
※セットリストのネタバレあります
連日暑い日が続きますが、奈々さんファン&WRXオーナーの皆さんお元気ですか?
自分のメモによると、本日25日振りの雨が降りましたが、今年はホント天気がおかしい…
そんな中、この土日で
奈々さん夏ツアー「LIVE ISLAND 2018」7公演目の熊本公演、
熊本県野外劇場アスペクタへ行ってきました!
ライブ開催全国制覇の44県目
(だったっけ…?)で九州最後の地、しかもこのツアー唯一の野外公演…
また
自分も九州初上陸という…
こんな機会でもないと行くチャンスが無いと思い、参戦数を減らしてでも熊本、野外ライブに参戦するべき!と判断
ツアー開幕の宮城公演から1ヶ月以上、とても楽しみにしてました!
今回は初めて自分で飛行機のチケットを予約→乗るってのもあり、色々心配事もあったんですが
新潟のライブ仲間の凛さんが同じ便で熊本入りするという事で、随分気分的に楽に☺️
4日(土)
まずは新潟空港に向かう前に…

なか卯で朝飯~4種チーズの親子丼。
美味しいんだけど、なか卯が新潟県には新潟市に2店あるだけ
(そこまで行くのに100km弱)
こういう時にでもないと食べられない…

7時半前には新潟空港に到着!ここも来るの初めて…
8時50分発の便でまずは大阪の伊丹空港へ!
ン十年振りに乗った飛行機は…
「おっ、いい加速♪」と「ゴルフ場多過ぎだろ…」です

立山の辺りかな?綺麗でしたね~

伊丹空港に到着。ヤバい暑さ…

今度はプロペラ機。前歩いてる人もライブ行く人でしたね👍

浮かれてつい撮ってしまう…
11時50分に阿蘇熊本空港に到着!
出迎えはやはり…
ここでレンタカーを借りて会場入りします。

今回の足はカローラフィールダーでした。

途中の駅でライブ仲間のすぅーさんと合流し、ライブ前の腹ごしらえで熊本ラーメン🍜
アスペクタがある南阿蘇方面に近づくと地震の被害が…

工事中の所もあれば全くと言っていい程手が付いていない所もあったり。
会場近くの道の駅でソフトクリーム。

ここでも奈々クラがたくさん🙂
アスペクタの駐車場に到着するも、黒い雲が出てきてる…

車内で涼んでる人達が皆ボンネット開けててオフ会みたいでしたね😏
九州制覇おめでとうございます!
ここで自分は単独物販列へ~
「雨、大丈夫でしょ」って言って雨具も持たずに並ぶと降ってきやがる…

雨具を取りに行って並び直すと止むという所までがセットですね😭
しかも売り切れ商品の表示(所謂SOLD OUTのシール貼りや声掛け)をしない物販スタッフ達…
買いたい物が売り切れなのを知らずに並んでた人も多かったのでは😠
その後はひたすら雨雲レーダーを眺めて時間潰し。

一番酷い所をギリギリ躱していく…!
開演30分前に入場~ 今回の席はアリーナA1とステージ間近!

自分がチケット取ったので一安心…
野外で椅子も無く、自分の席番号が記されているだけなので結構スペースが広い😲
セットリスト
1.STARTING NOW!
2.Angel Blossom
3.Fun Fun☆People
4.Happy Dive
5.ドリームライダー
6.囚われのBabel
7.BLUE ROSE
8.【夏歌アコースティックコーナー】
星空と月と花火の下
9.SECRET AMBITION
10.Invisible Heat
11.PARTY! PARTY!
12.Gimmick Game
13.Hungry Hungry ※新曲
14.夏恋模様
15.アオイイロ
16.Happy☆Go-Round!
17.ETERNAL BLAZE
18.NEXT ARCADIA
19.Justice to Believe
20.FEARLESS HERO
-アンコール-
21.残光のガイア
22.君よ叫べ
23.Birth of Legend ※新曲
24.POP MASTER
-ダブルアンコール-
25.Astrogation
もう跳び過ぎて汗だく、ホントに倒れるかと思った…(近くで倒れた人いたけど)
しかし無事乗り切った~最高!
やはりスクリーンじゃなくて、肉眼で表情がしっかりわかる距離で見れるのは嬉しいですね。
歌ってる時のファンサービスの回数が半端無かったし😁
しかしあの暑さの中で3時間以上も歌ってケロッとしてるからタフだよな~…
開放感や風を感じたり、段々と暗くなるにつれてペンライトの色がはっきりしてくるのも野外ライブの醍醐味かなと。
ライブを通して曲中でジャンプする人も多くて楽しかった!
アコースティックコーナーはその時だけ涼しさすら感じるほど澄んだ歌声…
コレ絶対映像化して欲しい!
またアンコール1曲目が7公演目にして初めて変わったので、イントロでめっちゃザワついてたし、
九州制覇記念のダブルアンコールでは2番目に好きなAstrogation…
しかも締めくくりに花火! (画像は公式より)
これが優勝という奴か…!
帰ろうとしたものの、会場が秘境過ぎて、
ライブ終わりが20時45分。しかし全く駐車場から出れない
↓
ようやく熊本市内に戻り、ホテルでチェックインだけ済ませて打ち上げ会場へ
↓
乾杯の時点で日付変わってる😂
打ち上げの時間があまり取れない&ライブと移動でもうグッタリ…

でも馬刺し美味かった~👏
2時頃就寝。
5日(日)

この日は熊本城近くの「桜の馬場 城彩苑」で土産物色と熊本城現物。
熊本城見物と言っても被災した影響で全然近寄れない状況ですね~…

かなりの部分で手付かずの状態になっているところが多いようです。

天守閣の左側の所はどうなってるのか…?
天守閣は優先的に修復作業を行ってる感じでした。
テレビでよく見ていた石1つで支えている「あの建物」も。

修復には時間がかかりそうだけど、綺麗になった熊本城をいつか見に行けると良いなと。
土産を買った後は熊本グルメの一つ、太平燕(タイピーエン)を。

ちゃんぽんのようなスープで麺が春雨になってて、とてもさっぱりしてます。
揚げ卵は珍しいかも?
女性客が多かったですかね~
楽しかった熊本遠征も無事終えて、15時半過ぎに熊本空港から中部国際空港へ。

セントレアはデカかったな…
夕暮れの空も綺麗だったけど、ガラスに写り込み過ぎて良く撮れなかった😞

19時半に無事新潟空港に到着!
あっという間に遠征が終わってしまった…
熊本公演に参加された皆さんお疲れ様でした!
ライブ連番に観光と一緒してもらった凜さん&すぅーさん、ありがとうございました🙇♂️

また帰りになか卯寄った💪
Posted at 2018/08/06 22:45:43 | |
トラックバック(0) |
水樹奈々 | 日記