• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSPTAKEOの"FakeZZT230" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

ソニックボイスⅡ アンサーバック取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ソニックボイスⅡ。

自分の好きな音声を作ってドアのロック/アンロックに反応するアンサーバックやクラクションや電装系のオンオフに反応して音声を鳴らす事ができる代物です。

買って半年。
やっと取り付ける気になりました。
2
画像が少ないので文章の説明になって申し訳ないのですが

常時電源はヒューズのラジオから
ACC電源はヒューズのワイパーから取りました。

どちらも他の電装系アイテムに使用してるところなので分配で引っ張ります。
3
今回はアンサーバックでロック/アンロックで音を鳴らしたいので該当ラインを………見つからず(´・ω・`)

前回ここで心が折れて作業中止。そして今までお蔵入りしてたのですが……

偶然オフで会ったみん友のくろふみさんにアンサーバック信号の該当ラインを教えて頂けました。ありがうございます!

その該当するラインが。助手席、運転席にある青いコネクター。(今回は助手席側)

黄色→ロックで一瞬12v
赤青→アンロックで一瞬12v

ここから取りました。
4
スピーカーはエンジンルームの中。ちょうどバッテリー裏に結束バンドで固定。以前バッ直でサブウーファーの電源を取った時に通した穴があるのでそこから中に引き込みました。

…結束バンドだけでは怖いので他の方法も考えます。
5
音声には制約があり

1ch(モノラル)
8bit
16KHz
wav形式

……これだけでも『糞音質』とわかりますね。
もう少し頑張れたんじゃないのかね、CEPさん。

とりあえず。
パソコンでちょちょいと弄って音声を作りました。
6
動画…後ほど。

仮動画 https://twitter.com/psptakeo/status/731829953767989248

個人的にはとても良い出来。
しかしやっぱり音質なんとかならんかったのかな……

後、音声を鳴らすかどうかのオンオフスイッチを付けるか悩むところ。一応コントローラーに摘みがあり音の大きさを変更できます。

後、コントローラーがちゃっちぃので壊れないか心配です…

痛車作ってる人で萌えボイスを喋らせるとかにも使えそうですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

112980車検整備

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

デカール交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月15日 23:33
(^O^☆♪おぉー!やっぱり良いなぁー♪
「ソニックボイスⅡ」それ、私も取り付けたいって思っていて、出来ればナイトライダーのキットの様にしたいって思ってました(爆)うらやましぃーです!
コメントへの返答
2016年5月15日 23:39
おーキットですか!
ナイトライダー懐かしい…親父が好きなもので観ましたねぇ。

しかしこれ音質は本当良くないので綺麗にやるなら自作の方がいいかもです(;^ω^)これでも一万円はしますからねぇ…

自分は未実装ですが室内用のスピーカーもあるので外に聞こえない様に作るのもいいかもです!

プロフィール

TAKEOです。 ZZT230のAT乗りです。 色々弄ってます。痛車にはしません。ある意味痛いけどw ゲームアニメ大好き、爬虫類大好きな独り身の男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

s204盗難されてしまいました 続 追加でナンバーを公表させていただきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 07:28:54
リアバンパー&リアエアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 00:03:33

愛車一覧

トヨタ セリカ FakeZZT230 (トヨタ セリカ)
ZZTセリカに乗っています。買ってから231買えばよかったと後悔してます(´・ω・`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation