• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

St.あるくのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

おれたった



午後からの日光サーキット
なんか
リアがすごーく暴れるなー、なんて思ってたんです

すごくふんばらなくて
いつも廃タイヤみたいなダメダメで
いろいろなことしてきたけど

こんなスピン連続って
なんか
いつもと感じが違うというどころか
午前中からすると
別の車みたいだ・・・・


うーん
フロントタイヤしかかえてない
リアはなにもさわってないのになぁ、とおもって

戻り、みてみると








うわー

左右同時にワイトレおれたーwww


でじきゃん

ドリフトしても
クラッシュしても
絶対に割れない、折れない、壊れないで有名だったけど
ビートで1年半つかったらこわれたった











よくみてみたら
ワイトレまで
熱入ってるもんなぁm、、、、かたちみえるもんなー
フロントもリアも・・・・

うーん


ハブベアリングも2年もたないし
やっぱり
熱関係見直さないと
ダメダメー
Posted at 2017/01/11 23:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | my beat | 日記
2017年01月11日 イイね!

日光のはしりかた



新年あけやがりましておめでとうございます

すでに6000km以上はしってます
オイル交換ばっかしやってます
わたしです


今年の目標はやせることですが
すでに
昼ごはんに餃子を24個たべました

絶望的です
あきらめましょう



日光サーキットをさっそくはしってみましたが
どうやら
冬休みに考えた新技をつかうときがきたようです

名づけて
ケツ乗りVer2
ドグ乗りの応用Verを早速試してみました


とりあえずこわいです
何でこんな走り方してるんだろう、これワンミスこえーなぁ、うわぁ、こええなぁ
と思いながら試してみたよ


ベストタイム比較

セク1

2016年のり:10.377
2017年のり:10.377

やらせじゃなくて
完全にタイムが一致
まぁ、ただの偶然です

セク2

2016年のり:19.923
2017年のり:19.765

うわ、でた
なんかでた 

すごく早いタイムです
過去最高です

これまで2セクは19.8までしか出ていなかったので
少しテンションがあがります


セク3は
お察しでした
課題が残ります


ビートを冬季封印予定でしたが
なんかタイムがでたので
明日も走ってこようかな、とかおもってます



GSコンがフロントあるからセク2はやいのだとてっきりおもってたけど
実際
走り方で
コンマ1以上

今日のフロントタイヤはかなり根性なかったので
これは
まだまだ
考えたらタイムのびるんじゃないかな、とおもった
Posted at 2017/01/11 12:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #キャンター エンジンアクチュエーター https://minkara.carview.co.jp/userid/2459183/car/3128170/6910598/note.aspx
何シテル?   06/01 07:40
WRCに出たり 海外でラリーしたり そんなことをして過ごしてます 日本ではドライビングインストラクター などしてます、 しのいサーキット2025年3月まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

303257 eあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 20:35:23
日光 44秒745 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 20:48:23
HAKUBA クリーニングペーパー100 (100枚綴じ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 18:48:03

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR JY169 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2025 東北ウィンターハチ公ラリー 準優勝 赤門スノートライアル 優勝 全日本ダートラ ...
三菱ふそう キャンター じぇねきゃん (三菱ふそう キャンター)
数えて9台目の積載車となりました 日新工業 2台積み オートステップスーパーキャリア ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
newエルフ 【1号機】 ショート特装 総重5t未満 レンタカーはじめました 4HG ...
トヨタ ヴィッツ 66号車 (トヨタ ヴィッツ)
WRC R1Bヴィッツ 2023 WRC 最終ssリタイア 2024 WRC クラス3位 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation