• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

幻の・・・

幻の・・・今晩は!
きょうは休みのZOOminiです(ニコニコ。

そして予定通り、行ってきました~~広島市交通科学館・幻のスーパーカー展!



ここは、広島市中心部と郊外を結ぶ新交通システム「アストラムライン」の車両基地・本部の併設施設で、乗り物や交通環境に関する展示を行っているところです。





1階のエントランスゾーンには、フェラーリ512BB、カウンタックLP500、BMW2002ターボ、ポルシェ930ターボなどが展示されていますが、なんとここは無料ゾーン!
これまでならタダで見ることができます!



そして、2階に上がると



展示タイトル「幻のスーパーカー」マツダRX500が展示してありました。


市販されていない、プロトタイプ・・・。それも1台だけ・・・。
モーターショウでのデザインスタディやコンセプトカーなど、お披露目だけで消えていった車はたくさんあり、これをスパーカー世代のスパーカーと一緒にしていいのかどうか、多少もやもやはありますが・・・
しかし、当時使われた技術についての解析を行いながらの復刻など、担当者がその過程をブログとして公開したり、企画としてはとても面白く感じました!

そのほか、いろいろ写真も撮ったので整理できたらフォトギャラにUPしようと思います。




そして、ランボルギーニ・ミウラのスーパーバージョン、ランボルギーニ・イオタが展示してあると思っていたら・・・



4シーターミッドシップのウラッコでした(涙。
私の勘違い~~~(汗。

これはこれで、大変貴重な一台なのでしょうけど、


ZOOmini的に一番かっこよかったのは、







コルベット スティングレー!!

ウエストの絞りなんか、ホント最高ですね!!

展示はされていませんでしたが、
ACコブラ、ダッヂバイパーなどアメリカンマッスルなスポーツカーはかっこいい~~!!

と、夢の車満喫して、ホンダカーズへ。



担当の方に、曇りまくって腐食したフォグランプを見ていただきました。
結果は、まもるくんの対象になるかどうか東京海上に審査に出してみますとの事でした。
しばらく時間がかかりそうです。


ちなみに、自腹だといくらか聞いてみましたが・・・


片側17,000円~~~~!



適用されない場合は、はずして、乾燥→再利用・・・
新品は、幻となりそうです(涙。
Posted at 2008/08/07 23:46:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年08月06日 イイね!

またまたブル~~に!!

またまたブル~~に!!今日も夕立がすごかった、中国地方。
広島は、今年の夏の最高気温を記録したらしく、夕立後は耐えられない蒸し暑さでした~~。


ですが!
それにめげず、ブル~~なバルブ交換! 勢いでMINIもやっちゃいました(笑。



写真のように、すでに交換済みのフォグ、そしてヘッドライトとも近い色なのですが、ウインカーバルブのオレンジが映って実際は微妙な色になってしまいました。

これはもう、クロームに処理されたウインカーバルブに交換しかないですね!(笑。





今回の交換はポジションのみ。

使ったバルブはこれです




交換前に写真撮り忘れて、中身は純正バルブになってますが(汗。

カー用品店で物色していると何やら先端がレンズ状になた青いT10バルブを発見!

PIAAやレイブリックなどの普通のT10バルブよりも安かったので、
思わず買いましたが、
点灯した感じでは違いがよくわかりません・・。


先日から、計4か所8個のバルブを交換しましたが、
ライトの色が白く揃うと、
おっ!換えてるな!!と言う感じがしてGoodな気分になりますね~~!

ちなみに、すべて左右で1000円以下の激安バルブですが(笑。




さて、明日は休みなので、ホンダDへ行ってフォグの曇りの相談してきます。

そして時間があったら、これに行ってみようと思いま~~す。
Posted at 2008/08/07 00:13:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年08月04日 イイね!

ブル~~な一日

ブル~~な一日今晩は!

相変わらず暑くてぐったり・・・な、ZOOminiで~す(笑。



随分前からやろうやろうと思っていたアコゴンのバルブ交換。
先日一気に敢行しました!!


皆さんのブログを拝見していると、世の中LED一色な感じですが、
ま~初歩の初歩ということで、私はとりあえず青い色のバルブに交換です。



最初の難関は、随分前に購入して、行方不明になっていたポジションバルブの捜索!(笑

ですが、思いもよらない所から発見され、第一の難関クリア???

ま~~年は取りたくないですね(涙。



でっ早速交換作業開始!

まずは、今回2回目となるハイビーム。
これは簡単。
上の写真のとおり、青い目に!!


次にバックライト。
これも、カバーはぐって挿し換えるだけ~。




で、お尻も青く~~~!!





次が、最大の難関ポジションです。


事前によく見てみると、ボンネット内からもポジションのソケットが確認できます。




ここからできないものかと手を突っ込み指でひねってみますが、力がかからず断念。


で、定石どおりFフェンダー内張りを止めている2つのクリップ外して、めくった隙間から手を突っ込んで・・・。


ソケットの位置は目視で確認できるので、以外に労せず交換完了!!




外からは、青いバルブが見えます!


点灯~~!!









白くナ~~~イ・・・



左が交換後、右が未交換です。
現行アコードのポジションは、他車種にくらべてもかなり黄色(茶色)っぽく見えていたので、レンズや反射板の色なども関係あるのか・・・。
これなら、いっそのことアンバーの方がよかったかも。



ま、とりあえず超初心者のバルブ交換は無事終了し、満足満足・・・



と、ふと下に目をやると・・・

















なんじゃコリャ~~~~!









運転席側フォグランプが、おお曇り・・・。


おまけに結露でリフレクターの下側が変色(腐食)してるし・・・。

アッと言う間に、気分もブル~~に。





次の休みにDで相談してみようと思います。
まもるくんパワーに期待ですが・・・。












実はこのブログ・・・・書いていたのは先週です。











夏休み後半に帰省することになり、相方の仕事が上がる夕方まで時間があったので、洗車、バルブ交換後、さっそくブログUP!


ほぼ書き終えて、読み返して投稿ボタンを押すだけ・・・







と、その時














ピカッ!!




ド~~ン
・・・。



モニター真っ暗・・・・。



ほんとにブル~~~一日でした。




Posted at 2008/08/05 00:01:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ
2008年07月29日 イイね!

初 収穫

初 収穫今晩は!

夏休み突入のZOOminiですwwww!
で、お出かけ~~・・・・ではなく、庭の草刈り&片付けの一日でした(涙。

写真は、ついに収穫の時が来たブルーベリーです!!

先日UPしたとおり、大豊作のZOOmini家ブルーベリーですが、やはり例年通り時間差で熟してくれます。






今日の収穫量は、このくらいでした。
昨年までに比べて、粒も大きめ!

明日の朝のヨーグルトへ入れていただきます(ニコニコ!











そして、MINIを久々に洗車。
続いて、アコゴンも洗車しようと思いましたが、何せ暑い!!
また、カーシャンプーも無くなってしまったので、ジェームスまで買いに出かけ、
アコゴンの洗車は日没後に行うことにしました。





で、夜・・・
ハロゲンライトで照らしながらタイヤを洗い始めましたが・・・





ライトに虫が集まってくる~~!!

虫が集まる状況があまり得意でないZOOminiなので、タイヤ回りを洗ったところで、あえなく終了(涙。


日没後は、気温もだいぶ低いので楽なんですけどね~~~。
Posted at 2008/07/30 00:01:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | こねた | 日記
2008年07月24日 イイね!

ヘルメット 視界良好!

ヘルメット 視界良好!皆さんこんばんは!

毎日暑すぎて・・・今日も休日出勤(ー_ー;) フウ

ま~こういう日は、早く帰れるので、チャリ通勤~~。
通勤路にある川では・・・いつものように太公望がさおを振っていました。

解禁直後は、この橋の周りだけで数人必ず見かけましたが
さすがに暑いのか、はたまた釣れる時期がすれたのか、最近は少ないです。
ま~~安全の為とは言え、けっこう着てますね。
熱射病には気をつけてね。




ところで全く話は変わりますが(汗、
今日、ヘルメットのシールドを交換しました。






WYVERN Ⅱです(グラフィックモデル名は忘れた 汗)
購入後、一度も変えていなかったので、写真の通りの細かい傷で、夜は対向車のヘッドライトの乱反射がけっこう醜くなっていました。






新品交換で、きれいさっぱり!!


透明感グゥ~~ンとUPです。
これで夜も苦になりません。


ところで、バイク乗りの皆さんヘルメットは何を使ってますか???

ZOOminiはずっとアライ派だったのですが、このヘルメットで初めてメインをショウエイにしました。
ドラッグチックなスタイルが決め手でしたが・・・




ところが、


シールドの精度(密着性・動き)は悪いし、すごい風きり音!!!

60km/h以上出すと、ズ~~~とパトに追いかけられているみたいです。

乗っているときにシールド下縁のヒンジ側に指を添わすと鳴き止むので、もしかしたら、モールを下側だけつけるとイイかも!?
デザインは、すごく気に入ってるので、当分はこれを使いますが、

次は、ミハエル=シューマッハーが違約金払ってまでも使った、これかな!





チョト大柄なのが気になりますが、

ま~~ あくまでも妄想なので・・・。
Posted at 2008/07/24 21:59:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | こねた | 日記

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation