• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「378」の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

HKS ハイパーマックス MAX Ⅳ GT for S660装着‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
待ちに待ったHKS車高調の装着(^ ^)
いきなり装着後の写真です❗️
ダウン量も丁度良くタイヤハウスの隙間もイイ感じになりました👍🏻

(見た目以上に乗り味はしなやかで、ホントに良い脚です。詳しくはパーツレビューで‼︎)
2
まずは、純正サスとの比較‼︎
(純正サスは、同日に先に装着となったノブッチ☆660さんの物を借りました)
スプリングに長さの違いが良く分かりますね〜♪
出荷状態で、フロントが-22mm、リアが-28mmの設定になっています。
3
リアの装着完了‼︎
赤字にロゴマークの入ったステッカーが目立ってます。
ゴールドの調整部、白のスプリングがHKSの証しでしょうか😄
4
フロントの装着完了‼︎
スプリング上部の「HKS」のロゴマークは、タイヤハウスとタイヤの隙間から見ることを楽しませてくれる位置になってますね。
ただ下げすぎると、見る隙間も無くなっちゃいますね😅
5
装着後のチェック‼︎
フロント
装着前:L603、R597

装着後:L574
6
リア
装着前:L630、R630

装着後:L588

ちなみにダウン量は、整備手帳「HKS・・・装着前の備忘録」に記載した予定の値から、更に気持ち下げています😉
7
気になるすれ違い前照灯のレンズ下限までの高さは?

502>規制値(500)

🈴です‼︎
8
リアマウント部にも「HKS」のロゴがしっかり入っています(^ ^)

ノーマル時と全く違う乗り味で、車高も変わり、別の車を運転している気分ですね✨

峠やミニサーキットなどいろいろなシチュエーションに合わせて、減衰量を楽しみたいと思います😄

この脚、超オススメです🎵

「378」

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントARBノーマル戻し(覚書)

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

足回りリフレッシュ

難易度:

足廻り交換

難易度: ★★

レーシングギア RGダウンサス取り付け

難易度: ★★

車高調 アラゴスタ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月26日 21:03
かっこよすぎです
コメントへの返答
2016年6月26日 21:12
あざ〜っす😄
でもクロアメ号も2週間後には、このスタイルになってるんですよね〜🎵
楽しみですね‼︎
2016年6月26日 21:45
○○市一番ヤンキーだわ🎵
コメントへの返答
2016年6月26日 21:54
S660乗り一番のヤンキーの寿さんに言われて光栄です👍🏻
でもこの車高が、すごく乗り易いですね〜🎵
全然違う車になりました😄
2016年6月26日 21:58
なかなかいけるダウンでよかったね( v^-゜)♪多少参考になりましたか?おじいちゃんの感覚💨
コメントへの返答
2016年6月26日 22:19
流石、年の功ですね〜‼︎
初回東京オリンピックと同い年!
新幹線と同い年!
参考になりました(^o^)/
2018年8月28日 4:11
はじめまして、関連記事も含めて車高調導入に際してダウン量の参考にさせていただきました!ありがとうございます~!
20mm以上下げてもリアとのバランスでヘッドライト高さクリアできるものですね。せっかくなんでいっぱい下げたいと思います!
コメントへの返答
2018年8月29日 23:46
はじめまして、こんばんは!
返信遅れて申し訳ありません。
記事見ていただきありがとうございます(^ ^)
少しでも参考になればって思い、手帳に残してます!(最近サボり気味ですが😅)
折角の車高調ですから、たくさん下げましょう♫ 車検時に手帳のダウン量に戻せば良いですからね👍🏻

プロフィール

「バックアップ電源は必要です❗️ http://cvw.jp/b/2459126/45672184/
何シテル?   12/02 12:41
5年前までビートに乗ってました。 久々のミッドシップ&MT。楽しみです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーズブラS660用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:49:56
備忘録:無限風ゲートスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 13:52:22
センターディスプレイ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:04:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 「5」 (ホンダ シビックタイプR)
2024年2月納車‼︎ 発売から541日待ちました😄 これから楽しんでいきます♬ よろ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトエディション。 2015年7月4日に納車されました。 今のところの弄り < ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年12月23日大安吉日納車❗️ 初ハイブリッドです! S660とアイポイントが ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年12月までお世話になりました‼︎ 12年と2ヶ月間で、走行距離99000km❗ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation