• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

カワイイやつが、やってきた!

カワイイやつが、やってきた!って、ホイールではありません。
お昼のブログとは全く関係ないです^_^;








かわいいやつは、これ

OLYMPUS PEN Lite !(E-PL1)


OLYMPUS PEN シリーズの末っ子です。見た目はE-P1・2程の高級感はありません。
大きなコンデジ・・・と思えるくらい親しみやすいデザインになっちゃってますが、性能はほとんど変わらないようなので、かなりお買い得です。




私はこれまで、携帯カメラとしてCanon Kiss Digital N+ EF-S18-55mを常に通勤カバンに突っ込んで持ち歩いていました。
メッセンジャーバックに突っ込まれて、クルマにバイクに自転車で持ち歩くのは、セミハードケースに入っているとはいえデジイチには酷な環境なのでしょう。グリップのコーティングがはがれてボロボロに。ボディを軽く振ると中で「カラカラカラ・・・」という音が・・・。今のところ撮影に大きな支障はありませんが、明らかに何か外れているようです。
ただ、800万画素とはいえコンデジとは一線を画す画質なので、いつも連れ出してはいましたが、


やっぱり、携帯するには重くてデカ~イ

通勤は大型メッセンジャーバックなので、このくらいは悠々と飲みこんでくれますが、通勤以外は別持ち。

そこで、以前からPENシリーズがいいな~~なんて思っていたのですが、レンズキットだと、E-P1でもE-P2でも10万円がらみなので、妄想の世界でした・・・

しかし、このPEN Liteなるものが発売と聞いたところへ、

何と相方の勤める家電量販店の社販リストに、いきなり載ってる~~!(^^)!

ちなみにこの社販とは、社員対象に新発売家電を激安販売するシステムで、今回のPEN Litの販価は、価格.com等の最安値をはるかに下回ります。これも新商品の販売実績を上げるための策でしょうか・・・


このリストを見た瞬間、、、

   妄想が暴走に変わりました・・・。

完全に衝動買いでした。

でも、可愛い相棒になりそうです。
撮影画像はこちらでご覧ください~~m(__)m




実は、おすすめいただいたSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMも注文済み( ^^)

TEANA 夏靴もこれから・・・



この冬、3年前に手首の手術をした時以来の「ゲレンデに立たなかったシーズン」をすごしたことの反動もあって、ちょっと散財気味です(汗。


Posted at 2010/03/12 00:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年03月11日 イイね!

キリ番♪

キリ番♪こんにちは!
ここ数日、全国的に大荒れの天気でしたが、皆さん大丈夫でしたか?
広島市北部も、山々が真っ白に雪化粧していました。ただ、今日は道路には無かったのでよかったです。




さて、アコゴンからTEANAになって、走行距離の伸びが少し鈍くなっているZOOMINIですが、5,000km達成~~~!(^^)!

そして、Dで2回目のオイル交換もしてリフレッシュしました♪
工賃含めて4,500円。次のオイル交換は10,000km・・・にナビがセットされたようです。


MINIの2万キロごとの交換と比較するとずいぶん短く感じます。
最近はトヨタの車もオイル交換の指定サイクルはずいぶんと長くなっているようですが、お世話になっている日産Dは、5,000kmごとに交換してくださいと勧められました。

MINIはDでフィルター交換含めて1.5万円くらいでした。高いな~なんて思っていましたがが、TEANAは20,000㎞までに4,500円×3回+1回のフィルター交換=約2万円・・・意外にコストがかかりますね。

ちなみにアコゴンは、慣らしが終わった後は10,000kmごとに換えていました。




さて、今週の寒気をやり過ごせば、広島市北部もスタッドレスを脱げそうですwww

TEANAの夏靴の準備をしなければ!!



今、たくさんのホイールが頭の中を駆け回って、
  
頭痛がしそうです(爆爆。

Posted at 2010/03/11 13:58:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | TEANA | クルマ
2010年02月06日 イイね!

壊れた><

壊れた><といってもクルマではありません。

レンズです。


EF50mm F1.8Ⅱです。

昨年の秋ごろからピント合わせのときに「ギギギ…」という音が・・・。
とりあえずピントは合うので、そのまま使っていたら・・・。

ついにピントを合わせることができなくなりました(涙





手でピントリングを回そうとしても、まったく動きません。





このレンズ、最近のズームレンズに比べると圧倒的に明るく、
何といっても実売価格は1万円を切るコストパフォーマンス抜群のレンズです。
多機能ですがあまり明るくないズームレンズにはないボケ味が手軽に味わえます。

私のように何10万もかけて明るいレンズを買えないプチ写真趣味の人間には、とっても魅力的なレンズです。







マウントをみるとすべて樹脂製。すごく軽いのもGOODです。
そのせいか、超音波モーターは使われていませんが、ピントを負わせるスピードはそれなりにはやいです。

とってもお気に入りのレンズだったのですが、修理に出すと同じレンズが買えるくらいかかりそうな気もするし・・・
いっそのこと50mm F1.4にグレードアップするか・・・





悩みどころです。
Posted at 2010/02/07 00:19:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年02月04日 イイね!

車専用 取り付けました

車専用 取り付けました皆さん今晩は!

2月に入って寒さが戻ってきましたね><。
広島市北部も雪がちらつく氷点下の気温。






そんな中でMINIにとりつけました。







クルマ用プラズマクラスター!!

犬を乗せる我が家のクルマにはいいものが出たな~~というのと、家電量販店に勤務する相方の、半義務的な購入で。。。
まあ相方のもう一つの(実はこれが本命)目的は、私が出すオ○ラの消臭・・・のようですがwww。
電源ソケットはシガーライター専用で、本体はカップホルダーに入る形になっています。








ところが、もともと350ml缶が入り難い、背の高いペットボトルはパワーウインドウなどのトグルスイッチと干渉してNG・・・という評判の良くないR50系MINIのカップホルダーに入るわけがありません。








そこで、リア席用のサイドブレーキ後ろにあるカップホルダーにと考えていたのですが、実際入れてみると完全にNG!

ZOOmini号には、メーカーオプションのアームレストが付いているのですが、そのアームに完全に引っ掛かって宙ぶらりんです。









アームレストを上げると入るのですが、もちろん今度はアームレストを下すことができません。・・


話は脱線しますが、この写真を見ると、MINIの後席足元がいかに狭いかがわかりますね~~。
私が運転する時は、運転席後ろは乗車不可能です^^;)






話を戻して、プラズマクラスターは、最終的に ここに収まりました。



後席サイドにある小物入れ。


もちろん置いただけではひっくり返るので、スポンジで吸気孔をふさがないように周りを埋めて固定しました。


固定方法は今後再考の必要ありそうですが、これで狭い室内でのオヤジ臭と私が出すオ○ラの匂いが少しは減る~~と相方が喜んでました。






でも、こんな小さいのでほんとに消えるのかな~~????

Posted at 2010/02/04 23:20:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2010年02月01日 イイね!

行ってきました、広島輸入車ショー2010

行ってきました、広島輸入車ショー2010今晩は!

昨日(あ、もう一昨日だ。。。)、広島輸入車ショー行ってきました。
体育館(広島グリーンアリーナ)の会場の中に居るのがもったいないくらいとってもいい天気の広島でした。

相方とふたりで、3時間半くらい、アレに乗ったり、これに乗ったり、妄想しまくりの1日でした(*^_^*)。

まず、私のお気に入りはこれ。


サイドのデカールなんか、ほんとに決まってます。
シートの低さや、サイドウインドウの狭さ(車内のタイトな感じ)がとにかくカッコいいですね~~~!
乗ってる相方もシートポジション1番前の一番高い位置で「私にも運転できるじゃん♪」とご満悦^^;)

バイクでは、これ

APRILIA RSV4 FACTORY レーシングブラック
日本車にはないデザイン、細部の仕上げも美しく、とにかくカッコイイ!!
価格も240まんえん!!!
もう見ることもないバイクなので、またがって記念撮影♪♪


相方のお気に入りは、これ。

今のところ6速MTしか輸入されていないようですが、300万円を切る価格で、皮シートにモノブロック対抗ピストンブレーキキャリパー!!
室内の仕上げもかなり良く、お買い得感相当高かったです。
8C をモチーフとしたデザインもベリ~~グッド!!
「MINIの次はこれがいい~・・・」なんてかなり本気で言ってました。
MT運転できないくせに~~~(笑。





そして、今回のショーの目玉はこれ!!



巨大なターンテーブルでぐるぐる回っていました。
そのほかに、クラシックカーがたくさん。

今までに無くショーカーがたくさんあるな~~なんて思いながら見ていると。
何か物足りない・・・・。

そういえばビートル見なかったな~~。


あ、フォルクスワーゲン出展ないや。。。









さらに良く見ると、アウディ、ボルボ、プジョーも無い。

私たち庶民でも何とか購入できる車を造っている輸入車メーカーの出展が無いではありませんか!!
これまでに比べると、ちょっとお客さんの炒りも少なかったように思います。

元々見本市的な要素が強かったこのショーでですが、急にショーカーが多くなったのも、展示車が少なくなった部分を埋めるためかな~~なんて詮索してしまいました。


シロッコにA5、XC60 見たかったな~~(*_*;


ぼちぼちですが、フォトギャラにUPして行こうと思いますので、お暇な時にでもお越しください~m(__)m
Posted at 2010/02/01 01:15:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation