
今晩は!
相変わらず暑くてぐったり・・・な、ZOOminiで~す(笑。
随分前からやろうやろうと思っていたアコゴンのバルブ交換。
先日一気に敢行しました!!
皆さんのブログを拝見していると、世の中LED一色な感じですが、
ま~初歩の初歩ということで、私はとりあえず青い色のバルブに交換です。
最初の難関は、随分前に購入して、行方不明になっていたポジションバルブの捜索!(笑
ですが、思いもよらない所から発見され、第一の難関クリア???
ま~~年は取りたくないですね(涙。
でっ早速交換作業開始!
まずは、今回2回目となるハイビーム。
これは簡単。
上の写真のとおり、青い目に!!
次にバックライト。
これも、カバーはぐって挿し換えるだけ~。
で、お尻も青く~~~!!
次が、最大の難関ポジションです。
事前によく見てみると、ボンネット内からもポジションのソケットが確認できます。
ここからできないものかと手を突っ込み指でひねってみますが、力がかからず断念。
で、定石どおりFフェンダー内張りを止めている2つのクリップ外して、めくった隙間から手を突っ込んで・・・。
ソケットの位置は目視で確認できるので、以外に労せず交換完了!!
外からは、青いバルブが見えます!
点灯~~!!
白くナ~~~イ・・・。
左が交換後、右が未交換です。
現行アコードのポジションは、他車種にくらべてもかなり黄色(茶色)っぽく見えていたので、レンズや反射板の色なども関係あるのか・・・。
これなら、いっそのことアンバーの方がよかったかも。
ま、とりあえず超初心者のバルブ交換は無事終了し、満足満足・・・
と、ふと下に目をやると・・・
なんじゃコリャ~~~~!
運転席側フォグランプが、おお曇り・・・。
おまけに結露でリフレクターの下側が変色(腐食)してるし・・・。
アッと言う間に、気分もブル~~に。
次の休みにDで相談してみようと思います。
まもるくんパワーに期待ですが・・・。
実はこのブログ・・・・書いていたのは先週です。
夏休み後半に帰省することになり、相方の仕事が上がる夕方まで時間があったので、洗車、バルブ交換後、さっそくブログUP!
ほぼ書き終えて、読み返して投稿ボタンを押すだけ・・・
と、その時
ピカッ!!
ド~~ン・・・。
モニター真っ暗・・・・。
ほんとにブル~~~一日でした。
Posted at 2008/08/05 00:01:30 | |
トラックバック(0) |
アコードW | クルマ