• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

tS初、DIYでエンジンオイル交換!

もう2月も10日に。
福井での大雪など、今シーズンはかなりの厳冬になっちゃってるようですね…
奈々友さんが福井にいるので心配してましたが、ようやく幹線道路の大規模な立ち往生も解消したようで。

新潟も自分の所は例年並みかなと言った所ですが、新潟市など海に近い所は積雪が多いのかな?

福井で大雪の頃、こちらでは昼間これ位しか降らなかったり、青空が出てみたり…
今シーズンは面白い天候だなと!


さて、そんな冬の新潟では貴重な晴れ間に…
実際は曇りなんだけど、雪や雨が降ってなければ「晴れ」で括って良いと思ってる

エンジンオイル交換を行いました!

GC、GDインプレッサの時からオイルは殆ど自分で交換してたけど、tSは点検パックに入ったために過去2~3回は整備工場にやってもらってました。

今回用意したオイルはこちら↓

ZERO SPORTS エステライズTS 5w-40

20L缶買っちゃいました💪



過去ゼロスポのオイルはペール缶3缶ほど、4.5L缶も何回も購入してました。
しかしここ数年高いオイルを使わなくなってたので今回は久々の購入です。
水平対向DITエンジン専用開発という事で一度使ってみようかと!


道具の準備!

オイルジョッキ撮り忘れたし、処理パックも突っ込みどころが…


下に潜り込みます~地面濡れてないのが嬉しい😁


ああ、こんなんなってたのね…ってドレンボルト小さくね!?

まさかの事態…
EJとFAでドレンボルトのサイズが違う=ドレンパッキンのサイズも違うって事でした😥



前日買った内径20㎜のパッキン(2個298円)が無駄に。
そういや買ったのと別のスバル用パッキンあったなと思いつつも一応みんカラで確認を…


oh…
S4オーナーはディーラーや量販店で替えてますよねー🙄



作業中断して親の車でドレンパッキンを調達へ!


調達完了!そしてオイルを抜く…

FAエンジンになってオイルが1Lも余計に入るようになったのに、ドレンの径は小さくするのか…?
インプレッサから外しておいたマグネットドレンボルトは使えず😥


抜いたオイル。3000km交換なのに随分黒いぞ🤭
直噴とか関係あるのかな?


フィルターも交換。
外してもオイルがなみなみと残ってるので吸いとってやらないといけないですね。
それでも下向きでいつまでもオイルが垂れてくるEJよりめっちゃ楽!


オイルをジョッキに移してからエンジンに注入…が、注入口が周りより低いんで注ぎにくい!
ジョウゴやペットボトルの底を切った奴を使った方が良かったな~
ちょっとこぼれた…


交換時の走行距離。もうすぐ10,000km~

交換後のフィーリングの変化等、そんなにはっきり分かるようなものはないですが…
もうちょっと回してやりたいけど、春はまだ遠い😞



17・18日に苗場スキー場で行われるSUBARU雪上試乗会に申し込んだけど外れました…
新井さんのデモラン同乗してみたかったな~
試乗出来ないなら行かないで良いか🤔
Posted at 2018/02/10 20:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2018年01月26日 イイね!

冬に弱い車…?

前回に引き続き雪ネタ…


今日はセダンっぽい形をキープ!


当然ながら(?)tS乗り始めてから初の冬シーズンな訳ですが、諸々な事で困惑している、というのが正直な所です🤔

①オートワイパーが仕事しない
雪だとオートワイパーが全然反応せず、ウインドウが雨粒だらけになっても拭いてくれない…
かと言って連続にすると大して濡れてない内に拭いてしまい、キュッキュと音が鳴るので却下。


②ホイールアーチに大量の雪を抱き込む

フェンダーライナーの形や、タイヤとのクリアランスのせいか雪がギッチリ!
(この写真はまだ大した事ない)

今日の帰りはステアリングを大きく切ろうとするとゴロゴロ音が。
この冬の内にフェンダーライナー壊しそう…

昨日はここの雪を落とそうとしたらデカい氷の塊がゴロっと。



5キロくらいはありそうな塊…!
サイドステップ下からホイールアーチまで一体になってましたね~
蹴っ飛ばしてガレージの外に出すのに苦労した😠

フロントも氷のリップスポイラーが3日付きっぱなしだし…

フォグカバーの凹凸のせいか想像以上に氷が取れない😥


③ブレーキが凍る
駐車場の位置上前進で停めてるんですが、ブレーキが凍って全くバックしない…?
前に余裕が無いけど、仕方なくほんの少しだけ前進、「バキッ!」って言わせて何とか脱出!
エンジン結構唸っててちょっと怖かった…

駐車もバックで停めるようにしました。


ここしばらくの寒波が中々に強く、日中でも氷点下なので③は仕方無いかもだけど、インプレッサの時より雪に弱い(というか向いてない)気がするな~
スタッドレスが新品な事くらいかな?優位なのは…

ワイパーはhiyukiroさんの整備手帳を参考にオート→間欠化に変更したいと思います。

後はこの休みで解氷スプレーとホイールアーチの雪を掻き出す棒を車載したいな~と。


雪国のVA乗りは不満とか感じてないのかな?是非聞きたいですね~🤚
Posted at 2018/01/26 21:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2018年01月24日 イイね!

今度こそ寒波襲来…!

超晴れ女な奈々さんの武道館ライブが終わった途端に東京でも雪が降り…

激熱だったライブの余韻にまだまだ浸っていたいのに、寒波がやってきました😭


朝7時半前から夕方5時過ぎまでで…




1ヶ月くらい前にも見た光景だな…?
てか昼間の時間だけで降ってる今回の方がヤバい!



ボンネットに積もった雪は勝手に滑り落ちてたようです。
かなり時間かけて雪を落とす羽目になったけど、やっぱりシャークフィンアンテナが邪魔!


つい10日ほど前の寒波では新潟市辺りは大混乱、電車が13時間も立ち往生、なんてのがありましたが、自分の所はビックリするくらい雪は降らなかったんですよね~
ようやく平常な感じになったかな?


帰り路でライト暗っ!?となったので、ヘッドライトウォッシャー!…の使い方知らんし🙄
出ても凍っちゃうか?


信号待ちで車から降りて雪を払おうとしたら凍ってて落とせない!
冬場のLEDのヘッドライト&フォグの使い勝手は想像以上に悪いですね🤔
解氷スプレー常備しておこうかと。


寒波はまだ金曜くらいまで続くらしいけど、めんどくさいな~…



ライブグッズのシュシュをシフトレバーへ👍
Posted at 2018/01/24 19:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2017年12月31日 イイね!

乗り換え7か月後のレビュー

乗り換え7か月後のレビューコンプリートカーという事で最初からSTIパーツがたくさん付いてます。
自分はその内容に納得したし、専用装備もあるのでノーマル車へ後からパーツ購入、工賃や取り付けの手間を考えるよりも良いかなと思ったので…
発売のタイミングがバッチリ合ってしまい、おまけに台数限定でなかったのもありますが。
Posted at 2017/12/31 17:20:08 | コメント(0) | WRX S4 tS | クルマレビュー
2017年12月26日 イイね!

車、富士山、ライブ…2017年を振り返る!

今年もあとわずかになりました😌
仕事納めは28日、あと少し…

新潟のよく雪の降る地域に住んでるんですが、


今月、1回こんなのがありましたね(13日撮影)
前日が会社の忘年会で湯沢の某ホテルに宿泊、翌日帰ってきたら…


結構車高下がってる😥

それでも今月はまだ少ない方です。今シーズンも小雪だと良いな~

ボーナスも出たけど、高圧洗浄機買った位かな?
ライブの為に残しておく方が重要!



前のブログ「みんカラ11周年」で既に振り返ってしまった感がありますが、
今年は1番の出来事はやっぱり…


WRX S4 tS…ではなく7月の富士登山ですね!
初の富士登山、家族そろって無事登頂できただけでなく、こんな綺麗な御来光が見れるとは…😁

オタクでも富士山に登れる事を証明できたし💪



良い記念になりました!親孝行も出来た…か?


まあ最後に膝に来てペースが落ちた父親を置いて先にゴールしたんですが😉
天気が良いのが確定だったらまた登りたい気もする…

ブログ:富士登山に挑戦!  





2番目にWRX S4 tS

購入については結構悩んじゃって…
STIのコンプリートカーを買ってしまうなんて、と思わなくもなかったけど諸々大丈夫です
(ローンあと2年半


1月に契約、5月のGW後に納車と、今思うと長かったな~
STIのコンプリートカーのページ、tSのムック本、某スバリストの方の試乗動画を見まくって過ごしてたのが懐かしい…

ここまで7カ月乗って8500km弱。
雪道も乗ったし、そろそろ車のレビューUPしても良さそう。


パーツレビューや整備手帳もいくつかUPしてるけど、イイねが一番付いたのは…

パーツレビュー:WORK EMOTION M8R


整備手帳:リヤボードからのビビり音対策

冬タイヤ用のホイールとリヤからのビビり音対策がそれぞれトップ。
ホイールは冬用でマットブラック?と自分でも思うけど結構カッコいいんだな🤔


ビビり音は皆が気になってるのか…?
作業も簡単だし、それ以来ずっとビビり音は出てないのでオススメできるかなと!


オフ会もいくつか参加させて頂きました🤗

新潟レヴォーグ&WRXオフ
 

WRX S4の会 秋季ミーティング


来年の春以降で新潟WRX S4オフとか需要あるかな…?
まあ集まって駄弁るだけ🙄


最後に並んでもらってる画像をUP。




来年早々に奈々友パールホワイトVA3台並べが実現する…?



3番目は奈々さん新潟公演!
「NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 2017」の11公演目、新潟県民会館!




ファンになってからほぼ5年(当時)、待ちに待った地元開催のライブは楽しかった!
ちょっと喉の調子悪かったけど…

こんな位置だと昂らずにはいられない!


キャパの小さい会場ながら、県内&県外のライブ仲間が集結!


有志で贈ったフラワースタンドも綺麗だったな~


今年は奈々さんだけで9つのライブやイベントに…
どのイベントも楽しませてもらい奈々さんには感謝!

お会いした奈々友さんもありがとうございました~
来年1月、武道館で👍



基本楽しい1年だったかな?結構出費あったけど…
また車やらライブやらで楽しめるように健康に気を付けていきたいなと。

みん友の皆さん、奈々友の皆さん1年お疲れ様でした!
遠巻きにイイねだけ付けてくれてた方…基本何もしてないです、すいません🙇


来年も楽しい年になる事を願って…よいお年を!
Posted at 2017/12/26 22:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation