おばんどす
個人的なことなんですが
これまでは日曜と言えども仕事にプライベートに色々用事が入っちゃって
なかなか自動車関係のイベントに行けないことが多かったんですが
最近そういう周りの環境が微妙に変わって来て日曜フリーの週が多くなった!
と、言うことでここ数か月毎週のように車のイベント行ってるデル他です。
そんな感じで6月4日に開催された堺浜ゆるぐだオフにも参加させて頂きました。
天気が良かったので青空と一緒に撮った写真が多い。
会場でお隣に並ばせてもらった知り合いの方のプログレ
なかなかしっかり拝見する機会のない車ですが
外車みたいな本革シートに昔のベンツみたいなエンジンキーシリンダー
マセラティみたいなセンターコンソールの時計がめっちゃかっこいい。
これはクラウンより豪華だぞ。
以前からイベントで何度かお会いしている方のセリカXX
1GエンジンでAT、XXの文字が入ったシートカバーがポイント高し。
知り合いの方のベスパ
50cc→75ccにボアアップされてるんだとか。
フェラーリ512BB
マフラーカッターのデザインが凝っててかっこいい
会場で一際注目を集めていた1966年式ルノー10(ディズ)
オーナーさん曰く不動状態で購入後自らの手でレストア、一年半かけて路上復帰させたとのこと。
外装関係のパーツは出るかよく分からないけど機関系はルノー8や4とかと共通のが多いので
なんとかなるんだとか。
萌えポイントが多い
ケンメリ
当時モノパーツが嫌味にならない程度にセンス良く配置されてます。
と色んな車をしこたま堪能して
色んな方とおしゃべりしてたらあっという間に2時。
閉会後の渋滞に巻き込まれないようちょっと早めに会場を後にしたのでした。
最後になりましたが
会場で車を見せていただいてお話しさせて頂いた皆さん。
並びに主催者の皆さま
素晴らしいひと時を有難うございました。
Posted at 2017/06/07 22:44:13 | |
トラックバック(0) |
イベントレポート | クルマ