• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

St.あるくのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

史上最強の錆車



先日
白→青にコントロールアームを移植しようとして発覚したのだが
この車
まったく足回りが外せない・・・・

まさか、とおもったんですが
アーム可動域が5ミリもないんです
完全にブッシュがちぎれて固着しかたまりきって全く動かないのです

そりゃー
乗ってて突き上げる・・・・・
リジット状態だよ




外しにかかりますが
ブレイカーつかってもパイプ延しても
全くビクともしません

外であぶってもらってもだめです
1か所じゃない、あっちもこっちもダメだ・・・・・・



結局
アッパー、ロア、コントロールアーム
各種フルピロを別で購入致し
交換することに・・・・・


外れません
片側1か所外すのに3時間ってどんだけ苦行・・・・・・


スタビリンクも動きません
溶断

アッパーアームも溶断
ロアアームも・・・・




乗っていた日常使用していたということで
買ってきた白色ですが
あけてみると
沿岸数年放置車両疑惑


とりあえず
40年やってきている板金屋さんでも
このレベルまで錆びている車はほぼ見たことないと

フレーム側はまだシャシブラ等ふかれてて
若干マシですが

とりあえず
各種ボルト、アーム類・・・・



そういえばマフラーも溶断して外したもの。。。。
恐ろしい車です
Posted at 2016/03/23 06:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | my S2000 | 日記
2016年03月01日 イイね!

あお2000輸送


私の通勤車の白色2000以外に
もう一台
青色のS2000を持っている

2台もいらないのだろうけど
とりあえず2台S2000がウチにはあるのですが


青色を動かすにあたり
足回りをアーム類、ショック類揃え直し

とりあえず転がるように


溶接
フロントアッパーが今回の件で
シーラーがさける程度ですがダメージがはいっていたので
溶接補強

S2自体弱いですから



輸送
今に至る

ようやく我が家に持ち帰ってくることが出来たので
あとは合間時間を見つけて作業できますネ
Posted at 2016/03/01 20:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | my S2000 | 日記
2016年02月11日 イイね!

完全固着



みちみちと音がする
肉の音ではない

ぎしぎしと音がする
ベッドの音でもない


さてどうしましょう
福井だか石川だかから北陸で拾ってきて
現在通勤車となっている白2000ですが

本当にアームがとれません
完全固着して
錆でくっついて
さて、どうしたものでしょう・・・・・・


ブッシュが全部千切れてもぬけない
中のカラーで合体してます
合体アクエリオンです


ディーラーにいっても
町工場でもお手上げ


焼き切るしかないのかなぁ。・・・・・
現状
CRCを大量散布して
ひたすら放置しております
Posted at 2016/02/11 10:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | my S2000 | 日記
2016年02月03日 イイね!

ぱーつめも


白色
リア コントロールアームブッシュ左右
リアブレーキパッド
F・R スタビリンク


青色
フロントスタビリンク
フロントブレーキパッド→ディクセル

リアブレーキ関連→FD3S移植

ミギリアコントロールアーム

リア ブレーキバックプレート

その他
各種ボルトキャッシュスルナットその他
Posted at 2016/02/03 02:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | my S2000 | 日記
2016年02月03日 イイね!

さび2000


今日の予定は
白色のリアダンパー交換
ついでにちょこっと交換
からの
青2000ドア交換


という流れでございましたが


白2000が本当に錆びて錆びて・・・・

ダンパー
アッパーアーム
ディスクローターの交換を試みますが

ローターとれない
ダンパーとれない

随時工具を補充しながら
行うこと行うこと。。。。。


アッパーアームに関しては
いくらたたいても抜けません、だめでございます


れいにより
私は今でも動けないので
作業をしてもらっているのですが
こりゃどーみてもだめだー

海沿い放置車両は
ダメだー


キャッスルナットから
普通のナットから
モノというモノがすべて錆びて朽ち果てております

白色2000・・・・・




もちろん青のドアなんて交換できるわけもなく解散
Posted at 2016/02/03 02:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | my S2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #キャンター エンジンアクチュエーター https://minkara.carview.co.jp/userid/2459183/car/3128170/6910598/note.aspx
何シテル?   06/01 07:40
WRCに出たり 海外でラリーしたり そんなことをして過ごしてます 日本ではドライビングインストラクター などしてます、 しのいサーキット2025年3月まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

303257 eあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 20:35:23
日光 44秒745 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 20:48:23
HAKUBA クリーニングペーパー100 (100枚綴じ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 18:48:03

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR JY169 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2025 東北ウィンターハチ公ラリー 準優勝 赤門スノートライアル 優勝 全日本ダートラ ...
三菱ふそう キャンター じぇねきゃん (三菱ふそう キャンター)
数えて9台目の積載車となりました 日新工業 2台積み オートステップスーパーキャリア ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
newエルフ 【1号機】 ショート特装 総重5t未満 レンタカーはじめました 4HG ...
トヨタ ヴィッツ 66号車 (トヨタ ヴィッツ)
WRC R1Bヴィッツ 2023 WRC 最終ssリタイア 2024 WRC クラス3位 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation