• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

冬に備えて その2

冬に備えて その2と言うわけでもないのですが(汗・・

アコゴンのワイパー交換しました。

運転席側だけです(笑。


ZOOminiアコゴは、写真のように、
1回目の車検の時に、マイナーチェンジで変わった後期の一体型のタイプものに交換しています。

当初その拭き取り能力とブレードに連結部分を持たない構造からの静かさに感動しましたが、
昨年の冬を過ぎたあたりでブレード先端が「ブルブルブル」とビビるようになって来たので、今年3月末の2回目の車検の時にゴムだけ新品にしてもらいました。

ところが、調子よかったのは1か月ほど・・・

徐々にビビりがひどくなり、ここ1か月は、

ブルブル・・なんてものではなく


ダッダッダツ!!!

と、飛び跳ねるように動いていました。

ゴム変えて半年なのにな~~と釈然としない感じもありましたが、
さすがに醜くなって来たので、今回はブレードごと交換しました。





こんなふくろに入ってきました。


で、取り出して並べてみると!!



前の写真と位置が入れ替わってますが、

上が新品
下が外したものです。


明らかにカーブが緩くなってます。

やはり、ブレードそのものの劣化で、ウインドウへの圧着力が弱まっていたのが原因だったようです。

取り換え後は、後期型に交換した直後のふき取り能力と静かさが戻ってきました!!



実は、このブレードを注文するとき、後期型のワイパーについてちょっと気になっていたことをDの整備の方とお話ししました。

この一体型のブレードは、ホンダでは現行ステップに採用され、続いてアコードのマイナーチェンジで2車種目の採用となったのですが、なんとその後採用される車種はなく、以後プラスチック製の3分割くらいになったものに変わって行きました。

でその理由について聞いてみたのですが、
どうも、このブレードの耐久性のなさで、比較的早くワイパーがビビり始めるという特性があったようです。

Dの方には、
「もし前期型のアーム他を持っているのなら、そちらに戻したほうがいいですよ…」

とまで言われました・・・。

どうしようか悩んだのですが、
そんなに高いものでもないし、
やっぱり見た目がカッコイイし!!!

と言うことで、Dの整備の方には「ZOOminiさん、ほんとにいいんですか・・・」
と念を押されながら、買ってかえりました(笑。

ワイパーが期型の(もしくは交換されている)皆さん、ワイパービビり始めたらブレードのカーブを疑ったほうがよさそうですよ~~。

Posted at 2008/12/05 17:48:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ
2008年12月04日 イイね!

雪に備えて

雪に備えてMINIのタイヤ交換しました。

明日から西日本は激寒になるという予報が出てますね~~。
先日から、なかなかできなかったMINIの冬支度が完了です。

明日からの予報が、にわかには信じられないくらい、今日はぽかぽかの陽気で、作業も楽でした!

MINIのスタッドレスは、BRIDGESTONE BLIZZAK MZ-03 RFTです。

いろいろと言われることの多いランフラットタイヤです。

3シーズン目に入りますが、性能的には前車FITに履かせていたREVO-1に比べて遜色は感じませんが、今日久々に持ってみると・・・


重い




写真は、先日交換したアコゴンの18インチ225の夏タイヤですが、これよりもズシリっと重たいです・・・。

まして、17インチのMINI夏タイヤ(ADVANホイール+ミシュラン)に比べると激重です。

おかげで、乗り心地はノーマルより悪化します(涙。

3月までの辛抱ですね。






まだ外したままでほったらかしてた、アコゴン夏タイヤも、
暖かいうちにきれいに洗ってタイやワックスかけました(*^_^*)




家の前はタイヤだらけ~~(笑




そして、
MINIにウマかけたついでに、見てみました。
以前から気になっていた、ファンに泥や汚れが詰まって突然死することで有名なパワステモーターの冷却ファン・・・




な、なんと全く見えない!!

前方整流板まで延びたダクトが付いてました。

これって同じようなものを、どこかのアフターパーツメーカーが出してたような気がしますが、
やっぱり最終型はいろいろと対策されているようですね!
Posted at 2008/12/04 23:47:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年11月30日 イイね!

久しぶりに レインボウ!

久しぶりに レインボウ!こんばんは!

久々に土日休みのZOOminiです!

相変わらず晴れたり雨降ったりの変な天気ですが、そのせいか、久々に見ました!!


虹!

綺麗でした。
Posted at 2008/11/30 23:42:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | こねた | 日記
2008年11月26日 イイね!

AW 新スタッドレスへ交換

2008年11月24日 イイね!

「地」OIL

「地」OIL今晩は!

今日は、一日冷たい雨が降り続くあいにくの天気でしたね(涙。

ただ、こんな日は仕事が暇なZOOminiですが・・・。



そして、明日はお休み~~!
前回の休みに交換しそびれたMINIとアコゴンのタイヤ交換します。






そして、車検終了したZRX1100のオイル交換も行うので、仕事帰りにショップでオイルも買ってきました!

HIROKO KZ4ST SpecR 5W-30

地酒・・・

ではなく地オイルです。


ひまし油から造られるエステル系の100%合成オイル!

「広島高潤」というメーカーのもので、かなりマイナーですが、パワー感のUP、シフトのスムーズさUPなど、とにかく気に入ってます。
ただ、レーシングカートの世界では、かなり有名らしいです。


難点は、若干ですが、劣化が早いような感じがすることでしょうか。


前回は「飛竜」を入れましたが、今回はやわらかめのこれにしました。

寒さにめげす乗らなくては!!。
Posted at 2008/11/24 23:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZRX | 日記

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation