• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

Rへの道(マイEG6の現状)・・・カーボンGTウイング⑤(取り付けステー誤算編)

Rへの道(マイEG6の現状)・・・カーボンGTウイング⑤(取り付けステー誤算編) 台座も形になり、整ってきたので次のステップへ。



ステーの長さと位置決め。





紆余曲折・・・

試行錯誤・・・

焼肉定食・・・





定番かよ!?





車両側台座への取り付けステーは大体こんな感じになりました。







そしてさらに長考の末・・・

ホームセンターでモノ探しの旅へ。





3軒目でエ~もん見つけました。

アルミ金折れ。取り付け部分には安心の厚み4mmです。





購入後、ガレージに戻って再考し・・・

ウイング本体への取り付けステーはこんな感じになりました。







そしてウイングへの穴位置も決まったので、ウイング本体への穴の開け直し。

やり直しは利きません。

いよいよ緊張の一瞬。





ウィ~~~ン。




















スコッ!




















!?!?





手応えが無いけど・・・

何で???





2mmで開けた穴を、4.5mmに拡大して穴を覗き込んでみると・・・




















厚みが無ェ!!




















賢明な方はもうお気付きでしょうが、当たり前の話です。

ウイング本体は、ステーを取り付ける部分には厚みがある、もしくはネジを切った金属プレートが埋め込んである、というのが通常のハナシ。



それに気付かず、どの部分も厚みがあると勘違いし・・・

『穴を開けた後で、ネジ切って(タップ立てて)やればエエわ~~~』

というのがココにきて大失敗。





そんな全体的に厚かったら軽量化にならんやろ・・・。

って気が付いた時にゃ後の祭り。





ホゲホゲ~~。

冷や汗タラ~ン・・・。





整備手帳はコチラ
ブログ一覧 | メンテナンス(Rへの道) | 日記
Posted at 2013/05/16 23:49:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

【明日から開催!6/1(土)6/2 ...
VALENTIさん

ショク
アライグマ42さん

春〜初夏の近況生存報告…(≧∀≦)
taku☆32さん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2013年5月17日 0:31
ワタクシのウイング下面には使うことの無い穴が20個くらい開いてますよ(笑)

もちろんエラーです
(-_-;)

コメントへの返答
2013年5月19日 9:18
それを聞いて大分安心しました(笑)

T&Eを積み重ねて成功に導くモンですよね。

まだまだEは続きそうですが・・・。
2013年5月17日 12:36
パテとFRPでモリモリに盛ってみては?(笑)
コメントへの返答
2013年5月19日 9:20
パテは重量増でイヤですね~~~。

って色んな案が出ますな。
2013年5月17日 12:41
あらら

ステーやり直しかね〜
コメントへの返答
2013年5月19日 9:20
何とか解決に導けそうです。

プロフィール

「2021/09/24
7年ぶりのつぶやき(2014/04/23、長谷川穂積氏がキコ・マルチネスに負けたのを現地観戦しに行った時)」
何シテル?   09/24 15:35
何かにつけて速さや巧さを、ストイックに追い求める性格なので、初対面で好き嫌いが別れるかも。 一生懸命頑張る人に対しては、共感できるし応援します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

くろ6のHP(URL移行後) 
カテゴリ:自分のHP
2021/09/26 16:27:52
 
MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 23:48:34
LasikNAVI 
カテゴリ:レーシック(視力矯正)
2008/10/31 14:55:26
 

愛車一覧

ホンダ シビック 全塗装(チャンピオンシップホワイト) (ホンダ シビック)
グレードはSiR-Sという珍しいものですが、現在はその跡形もありません・・・。 ちなみ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
マイカーとして初のターボ車。 5MT。 購入時からスタビ(前後)まで変わってるくらい ...
ホンダ シビック VTiなのに『ショウジシンゴ』 (ホンダ シビック)
学生時代に購入した最初の愛車。 元々走るつもりはなかったのに・・・ 幼少の頃から ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009年01月25日(日)より街乗り通勤車として運用開始。 NA、5MT。 グレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation