2017年05月24日
穴あきラパンを車検にだそうということで
とりあえず穴をドライカーボンで仮うめして
(車検後に鉄板溶接
なんとかなんとかかな
↓
車高でおちるwww
仕方ないので、ダンパーを交換するためにおうちにかえる
かえる最中に
ドラシャが折れる
↓
ドラシャ交換・ダンパー交換
そして今日
再車検にむかうために
車高変更のため、トーと光軸を再調整
軽陸に向かう最中
あついなー
ちょっとエアコンでもつけるかなー
エアコンつけるし
窓でもとじよっかな
ん
あ、
ウィンドウレギュレーターこわれた
ってことで
いま
ウィンドウレギュレーターモーターまちです
なんでしょうこの
悪夢がすんでる車
そろそろ
25ヶ月で取得した自賠責の一ヶ月目がきれます
あぁ
追加料金が・・・・・
Posted at 2017/05/24 22:40:07 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年05月07日
今回のスズキ車両のタイヤハウス穴件
1000歩譲って
スズキの車が痛みやすいということなので
知らなかった穴がありました
というところにて
まぁ仕方ないのかな、、と思うけど
友人が渡したから責任はない
返品は許さないよー
穴あいた、さびた車で事故をしても
現状で渡したからもう責任はない
って言葉にひどくショックをうけてな
友人付き合いじゃけ
安く売っているとかそういう問題じゃなくて
そうか、しかたないなー
そしたらどうするかー、とか
痛みわけでーとか
俺はこの分の利益は絶対確保しないといけないから、こういう部分でこうしてこうして
これでどうだろーとか
なんかそういう
情的な付き合いをしたかったけど
自分もやすく車引き上げて
状態を完璧にチェックしないでもってかえってきているので
落ち度過失はもちろんある
長距離乗って帰って、しかも山道峠道をハイペースで抜けているので
車に対して劣化も進むので
そういうのを考慮して
あれこれと話したかったんだけどナー
と
とりあえず、オケネの話しか議題に出てこなかったのがとてもショックで
私としては
知らないで乗っていた
実際あけたら怖い車でした
もちろん現状怖くて乗れないわけで
車検も通らないわけで
車屋さんで引き上げた車を詳細チェックしないって
そういう体制事態は問題だけど
まぁそれは譲って
友人付き合い面で
やっぱり悪い車で何かあってもおかしくなかった車で
何もなく栃木似かえれたのは運がいいけど
友人として
心配してほしかったなぁ、、と
そう思って
なんだかとっても虚無感ショッキングなうです
とりあえずラパンさん
相手から
車検取得(法定費用まで全部こっちもち)
陸送費もこっちもちで
車検満タンでもってかえってきたら
返品を許すといわれたので
自分で乗るにしろ、返すにしろ車検は取得しないといけなさそうなので
とりあえず自賠責もとってしまったので
車検をとってくるかな・・・・
Posted at 2017/05/07 10:39:26 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年05月05日
一部でうわさの
例のアレ
あのシステムがついに
どれがいいですか
Posted at 2017/05/05 22:04:16 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年05月05日
前回のミニさんが
CVTが頭悪すぎて
足車になることもできず
今回はラパンSSを購入しました
といっても
7月くらいに足車のインテグラが完成するだろうということで
1-2ヶ月の命ですが
私のために働いてくれたらなぁ、なんて思いながら
ラパンSS
ぶっちゃけあまり存在をしりませんでした
当初
16万kmオーバーで
値段がついてる軽自動車ということで
ビート並みの金額がついてる車
なんだそれ
ぼったくりじゃねえの、とおもったレベル
のってみるとしゅごい
とりあえず
アルトと同じ感覚でおもっていたら
すごく広く、オシャンテイ
ボディの剛性もあるし
車体感覚もつかみやすい
まじでこれ
スズキかよ、とおもってしまうような
車体重量が重く
4WDということだけど
EVCSでブーストアップされて1.1k
とてもパワフル
軽じゃないみたいな加速してワロタ
なにこれ
たーのしー!!
デフ入ってない状態なら
FFより圧倒的4WDがええな
しゅごい
とっても気に入って
ほくほく
にこにこ
燃費も思ってるよりぜんぜんいい、スズキしゅげぇえええ!
ほくほくきにいって
関西から戻り
家で車検準備、さあタイヤをはずしてー
みようとおもったら
すごく
大きな
大きな
何じゃこりゃぁああああああああああああああああ
こんなの
車じゃない・・・・・・・・・・・。
Posted at 2017/05/05 22:02:34 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年05月01日
先日セントラルにシビックで走りにいきましたが
E/Gブローしました
工具とかたくさんつんできているので
新幹線でかえるのもつらいし
レンタカーもなんだかなー
ってことで
現地でミニかってきました
BMWミニ
初期型ですね
以前お仕事でのったときに
すごくボディと足回りがよかったのを覚えていたので
ちょっと、そういうのを乗りたいなーとおもって
足車にもちょうどいいし、
ってことで買ってみたよ
初期型AT
6MTのクーパーS
後期ATはのったことあるけど
初期ははじめてだね
乗ってみた瞬間
あれ
なんだこのガタガタするかんじ
あれ、
回転あがっても加速しねー・・
ギアかわらねえ
ソレノイドとトルコンしんでんじゃね・・・・・
おかしくね
ってことで車屋さんに戻って聞いてみたら
これ
CVTなんだよ
とのこと
ふえええええええええええ
CVTとしてのってみると
うん、たしかにCVT。。。。。
いやおかしいだろ
あまりにCVTがバカすぎて
まともにのれんwww
トルクぬけるー
回転あがりっぱなしー
レスポンスくっそわるいー
というか
ばたつくんだよね車が
調べたら、あまりに評判わるくて
すぐにマイチェン
アイシンの6速ATになってました
うん、これむりだわ
足回りは
45万円くらいするアイバッハプロ のシャコチョーが入ってました
足が気持ち悪いくらいにきまってて
ワインディングなら敵なしです
むちゃはやです
やっぱり
ボディと足が決まっている車はとっても楽しい
乗っていて幸せな気分になりますが
CVTが解せぬ
まともに足車で乗ろうとするとストレスマッハでのれたもんじゃないので
おりました
兵庫県で購入し
栃木県に戻るまでの
とても短命な車でした、おわり
MTなら全然のる価値あるぜ!!
Posted at 2017/05/01 09:22:15 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記