• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

St.あるくのブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

走行会 あとがき



そういえば
走行会が無事におわりまして
思った以上に大盛況になりました

2万円という値段設定も
金額的に安い という声ももらえるくらい
みんなに満足してもらえたみたいなんだナナナナナナ



次回も多分同じような 走り放題な企画で

スクール方式+レンタカーバトル
バトル車両は一台厳選にするんだゾ
減らそうなんだゾ


あとレースしたいっていうから
模擬レース形式もいれることにしたんだナ

かなりざるな企画にするけど
楽しんでもらえるとおもうんだゾ





次回は11/25 月曜日
みなさん あけてくれるとうれしーなー

ぐりっぷふぇすてぃばる Rd2 よろしくおねがいします
Posted at 2019/02/19 10:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年06月19日 イイね!

シビック対決 日光サーキット



後輩と友人がシビックを買ったのです

ねーねー
うちのシビック、日光でタイムなんぼでるかはかってーやー
ってことで


F 195/55/15 RSS +35
R 195/55/15 RSS +40

同じタイヤはかせてはしってみることにしたんだ



シビックといっても
EK2 VS ES1 wwwwwwwwwww


EKシビック
EK9はみんなしっているタイプR B16Bエンジン 185馬力くらい
EK4はSIR B16Aをつんだシビック、ボディが9より軽いんやで
EK3はD15B EK4と同じボディにD型エンジン、VTIだと3ステージで130馬力だ
EK2はD13B GA2シティのエンジンをEKシビックにのせました 91馬力

91馬力

91馬力wwwwwwwwwwwwwwwwww





みて
タコメーターがないよwwwwwwwww





たいしてES1シビック
こいつもD15Bエンジン、EK3と型式はおなじなんだけど
D15の3ステージが撤廃されて
107馬力まで落ちているんだ





こいつもタコメーターがないよwwww



ってことで
タコメーターない同士の対決

EK2
47秒345
1せく:10.860
2せく:20.886
3せく:15.599

だよぉ
EKはオフのりできるからいいねぇ

ES1
オンのりだと

47秒271
1せく:10.742
2せく:21.036
3せく:15.493

オフバラのり解禁で無茶してふりまわしたら

46秒738
1せく:10.742
2せく:20.647
3せく:15.347


あー、やっぱし全体的にアップするけど
とくに2せく
つまり
6コーナーの脱出速度が全然かわるんだなぁ

ふっとばして流していくと
脱出速度がここまでかわるか・・・・

ロガー読みでも思いっきり変わったので
やはりやっこいとこの抜け方が強いナー




パワー感
EK2<ES1
コーナー ハナのはいり
EK2>ES1
ESは終始アンダー傾向やなあ

レスポンス
EK2=ES1 
Dシングルにレスポンスなんてもとめたらいけん

きりこみ
アクセルオン、トラクション
EK2<<<ES1
もうとりあえず、アクセル踏んだときの1発はESのがいいね
ボディのつくりかた
時代が1世代進化しただけあるわー


バランス力
EK2>>>ES1
流したときの安定性というか
車をとりあえず無理でも前に進めたい気持ちは
圧倒的にEKボディがかつ

たのしいのはEKボディ
ラクなのはESボディ





EK9たちが100万200万オーバーになりました
シビックというと値段が高いです
手に負えませんが

どうですかハイグリップタイヤをはいただけでも47秒46秒、
15万円から25万円で車体が変える
シングルD型シビックも面白いですぜー

ついでに

EKはEK系はもちろん足回り流用可能なのー
というか、エンジンとボディだけで50kg~100kg軽いので
EK9純正足とスタビでいじるだけで、かなり早くなります

EK3は旧コースで46秒0だったよん
現在コースなら45.2くらいかしら



ESシビックも
DC5とかEP3あたりと足回りやら共有にて
色々と安価なバージョンアップができます


腕に覚えのない人は
こういうオッサン車ベースで走っても
楽しいヨ?



Posted at 2018/06/19 05:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月02日 イイね!

4/22 ジャラック写真



4/22 ジャラックRd1

プロボックスで走った写真をもらったヨ











へへっwwww




いがいとかっこよくみえるのは、たぶん目が病気なんだとおもいます
Posted at 2018/05/02 19:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年04月19日 イイね!

プロボックスの足



プロボックスは営業車
貨物車

持論だけど
貨物車って結構いい足しているんだよね
だからこのままでいいんじゃね?

っておもってた



サーキット走るわけじゃないから、このままでいいっしょ
まさか
プロボックスでサーキットはしるわけ







走ることになった


ならば
やってみよう



もともと金をかけない純正流用ネタでいくつもりでしたが
手元に
ワンメイクN1 TRDダンパーが余っているので
これをそのまま使ってみた。

フロントはポンである


リアは
純正ダンパー+TRDバネ







イイゾ!


だが問題が

リアダンパーは58cm 
バネ0Gが44cm

14cm遊んでいる


そのまま
いろいろ取れた
サーキット走行くらいなら問題ないけど
段差乗り越えるとき20cmストローク純正足がいい仕事しすぎて
抜けた


あかん
ちょうど42cmくらいのダンパーが必要だ
と探し回っていたら

あった






普通にあった

ドイツ車純正オプションと思われる ビルシュタイン
何用だかわからんけど
44cm うん
ばっちしだ

カラーを加工したり




S2000で学んだジオメオリーやり直しうんぬん以下略
ちょこっとがんばってホーシングをあれこれして

取り付け完了










かっこいいんじゃない


こうして
F TRD+swift
R ビル+TRD

N1とN0が融合した
新感覚営業車ができました

だいぶコーナー速い
ちょっとあせるくらいにはやい
多分スイフトスポーツくらいなら倒せる

ただし まっすぐがゴミ以下レベルに加速しない
来世にがんばろ
Posted at 2018/04/19 02:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年04月19日 イイね!

プロボックスの吸気系



ディーゼルターボって 
まったくチューニングその他が記載ないのですが

だれか
改造してへんの
もっとまっすぐほしいんだよ!





購入時
最高速度105km


エアフロ洗浄1回目 Dにて

とりあえず加速をするようになった
トルクはそこそこ
タービンがどっかんかかってきもちいい

まっくす ぬおふ
富士くだりだったら ぬゆふくらい



エアクリーナーを交換してみた

GTVアルファロメオの純正をもらったので
つけてみた











パワーが落ちた
というかエアフロが完全誤作動しているらしいぞ


一瞬スーパートルクフルになったかとおもった瞬間からの
学習開始
こいつ、学習能力高すぎないか


マイナスリセット
少し状況が改善されるも 結局変わらず 若干したがよくなったかな


エアフロ洗浄2度目 自分で
あらってみた
すごく調子がよくなった
それはそれは
ディーラーが洗ったときよりもそれはそれは

やっぱし愛がたらないんだな
自分でやらないと愛情パワーは出ないんだな


トルクフルになる
すごくトルクがでる
それはそれは
もう2000回転以下(タコないから勘   でもブンブン加速する

だけど上がまわらない。


シフトポイントが3→4th が  100km→82kmに変更
よほど上回らないらしい



最高速度は130km


エアフロの洗浄はうまくいったらしい
ただ
誤作動を起こしているっぽい
これより
吸入空気量の調整作戦に入る。


だけどデータ比較がほしいので
エアクリーナーボックスを追加購入
ついでにエアフロ付も購入してみた


これでまた比較データが取れるぞ
Posted at 2018/04/19 01:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #キャンター エンジンアクチュエーター https://minkara.carview.co.jp/userid/2459183/car/3128170/6910598/note.aspx
何シテル?   06/01 07:40
WRCに出たり 海外でラリーしたり そんなことをして過ごしてます 日本ではドライビングインストラクター などしてます、 しのいサーキット2025年3月まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

303257 eあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 20:35:23
日光 44秒745 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 20:48:23
HAKUBA クリーニングペーパー100 (100枚綴じ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 18:48:03

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR JY169 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2025 東北ウィンターハチ公ラリー 準優勝 赤門スノートライアル 優勝 全日本ダートラ ...
三菱ふそう キャンター じぇねきゃん (三菱ふそう キャンター)
数えて9台目の積載車となりました 日新工業 2台積み オートステップスーパーキャリア ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
newエルフ 【1号機】 ショート特装 総重5t未満 レンタカーはじめました 4HG ...
トヨタ ヴィッツ 66号車 (トヨタ ヴィッツ)
WRC R1Bヴィッツ 2023 WRC 最終ssリタイア 2024 WRC クラス3位 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation