• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

すっきり!

すっきり!今晩は!

快晴の素晴らしい天気が続きますね!
今日は広島市北部もぽかぽか陽気でした!(^^)!

昨日の休みには予定通り、車2台洗車&アコゴンタイヤ交換!

そしてアコゴン新車で購入直後から付けていたルーフキャリアを外しました。
ちょっと朝寝坊したのもあり、さすがにこれだけやると終わったのは夕方。

へとへとになってしまい、50Dの撮影会は中止(涙。
相方と買い物に出かけ、ブログUPも今日となりました。



そして、ほぼ6年間キャリアベースを付けていたルーフレールには、洗っても取れない跡がくっきり!



コンパウンドで磨けば取れるかな~~。


頭のすっきりしたアコゴンです。
皆さんのブログではこちらの方をよくお見かけしますが、自分の車がこうなるとけっこう新鮮!!




前から






後ろから



キャリアがないと、低く長く見えます(笑。

これで来週のコーティングに向けての準備も完了!!



そうそう、先週施工をお願いしているショップに見積もりの連絡をした時に、ここではなんとガラス系もラルグコーティングも同じ値段でできるそうです。

ん~~どちらにするか悩み中です(笑。




Posted at 2009/03/17 23:25:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコードW | クルマ
2009年03月15日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転今晩は!

昨夜からD50いろいろといじってると、
もう我慢できずに、仕事のおともに連れ出しました~~(笑

まずは朝の駐車場で朝日を




寒い朝でしたが、広島市北部の今朝は1℃!!






ちょっと分かりにくいのですが、手前の草には霜が降り、水たまりには氷が張ってました。


もちろん仕事中はD50はいじれません(涙





で、いきなり帰り道でいつも通る橋の隣のを撮影!

ISOはオートにしていたので1600での撮影です。
ノイズリダクションの効果もありますが、ノイズは少なくぼやけた感じもなくいいっ感じです。




さらにそこから見える太田川に架かる橋です。
これもやはりISO1600ですがKISS Nよりもはるかにノイズが少ないですね。

構成などセンスが要求される部分はのぞいて(笑、
カメラに助けられて、随分きれいに撮ることができたように思います。



明日は代休なのでどこかで撮影!

と行きたいところなのですが、アコゴンのタイヤ交換やコーティングに備えて、ほぼ6年ぶりにルーフキャリアを外す作業等々・・・

どのくらいかかるかな~~。


Posted at 2009/03/16 00:02:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | こねた | 日記
2009年03月14日 イイね!

新型がやって来た~~~!!

新型がやって来た~~~!!ドヒャ~~!!!


ついに買ってしまった。




CANON EOS 50Dです~(^^♪








ゴ、ゴジュウデ~・・・

口にするたびに、

私には分不相応な高性能・・・

と、これまでは妄想を振り払ってきたのですが、


先日相方が

「まあ、今のEOS Kissもだいぶ使ったよね~、こっちのコンデジで撮った写真のほうがきれいじゃん」

え、    え、    え!


「今ならうちの店で少し安くできそうよ。キャッシュバックもあるしね」


そ、それはもしかして、

新しいの買ってもいいってこと~~~!!


もうこの一言で、

ダムの大決壊です!

修復は完全不可能(爆


とんとん拍子で話が進み、
とうとう分不相応な新型機が私の手元にまいりました。

予算的にも性能的にもKiss Ⅹ2ダブルレンズセットが私にはふさわしいかな・・・とは思いつつも、
銀塩35㎜フィルムをはるかにしのぐ1510万画素、高速連写、雑誌で見るフォーカススピードの速さ、躯体の高級感、そして92万画素3.0インチ液晶の綺麗さに、完全に理性を失いこんな高性能カメラに手を出してしまった次第です(汗



KISS Nと並べてみました。
50D+シグマ18~200㎜とKISS N+EF50㎜F1.8です。
だいぶ大きさ
も違いますね。ほんとにコンパクトで軽量なKISSに比べると大きく重たいですが、男性の手にはD50くらいの方がしっかりホールドできそうです。
EF50㎜F1.8は最近のお気に入りです。

ズームレンズはどれも明るさでは今一ですが、このレンズは実売価格10000円以下で1.8の明るさを手に入れることができます。
最初の50Dの箱の写真はこのレンズでの撮影です。

3.0インチ液晶は、ほんときれいに撮影結果…センスのなさを映し出してくれます(笑。

レンズはこのほかに、EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM、EF-S 18-55mm F3.5-5.6USM、EOS620を使ってた頃の100~300㎜ズームなどがあるので、今回はボディーのみの購入です。

手ふれ補正機能の付いたレンズもほしかったのですが、焦点距離が手持ちレンズと完全にかぶるし、レンズセットだと一気に予算オーバーということで相方に却下されました(涙。



さて、ついに私の手元にやってきたD50ですが、この高性能を駆使した作品を撮るには、それなりの覚悟をもって撮影にいかないと無理だな~~と思います。まして「下手の横好き」の典型な私にはなおさら(汗。
ただ、気軽にシャッターを押す事も上達のひとつかな~とも思うので、これからは気軽にこれを連れ出そうと思っています。
Posted at 2009/03/14 22:15:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | こねた | 日記
2009年03月13日 イイね!

年一度のドック入り・・・そしてETC

今晩は!


朝晩はまだ冷え込む広島市北部ですが、日中はもう春の日差しですね!

今日はなかなか時間が取れず、伸びに延びていた「人間」ドックでした。
今年は例年にまして運動不足のZOOminiで、どうかな~~なんて思ってましたが、とくに大きな所見は無し!!


でホットしたついでに、せっかく広島市西部まで出かけたので、
今日から始ったETC助成制度に合わせて取り付けセールを行っている、ナップス広島店にちょっと寄ってみました~~。


て、平日と言うのにいきなり駐車場はバイクでいっぱい!!

入口には長蛇の列が・・・・。





店員さんに聞いてみたら
「もう受け付け今日で終わりそうす・・」と言われました。

物は沢山仕入れていたので大丈夫とのことですが、
3月いっぱいに取付まで済ませるとなると100台が限界・・・。


セパレートタイプが2万円以下で取り付けできそうなので一寸考えていたのですが、ナップスでの取り付けは断念。

その足でいつもお世話になっているバイクショップへ。

こちらはさすがに申し込みが殺到なんてことはないそうですが、いつも商品を在庫しているわけではないので、メーカーに納期を聞いてみると、3月中は無理・・・。



と言うことで、とりあえずZRXへのETC導入はあきらめました。



ETC取り付けの助成はこれまでも何度も行われてきたものですが、今回は通行料の1000円均一!の影響か、ものすごい勢いで普及しそうですね。





と言うことで、ZRXもこの冬はほとんど火を入れて無かったので、久々にプチプチツーリングに行ってきました。





自宅から20分程度の所ですが、せっかくなので写真もパチリ!

これからはバイクにいい季節!
この暖かさだと、今年は桜も早そうですね!
Posted at 2009/03/13 00:27:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZRX | 日記
2009年03月06日 イイね!

ゲットしました!

ゲットしました!今晩は!

今日は普通のお休み!

と言うことで、早速MINIディーラーへ行ってきました。
平日と言うのに複数のお客さんがいて賑わっていました~~!

そして、切手と缶バッジを頂きました。

缶バッジは大中小3種類あります。

切手は2枚セットで、何種類かあるようですが、
中を見ることができなかったので、
トランプのババ抜きのように引いてきました!


ZOOminiが引いたのは、モンテカルロ優勝とコンバーチブルの組み合わせでした。

最近は個人的に手紙を出すこともほとんどないので記念にしまっておこうと思います(*^_^*)。


そう言えば、MINI.jpに申し込んでないのに届いたことを尋ねてみたら、やはり1,500以外に各Dにある程度配られているそうです。
わざわざ送っていただいた担当の方に感謝感謝!





で、缶バッジは早速つけました!



ちょっと汚くて恥ずかしいのですが、愛用の通勤バッグです(汗。

timbukⅡと言うメッセンジャーバックのL.L.Beanバージョンです。もう12年くらい使ってます。チャリンコやバイクでの通勤で酷使しているので、色褪せもはっきりしてきたし、中にあるベルクロはすべて使えなくなってます。肩パッドは3本目ですが、さすが本場のメッセンジャーバックで、本体は頑丈!
何でもかんでも放り込めてトッテモ便利!!(^^)!
と言うことで、これもまだまだお世話になりたい相棒です。
Posted at 2009/03/06 23:53:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation