• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

ドアミラーのガタつき

つい昨日、Twitterでこんな事をツイートしたら何気にリツイート等されてました😲

ドアミラーのガタつき…
VA型WRXにレヴォーグ、さらに86までも同様の症状が出ている方がいるようです。

最初からこんなにガタついてはいなかったと思うんですがね…


ステアリングスイッチの塗装剥がれと言い、前の車ではなかったような変なトラブル多いな~😒


ガタの幅もそれほど大きくないし、格納は問題なく出来るのでしばらく放置して、ディーラーや整備工場の車検ラッシュが落ち着いたら出向いて話をしてみようかと思います。

何か情報ある方、教えて頂ければと!





ところで…これがホントにこの冬最後の散財🤤



VABを降りたライブ仲間のヤスさんよりオプティマのバッテリーをお安く譲ってもらいました。
ちょうど予防的にバッテリー交換しようと思ってたので👍

中古とは言え、寿命が長いらしいのでその辺に期待!


今週末はフロントのリップスポイラー付けようかな?
Posted at 2019/02/27 22:48:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2019年02月24日 イイね!

春に向けて準備中!鉄粉を落とそう

春に向けて色々散財したと16日のブログに書きましたが、

また散財…🤤

エンジンオイル、ドラレコ、モバイルバッテリーにカメラのレンズポーチ…


そしてC-PLフィルターも購入しました。

先日の動物園、ガラス越しのコアラ、更に1月のSTIギャラリーで飾ってあったトロフィー…全然よく撮れなかったので。

届いて早速部屋のTVで試してみました。


【調整前】


【調整後】

面白いもんですね~

風景写真にも使えるという事で楽しみにしている所です☺️



そしてドラレコは一昨日仕事を終えてから親の車へサクッと取り付け。

自分の車へもDIYで取り付けてたのでそんなに苦労せず。



続けて自分の車の鉄粉落としを~

9時半頃までやっちゃいました。というのも、


こんな2月の新潟とは思えない天気が続いているので、除雪車も長い事走ってない…
もう作業しても良いんじゃない!?と。


今日なんてバイクが走ってたくらいですからね~
自分の住んでる所では本来ならありえないレベルの話🤣


という事で、この週末でボディ全体の鉄粉落としから水垢除去まで作業しちゃいました。

今年はコレを投入!

ホームセンターなどに売ってる鉄粉クリーナーなどよりは効きが強いと思います。
取り扱いも多少注意が必要な奴かと。



恐怖写真… 
こんなに大量の鉄粉が。ホント雪国は酷い!


自分がやってる方法なんですが、
冷たい水で鉄粉取りの粘土を使うとすぐ固くなるので、お湯の中に投入して柔らかくしてます。

柔らかいとボディやモールの形に添わせやすいです。


粘土の動きは縦か横で!
円を書いちゃいけません(擦り跡が分かりやすくなるため)

ホントは手袋もせずに素手で探った方が鉄粉のザラザラを探しやすいんですが。



もう雪は降らないだろうと、マッドフラップを取り付け!


あまりに天気が良いので撮影〜

早くフロントリップ付けて夏タイヤに交換したいですね😁



そして新潟のVAオーナーの皆さん、3月末~4月にオフ会でもやりませんかね?

あまり新潟でのオフ会の機会がないので顔見せ程度にでも…
Posted at 2019/02/24 20:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2019年01月05日 イイね!

2019初ドライブ

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。



年末寒波は思っていたよりも大した事無く。

しかし新潟はずっとぐずついた天気…
ふと見てたニューイヤー駅伝の群馬の青空が羨ましかったので、2日に榛名湖&伊香保温泉の方に行ってきました。


5時前に出発して榛名湖で日の出待機…







他にも2組位が日の出待機してましたね。

日の出の瞬間を見るのは17年の富士登山以来かな?
光が差す瞬間のドキドキ感は久々…

また地元の飼い猫も現れたので写真撮影、懐っこい奴でした☺️




次は榛名神社へ。

ここは「ヤマノススメ サードシーズン」9話で取り上げられてます。

そう、今年初ドライブ&聖地巡礼が目的👍



9時過ぎに来たけど焼き饅頭の店はやってなかった…
帰る頃ようやく開店準備をし始めてる感じでした。








大した混雑も無く参拝。



榛名山ロープウェーから榛名山にも登ってみたけど、あまりいい写真は撮れず…



「あのスタート地点」にもやってきました。



榛名湖行くときにも通ったけど、まだあまり明るくなかったので帰るタイミングで撮影。
ここは初めて来たと思う(原作読むの途中で止めた勢)


連続ヘアピン、わざとうねるような舗装になってるんだな😥
ダウンヒルは大人しく走行~




伊香保温泉に到着!



ここもヤマノススメで取り上げられてたので。

しかし石段に聳え立つペヤング…
「おいやめろ」と言いたくなるような景観ブチ壊しっぷりですね😂


期間限定で伊香保温泉とペヤングがコラボしてるようです。




個人的にはもっと賑やかなのかなと思いましたが…
正月にしちゃ寂しい気がしました。








ここでも参拝。
石段も365段と聞くと多そうに感じるけど、写真撮りながら歩いてたら割とあっという間でした。



伊香保人者からさらに進むと「飲泉所」があります。










アニメ見てたので想像しちゃいたけど、口に含んだ瞬間「うっ…」となる奴です。
ホントに不味い!

温泉がぬるいので、より鉄臭さがより引き立つ感じでしたね~
効能は忘れました😌



目的の伊香保露天風呂に到着!



紹介されてました👍


ここは扉開けたらいきなり露天風呂、申し訳程度の柵の向こうにロッカーと脱衣スペースという、かなり攻めた所😲

そしてまたペヤング…!
柵にデカデカとスカルプDペヤングの幕(?)が貼ってあり、またもや情緒ブチ壊し🤣


湯の方はというと結構ぬるめで長く入っていられます。
脱衣所も外なので服を着るだけで湯冷めしそうでしたが、後々全く問題無かったですね~
もうちょっと熱くても良いかな?



お土産にぐんまちゃんバスタオル(1000円)



帰りは再び頭文字Dネタで「レーシングカフェ D'z garage」さんへ。



ハチロクとFDの写真を撮らせていただきました。



またお土産でプリンを購入~
豆乳の味が美味しかった!

瓶のデザインや味も5種類あるみたいです。


頭文字Dネタがある「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」は水沢うどん街道の方が激混みだったので引き返しました。
まあ一度行った事あるし仕方ないかな?



そして新潟に帰還…



群馬との落差…😡

スタッドレス規制で全車土樽PA経由、チェーン巻いてる人はお疲れ様です。

あの労力、手間を考えると安いスタッドレス買った方がマシだと思うけどねぇ…


前日思いついたにしては満足出来るドライブだったかな?
カメラのいい練習になったけど、難しいなと思いましたね。



また今年も懲りずにこんなブログで行きたいなと。
WRXS4オーナーにはあまりいないタイプだと自覚してるけど、知ったこっちゃない😏

(付いてこれる方は)改めて今年もよろしくお願いします。



昨日はこれ見てきました👏
Posted at 2019/01/05 10:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2018年12月28日 イイね!

2018年を振り返る!

2018年ももうすぐ終わり…
奈々友、みん友の皆さん、今年1年ありがとうございました!

自分も車も大きなトラブル無く過ごす事が出来たのではないかと😁



今年ラストのブログという事で2018年を振り返りたいと思います。

◎オタク活動
【NANA MIZUKI LIVE GATE 2018】





1月、武道館7daysの6&7日目に参戦。
この激熱ライブで1年乗り切るパワーを貰いました💪

翌日関東の大雪で千葉フォルニアに行けなかったのが心残り…



【NANA MIZUKI LIVE ISLAND 2018 宮城】



6月、3年振りの夏ツアーの1公演目、宮城へ。
仲間との4連番&ツアー初戦ではしゃいでしまった~…
宮城でも驚きの奈々友集結率でした👏




【NANA MIZUKI LIVE ISLAND 2018 熊本】







8月、同じく夏ツアーは熊本!九州初上陸でした。
10数年ぶりの飛行機、野外ライブの開放感、馬肉…
どれもまたもう一度味わいたい!

時間が無くて観光があまりできなかったのは残念。




【NANA MIZUKI LIVE ISLAND 埼玉】








9月、夏ツアーファイナルは埼玉メットライフドーム。
新潟勢4連番で参戦、大会場も音や演出がド迫力で楽しい!


毎回新鮮な楽しさと驚きを味わう事が出来て奈々さんには感謝☺️
連番してくれた方々ありがとうございました!


他にも7月と12月に水瀬いのりさんのライブ、イベントに参加。
地方民ゆえ、オタクイベントもこの辺までにしとかないと金が続かない…😇




◎登山
【筑波山】




【谷川岳】








【安達太良山】



山にも登ってました。
何気に3つとも日本百名山でしたね~
筑波山と谷川岳はヤマノススメの聖地巡礼も兼ねてました。

安達太良山は非日常感が素晴らしいのでもう一度行きたい!
(この時は父親がゴネて登りも下りも同じ道だったってのもある)

来年再び富士登山を計画してます🤚




◎車イベント
【WRX S4の会 秋季ミーティング】





みんカラでのイベントと言えばコレかな?
今年も参加させていただきました。

新潟並べも台数が増えて嬉しい限り👍



???(受け答えがダメ過ぎて自分から言う気になれない)




【ラリーフェスタ2018】





記憶に新しいラリーフェスタ。
初めての同乗走行当選!鎌田選手とも写真を撮って頂きました。




今年の車並べ!



















先日カメラ買ったし、もっと良い写真を…と意欲が湧いてます。
また並べましょう~😁




そして1年通してライブやオフ会でお世話になった奈々友の皆さん。









ホントにお世話になりました🙇‍♂️

来年すぐの奈々さんフルオーケストラライブでまたお会いしましょう!




最後に自分の車。


エンジンルーム塗装が一番の弄りかな?
あまり大したことはしなかったかなと。

フロントバンパーのマジカルアートシート貼りも自分の中では割と満足感高かったです。

来年春にローンが終わるので、そこからどうなるかな…🤔
エンジン、またはブレーキ方面でやりたい事はあるんですが。




振り返って1年楽しく過ごす事が出来て良かったなと実感…
奈々友、みん友の方、そして我がtSには感謝です。
またライブ、イベント、オフ会でお会いできるのを楽しみにしております。


来年もよろしくお願いします😄
よいお年を!


Posted at 2018/12/30 11:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2018年12月23日 イイね!

カメラ買っちった✨

何シテルでも触れましたが、冬ボーナスが入ったので…






Canonのミラーレス一眼、EOS kiss M
買っちった✨


(このコラやりたかった)



レンズ交換式のカメラは初めてです。
何かイベントがあるたびにカメラ買おうかな…?と考えてたんですが、
日が経つと「まあいいか!(買わなくて)」となってました。


しかし今回は冬ボーナスの力で、思い切って買っちゃいました!





他にもtS純正RECAROのシートポジションを下げたくて、レール交換なども検討し実際にタイヤショップからRECAROに問い合わせてもらってもいたんですが、結果はNG…

シート側かレール側だったかよく聞いてなかったんですが、普通の仕様でないのでレールが合わないみたいなことを言われたので断念。



カメラ自体は木曜日に買ったんですが、平日はまともに撮れそうになかったので1枚も撮影せず…


他の小物をAmazonに注文していたので🤚

アサヒカメラはお気に入りの動物写真家、岩合光昭さんの表紙とカレンダーにつられて購入しちゃいましたが、中身も写真雑誌だけあって今後参考になりそうな…?


カメラ以外のメンテナンスキット的なものはブロワーと、ホームセンターで購入したプラスチックBOXに隙間テープとシリカゲルを使った保管庫的な物しかない…


カメラに詳しい方、これ用意しといた方が良いとかあれば教えて頂けると🙇‍♂️
レンズプロテクターは購入済みです。



遂に今日初撮影してきました!

記念すべき1枚目!

でもスマホ撮影とあまり変わらんような???




ダブルズームキットを購入したのでレンズ交換して撮ってみたり。



標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」


この場でレンズ交換もしてみましたが、慣れてないので怖いですね…




望遠ズーム「EF–M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」

同じ場所から撮ってこんなにズームするのか!と驚いているカメラ素人…
レンズの仕様とか書いても全然分かってません┐(´д`)┌

まあ今はオートで撮ってるだけだし。








近くの植え込みなども撮ってみました。


場所移動~




ギリ雨降らない&風もあまり無く、水溜まりに映る車が撮れました


帰宅して…
スマホやPCにWi-Fiで簡単に転送出来るのも良いですね~


車のイベントやオフ会で使うのが楽しみになってきました😁
これから色々使ってみて覚えていきたいなと思います!







最近世界遺産見てなかったし、CM見た覚えがない…
歌は草彅と香取だったのか!
Posted at 2018/12/23 15:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation