• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

シートは想像以上に汚れている!

スイッチパネルの件、部品が来たそうなので11日に車を預ける事に😪



珍しく月曜の祝日が休みだったので、車関連のネタで1日過ごせましたね😄


まずは…
GC8~GDAと、今年の5月まで10数年に渡って使っていたフルバケの洗濯。

BRIDEのZETA3🤚


tS純正RECAROは視点の高さに難があるものの、もう慣れた使用感もまあ良いので…

このシートも行き場が無く自宅にて保管しているのですが、何にしても一度洗ってみようと。



こいつのバラしがネックですが…上手く分解!


脱皮完了~


剥がしたこいつらをお湯を入れたバケツに沈めます。


ただ沈めただけ、揉んでもいない内からでお湯が茶色に😥

もう嫌な予感しかしない…



洗剤は作業着用を使いました。


ネズミ色…😇
想像以上に汚れていてびっくり!


ちょくちょく掃除機掛けたり、ゴミ取りのコロコロを使ったりしてたんですが、ここまでとは😰


何回もお湯を替え、もみ洗いを繰り返してたら汗だく&腕がパンパンに…
最後は洗濯機で脱水だけして干しました。


社外のシートを長く使ってる方、要注意ですよ!
「前の車から流用しました 笑」とかやってる場合じゃない…

バラせない純正シートの場合はどうすれば良いのか…?



気を取り直して午後からはドライブ。奥只見ダムへ~
tSで行くのは初。久々のシルバーラインだけどスイスイと走ってくれる👏

到着!

まだ紅葉時期には早く観光バスはいなかったけど、駐車場は中々の埋まり具合。



ダムまで歩いて行くと、遠くの方は色づいているように見える…ってカメムシだらけ!
あまり長居出来そうになく、すぐ退散~


駐車場に戻り…tS撮影!


レストハウスから離れた奥の方がガラガラだったので遠慮なく😄


帰宅した後は結局購入したホイールのセンターキャップ塗装

これが…



こうなると🤚


久々車尽くしの休日になったかなと😁
今度はVAGオフ会に向けてナンバー隠しでも作ろうかな🤔
Posted at 2017/10/09 19:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2017年10月01日 イイね!

紅葉どう?

ステアリングスイッチパネルの件はあれから一切進展無し😒
返信もしてねぇ…



昨日の事ですが、スタッドレスタイヤ注文してきました!

ヨコハマの新製品、アイスガード6(IG60)です。
上記の件もあって、初めてタイヤ&ホイール専門店での購入。


これまでずっとBSのブリザックを使っていたんですが、遂に鞍替え…

WRX S4になってタイヤサイズもUPしたし、値段的な所で1ランク下げました😥
BSの旧モデルVRXと同じくらいの値段なんですよね〜


ガチ雪国ゆえにあまり安すぎるのは何となく怖い…


スタッフから17インチのホイールで大丈夫ですか?
なんて聞かれたもんだから帰宅後初めてフィッティングチェックしてみました。

冬用のホイール持っておらず、新規購入のついでに17インチにする事にしていたので…


ワークのEMOTION M8R。
恐らくGDB用のサイズだから特に問題なさそう。

雪はとにかく降らないでほしい派なので、装着が楽しみのような、そうでもないような…
複雑ですね😅




今日は母親と共に富士山以来のまともな山登り、八海山へ。

10月中旬から12月にかけて奈々さんイベやら、オフ会やらで予定が詰まってるので今の内にご機嫌取り💪



ところで…
八海山は7月末に滑落事故がありました。
鎖を掴んで登る所がいくつもあり、正直年配の方や子供が登れる山ではない気がする…

自分もまだ一番奥の所までは行った事がありません。
鎖場続きになる前でも十分綺麗な景色が見れるので👍



紅葉にはまだ早いかなと思ったけど…

上の方は結構紅葉進んできてるな~
なかなか良い景色でした😁



見た道を戻り、12時40分発のロープウェイが山麓駅へ到着する寸前、駐車場の方を見ると


手前の草でちょっと隠れてるけど、エアスクープ付きのボンネット…

ドアミラーカバーがシルバー…

どうみてもあのヘッドライトは…

フロントグリルにちらっと見えたあのピンク色は…


WRX S4 tS! 
しかも白、しかも標準車!

俺の車が勝手に移動してたのかと思った…😭


しかも乗り込んだのが今ロープウェイで一緒に降りてきた、どう見ても60後半~70代の夫婦…

新潟の隣接県ナンバーで、おそらくロープウェイで上がっただけだったのかな?
自分たちが来た時には居ませんでしたね🤔


他のtSを初めて生で見ました。いや~カッコいい…👏


その夫婦はささっと移動していって、ああ…と思ったけど、
すぐ下のスキー場前の駐車場に停め直してtSの写真を撮ってました。
俺らかよ…😂



母親と笑いながらその横を通って行ったけど、ずっとこっちを見てたみたい…
横に並べはよかったんじゃない?と母親に言われたけど、確かに勿体なかったかな?


3年前に道志みちで当時82歳のマーチNISMO乗りの人と話した事あったしなぁ~
意外と話が弾んだかもしれない?

Posted at 2017/10/01 16:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2017年09月23日 イイね!

なぜここまで時間がかかる?

昨日で
水樹奈々さん甲子園ライブ「LIVE PARK 2016」から1年が経ちました。
早いね~…

去年もこの頃は台風の行方が気になってたんだったな😌
台風やらの悪天候もようやく落ち着いたかな?



8月末に気付いたステアリングスイッチパネルのクリア剥がれですが…

まだ解決してません!




クリア剥がれた所、だんだん黒ずんできてない???
もう何か…汚い😰


【これまでの経過】
・8月28日(月)
朝、通勤時にクリアが剥がれているのに気付く。
仕事終わりに地元の車販売店へ行くが営業担当は休み。


・9月1日(金)
営業よりSMSで連絡が来るも、6日まで気付かず。
SMSの内容は「スバル(地元地域担当のディーラー?)が現車確認したい」


・6日(水)
SMSに気付いたので、仕事終わりに販売店へ。
営業担当スイッチ部の写真を撮る。ディーラーの担当に見せるとの事。
もしクレームとして対応してもらえるなら、シルバーではなくブラックのパネルに出来ないかという話をした。
車は預けず。


・13日(水)
6日からここまで進展無し。
こちらからSMSで催促。


・14日(木)
販売店営業よりSMS「スバルからの回答待ち」


・17日(日)
14日からここまで進展無し。
再度こちらからSMSで「対応に時間がかかっている理由&いつどのように対応してもらえるのか」

その日の内に返信「メーカーからの返事待ちの為に時間がかかっている」


・22日(金)
返信後からここまで進展無し
またこちらからSMS「スバルに確認の連絡などはしているのか?」


・今日(23日)
販売店営業よりSMS「スバルより回答あり。現在部品の手配をしているが、納期がしばらくかかりそう。入庫したら電話する


はい?😳

何でもう部品の手配にまで話がすっ飛んでしまっているのか🤔


こちらがずっと待ってたのは
「クリア剥がれがクレーム扱いで交換してもらえるのかどうか?」
なんだけど…


「パネルの色替えもしたいと思ってる」と言った事もバッチリ忘れている模様。
こちらは差額等が発生したら払うつもりでいるし、ダメならダメでその辺の連絡も欲しかったね…



自分は販売店の営業としか話をしてません。
営業からディーラー、またはディーラーからメーカー、どこで話が進むのに時間がかかったのかはさっぱりわからんけど、なかなかやってくれる…



対応を急がないと危ないとかでないのでそんなに問題視してなかったんだけど、
あまりに話が進まない&想定してない話の進み方に今は結構イラついてる感じになってますね😇


とりあえずその店で予定してたスタッドレス購入はしない事に。
明日他の店に見積り取りに行こう~



冬タイヤの前に少し散財…

ニトリでマットレス購入。

前々から腰が痛くなりやすいんだけど、最近朝起きると腰に加えて、肩まで痛い事があるという…
煎餅布団じゃいよいよダメなようで😥



それから…
11月12日の「WRX S4の会 2017年秋季ミーティング」に参加表明させていただきました。
ファンクラブイベントの前週だけど大丈夫でしょう!

10月に新潟でVAVMオフ会があるのも知って…興味あります🤔

乗り換えてから4カ月半、仲間内でもVAが2台いるのにライブ会場に車で行ってないから、まだVA並べをした事が無い😅
Posted at 2017/09/23 22:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2017年06月24日 イイね!

初期弄り全て完了!

今朝からスピーカーの取り付けを行いました。

ALPINEのX-170Sです(´・Д・)」

これで納車前に購入したパーツすべての取り付けが終了\(^o^)/

自分でやらなかったのはIPFのLEDバルブだけ。
そりゃ納車から1ヶ月半掛かるよな~ 工賃掛からないのは良いけど…

自分でやる楽しみもあるので問題無し!


弄りの数々、ざっと振り返ると

・マッドフラップ取り付け
付けてるS4オーナーあまり見かけませんね…( ˘ω˘)
フェンダーやリヤバンパーの汚れを防いでくれてます。



・フロントのブレーキパッド交換&リヤキャリパー塗装&チタン製ホイールナット&ホイールコーティング

パッド交換はホントにやってよかった!ダストの汚れ方が全然違う(^ ^)
コーティングも多少汚れが付きにくくしてくれてるかな?

キャリパー塗装もしっかり艶のある感じになってるので、ダストが落としやすそう。



・ドアサッシ カーボンシート貼り

ドア閉めて見える所はしっかり貼れてるようです。ほとんど気泡が入らなくて良かった~!
ボディ色そのままとは見た目がまるで違います。


・オーディオ取り付け&AVパネル交換

今更感が凄い昔ながらのオーディオですが…タッチパネルより操作が確実で楽な気が( ˘ω˘ )
DINBOXに取り付けたタブレットホルダーも変に揺れる事なく使えてるかな?

全日本ラリー観戦と先週の東京遠征で確認済み!



・ステッカー類

パーツレビューにUPするほどでもないステッカー群。
・奈々さんファンクラブのロゴステッカー
・昨年行った時に買った冨士山小御嶽神社の交通安全祈願ステッカー
・全日本ラリーモントレーで貰ったスバコミのステッカー
・ドラレコ装着表示ステッカー

リヤにドラレコはついてないのでフェイクなんですが、一応効果あるな?
後ろにくっついて走ってたプ●●スが信号待ちで止まった後で急に車間を開け始めた( ˘ω˘ )

今の所●リウ●とスバル車位ですね~車間を詰めてくるのは…

それ以外の車は逆に車間を開けすぎているような?
あまり車間を開けられると、後ろから見てこっちの車が何かおかしいのか?と不安になる(;´・ω・)



そしてラストのスピーカー交換…ちょっと大変だったかな?


交換前


作業が楽しくて整備手帳に乗せられるような写真が無いな~残念残念( ◠‿◠ )




実際めっちゃ苦労してましたね (´・_・`)


ドアから室内へのツイーターの配線引き込み…あの蛇腹のゴムのチューブというか…

当初ドアの内側の所から配線通しの針金を入れようとしたものの、中間で行き止まりみたいになって進まない…


「おい、どうなってんだコレ~!?」とキレ気味にみんカラを検索。

ここから差し込むのが正しかったみたいです。


最後の最後でピラーから室内に入る所でまた難儀しました。
クランク状に曲がっていれば針金みたいなのが易々と通らないよな~…

通った!



(写真が反対側だけど)配線も無事通った(∩´∀`)∩


結局朝6時から始めて、オーディオの設定し終えたのが11時半。


オーディオに詳しくないので、整備手帳UPや純正から変わった点等、講釈を垂れるのは止めときます…



次の弄りはこのホイールの補修&塗装(´・Д・)」
何色にしようかな???
Posted at 2017/06/24 21:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2017年06月18日 イイね!

tS初の東京遠征!

3月の奈々さん冬ツアーが終わって以来オタク活動が無く (tSの納車&弄りでバタバタしてたけど)
ちょっと物足りない日々を送ってたかなと😥


そんな中、
品川ステラボールで行われた水瀬いのりさんのファンイベント、
「しあわせ🍀いのりまち 第三回町民集会 〜ちょっと早めのまちの夏祭り〜」に行ってきました😄



人気の声優さんながら、個人的にはアーティストとして注目してる感じかな?

戦姫絶唱シンフォギアGXのキャラクターソングのパフォーマンスが素晴らしかったので、以来デビューシングルから聴いてます。

今回シンフォギアライブ2016以来の生歌唱、ソロイベントとしては初参加に!


そのついでで、tSの本格的な高速道路走行も出来るかな~と。
正直1人で東京に行くなら新幹線の方が
早い&安い&楽で良いんですよね〜… (高速バスは乗車時間が長くて腰が死ぬので論外



いつもの奈々友とグッズ販売に並ぶかって事で、
朝5時半に秋葉原到着!


UDX地下駐車場に行く前にラジ館で一枚。
4月発売のアルバムの看板がまだあるとは😭




tS初のUDX駐車&初披露な感じでした。
(イベント終わった後のアスキーさんのZ33も並んだ所を撮り忘れてた…_(:3 」∠)_ )


新潟県内は湯沢まで下道、関越道を終点まで行って、そこからまた下道。
途中の三芳PAでトイレに寄って所要時間は3時間半かな?

…アイサイト本当に楽だねぇ_(:3 」∠)_
ほとんどクルコン使って、MFDの燃費は14kmほどを表示してたかな?


同じ速度だと前車GDAとは比較にならない安定感😭
レーンキープについてはもう少し説明書読もうか、って所ですね。
認識する⇄しないが頻繁に変わるのは…🤔



朝食を済ませて品川へ移動!
あ〜、品川アクアパークの所なんだね〜(行った事無い)…と思ったら


外⁉︎

外で待たされるとは全く予想しておらず。
タオルも日焼け止めも持ってきていないのでコンビニで買う羽目に。

グッズ販売開始の10時半までほとんど日陰がない所で過ごすのは辛かった…

アクアパークに来る修学旅行の中学生には「何アレ…?」みたいな目で見られ😅



会場内にはパネルやフラワースタンドが設置されてました。
金魚をモチーフにして描いたというイラスト、シュールだわ…


15時開演!
ゲームパートとライブパート半分ずつで2時間弱、楽しかった😄

アニメを見るだけでなく、こういうイベントで本人の話や歌を聴けるのは良いですね〜
発売前の新曲も聴けた!

ライブパートはまだ双方探り探りな感じかな😅
ソロライブもそろそろ決まっても良いのではないかと!



イベント終わった後はアクアパーク品川へ。
行こうか行くまいか迷ったけど結局入って見ることに。


…1人で行っちゃいけない所だ( ˙-˙ )


夜からアキバの居酒屋ちばチャンにて奈々友11名で飲み会!
土日の連休をこちらに合わせれば良かった…
翌日仕事なので帰らないとならず、酒は飲めない😟




バカ盛りも久しぶりの賑やかな時間😄
3月以来で集まりだったので楽しかった!


TrySailか水瀬いのり、どちらを推すのか圧迫されてるスバシンさん


ここでジャックさんからインプレッサGC8のカタログを頂き…
LINEでカタログ集めの話をしたのを覚えてくれていたようです。
まさかGCのカタログが出てくるとは思わず…1999年だもんな~



翌日仕事なのに23時にUDX離脱。
帰りも車は快調だったけど、ドライバーが持たず…上里SAで少し仮眠して2時半に帰宅。
帰りの燃費は12km台だったかな?

お会いした方ありがとう&お疲れ様でした!


次のイベントはいよいよ富士登山!
色々準備し始めないとな🤔


翌朝虫汚れをしっかり除去!
Posted at 2017/06/18 20:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation