取って帰ることになりました。
交換作業など見学したかったのですが、なかなか休みが取れないので、仕方ありません(涙。
また、ど素人インプレなどしてみたいと思いま~す。
Posted at 2007/10/25 00:14:32 | |
トラックバック(0) |
アコードW | クルマ