土日と働いて今日は休み(=゚ω゚)ノ
早朝から長岡市の悠久山公園に花見に行ってきました!
例年だと日曜に母親連れて早朝花見してたけど、今年はタイミングが悪く単独…

土日がピークだったのかな?
昨晩雨が降ったのと相まって散り始めてましたが、いつもの場所で撮影。

いつも朝早いので、ここで何か買って食った事ない(-_-)
次に母校である某高校行ってみたけど悠久山よりも散ってた…
写真は撮らずに退散~
そして今日のメイン、
自動車検査登録事務所へ。
ナンバー変更しました!(画像加工してます)
前々からチラッと考えてはいたけど、
・手続きが難しそう
・平日休みが無い
・整備工場に頼むと手間賃が凄い
と色々と言い訳してそのまま放置…
しかし先日の高田本町痛車祭りの自分以外77という現実にようやく重い腰を上げ(^^;;
本日変更できました~
でもいくつか問題があった(-_-)
①車の所有者がローン会社
よくよく考えれば当たり前の話…すでにローンは完済してますが。
希望番号予約センターを通してローン会社から委任状を取ってもらえたのでそう問題でもないかな?
②リヤナンバーのボルトが固着してた

ステンレスの六角のキャップボルト使ってたんですが、これがかなり固かった…
ナンバー外すのにマイナスドライバーと六角レンチしか持って行かなかったんで、普通のボルトだったら捩じ切れたりなめてたりしたかも…
③ナンバーを止めるボルトが変わってる
ナンバーが交付されて、封印の台座とボルトを貰ったものの…

(左が新しく貰ったボルト)
今ってコレなの?ナンバーのボルトって言ったら右の奴じゃ…
持って行ったマイナスドライバーが大きくて+の溝に入らない(・_・;)
何とかマイナスの角を差し込んで締められたので良かった~
④車体番号が読めない
いざナンバーが交付されて車に取り付け~
で係の人(新人?何か受付カウンターの所で立ってた)が封印をしに来て…
「車体番号はどこでしょう?」
…え? いやバルクヘッドの所に…
見えない(-_-)
コレやべぇぇ!ってなりましたね…
タワーバー外す道具なんて持ってきてねぇ~
六角レンチはあってもスパナやメガネ無いからボルトとナットが一緒に回って外せない\(T_T)/
もう一人スタッフが来て覗き込む…

実際はリザーブタンク後方にあって何とか確認取れた(∩´∀`;)∩
いや~…番号の打刻は中心付近にあるもんだと思い込んでたわ…
ようやく封印をしてもらい変更手続き完了!
書類書きとか委任状の件で希望番号予約センターと登録事務所(隣り合った別の建物)をウロウロする羽目になったけど、1時間位で終わりました。
新しくなったナンバー…ピカピカだし番号違うしで自分の車じゃないような(・_・;)
その足でちょっとカラオケへ~
FCイベ決起大会(1人
行きつけの整備工場行って保険とETCの変更&再セットアップもしてきました。
帰宅してフロントのナンバーはいつもの所へ戻し直し。
費用は諸々で7000円位だったかな~
まあ、奈々車メンバーの一体感(笑)→プライスレスでいいんじゃないかな?
変更にあたってアドバイスくれたZiMさん、ヒロリンさんには感謝しますm(_ _)m
いよいよ明日はNewシングルのフラゲ日、週末はファンクラブイベントⅥ!
Posted at 2015/04/20 17:03:28 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記