• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「378」の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年3月11日

リア周りのツヤツヤ化❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
S660のリアビューは精悍で、他のドライバーに見て欲しい場所でもありますよね❗️
でも一番見えてしまうリアに、あのお安く見える樹脂部が大半を占めていているのも悲しい…>_<…
ってことで、フロント、サイドに続きリア周りのツヤツヤ化を施工します🎵
今回も、春休み中の次男坊がやっちゃいました〜〜(^^;;
2
リアバンパーを外して、樹脂部を外します。
ペーパーヤスリで大きな凹凸を無くし、同時に、表面を荒らして密着面積を増やします。
3
ベースのプラサフをスプレーします‼︎
その後先回のフロント同様、HoltsのNH592Pスターライトブラックを塗った上に、クリアを吹きます‼︎
4
リアパネル部は、LEDで光らせた関係で配線を外すのが面倒だったのか、装着したまま施工を実施。
マスキングテープで重装備し、空洞先は新聞紙でガードします‼︎
5
黒とクリアも、上手く塗れました(^o^)/
6
完成です‼️
ツヤツヤ✨、テカテカ💫になりましたね🎵

漆黒の黒とまではいきませんが、ちょっと高級感(^ ^)
(完全自己満ですが💦)
7
リアパネル部も黒さが際立ってますね〜‼︎

黒黒ツヤツヤ✨
8
今回も、次男坊頑張りました😄

大変良く出来ました🌸

また、頼むぜ〜〜‼︎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アスレーシング エンジンフードダクト取付

難易度:

アクティブスポイラー取付け①(配線編)

難易度: ★★

アクティブスポイラー取付け②(スポイラー取り付け編)

難易度: ★★

アスレーシング リアアンダーディフューザー取付

難易度: ★★

アンダーカバー

難易度:

ボンネット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月12日 10:06
更にコンパウンド微粒でバフかければ艶3倍♪(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2016年3月12日 10:09
おぉ〜っ!
それは是非やって欲しいですぅ〜♪
よろしくお願いしま〜す(^o^)/

プロフィール

「バックアップ電源は必要です❗️ http://cvw.jp/b/2459126/45672184/
何シテル?   12/02 12:41
5年前までビートに乗ってました。 久々のミッドシップ&MT。楽しみです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーズブラS660用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:49:56
備忘録:無限風ゲートスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 13:52:22
センターディスプレイ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:04:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 「5」 (ホンダ シビックタイプR)
2024年2月納車‼︎ 発売から541日待ちました😄 これから楽しんでいきます♬ よろ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトエディション。 2015年7月4日に納車されました。 今のところの弄り < ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年12月23日大安吉日納車❗️ 初ハイブリッドです! S660とアイポイントが ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年12月までお世話になりました‼︎ 12年と2ヶ月間で、走行距離99000km❗ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation