• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

花見とナンバー変更

土日と働いて今日は休み(=゚ω゚)ノ
早朝から長岡市の悠久山公園に花見に行ってきました!

例年だと日曜に母親連れて早朝花見してたけど、今年はタイミングが悪く単独…

土日がピークだったのかな?
昨晩雨が降ったのと相まって散り始めてましたが、いつもの場所で撮影。


いつも朝早いので、ここで何か買って食った事ない(-_-)


次に母校である某高校行ってみたけど悠久山よりも散ってた…
写真は撮らずに退散~


そして今日のメイン、自動車検査登録事務所へ。

ナンバー変更しました!(画像加工してます)

前々からチラッと考えてはいたけど、
・手続きが難しそう
・平日休みが無い
・整備工場に頼むと手間賃が凄い

と色々と言い訳してそのまま放置…
しかし先日の高田本町痛車祭りの自分以外77という現実にようやく重い腰を上げ(^^;;
本日変更できました~


でもいくつか問題があった(-_-)
①車の所有者がローン会社
よくよく考えれば当たり前の話…すでにローンは完済してますが。
希望番号予約センターを通してローン会社から委任状を取ってもらえたのでそう問題でもないかな?

②リヤナンバーのボルトが固着してた

ステンレスの六角のキャップボルト使ってたんですが、これがかなり固かった…
ナンバー外すのにマイナスドライバーと六角レンチしか持って行かなかったんで、普通のボルトだったら捩じ切れたりなめてたりしたかも…


③ナンバーを止めるボルトが変わってる
ナンバーが交付されて、封印の台座とボルトを貰ったものの…

(左が新しく貰ったボルト)
今ってコレなの?ナンバーのボルトって言ったら右の奴じゃ…
持って行ったマイナスドライバーが大きくて+の溝に入らない(・_・;)
何とかマイナスの角を差し込んで締められたので良かった~


④車体番号が読めない
いざナンバーが交付されて車に取り付け~
で係の人(新人?何か受付カウンターの所で立ってた)が封印をしに来て…

「車体番号はどこでしょう?」

…え? いやバルクヘッドの所に…

見えない(-_-)

コレやべぇぇ!ってなりましたね…
タワーバー外す道具なんて持ってきてねぇ~
六角レンチはあってもスパナやメガネ無いからボルトとナットが一緒に回って外せない\(T_T)/


もう一人スタッフが来て覗き込む…

実際はリザーブタンク後方にあって何とか確認取れた(∩´∀`;)∩
いや~…番号の打刻は中心付近にあるもんだと思い込んでたわ…


ようやく封印をしてもらい変更手続き完了!
書類書きとか委任状の件で希望番号予約センターと登録事務所(隣り合った別の建物)をウロウロする羽目になったけど、1時間位で終わりました。

新しくなったナンバー…ピカピカだし番号違うしで自分の車じゃないような(・_・;)


その足でちょっとカラオケへ~

FCイベ決起大会(1人


行きつけの整備工場行って保険とETCの変更&再セットアップもしてきました。
帰宅してフロントのナンバーはいつもの所へ戻し直し。


費用は諸々で7000円位だったかな~
まあ、奈々車メンバーの一体感(笑)→プライスレスでいいんじゃないかな?

変更にあたってアドバイスくれたZiMさん、ヒロリンさんには感謝しますm(_ _)m


いよいよ明日はNewシングルのフラゲ日、週末はファンクラブイベントⅥ!
Posted at 2015/04/20 17:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年02月14日 イイね!

マフラー交換で異音解消 (^^)v

LIVE THEATERレポ以来久々のブログ更新~
インフルとか怖い時期ですが、特に体調とか変わりなく。

連日のようにLIVE FLIGHTのBDを見ては溜息をつく日々…(*´з`)=3
てか皆さん横浜のオープニングがマルチアングルなの知ってました?
俺2月に入るまで知らなかったわ…

カウントダウン→「AIR14 KANAGAWA」の所の開幕の昂揚感MAXな感じが凄く好き(゚∀゚)


後々のイベント色々出てきました。
2月初めに突如発表されたような感のある「KING SUPER LIVE」
アニサマよりも魅力的に感じる参加アーティストの面々…

6月20日(土)の公演に申し込みました(=゚ω゚)ノ
これ外したら以降はチケ争奪戦には参加しない方向で~



4月末のSC.NANA.NETファンクラブイベントⅥ。
土曜日を第1希望、日曜を第2希望で申し込み済み。
土日どちらかだけ当選、ってのは良いですね(^ ^)
でも第1希望落ちたら第2希望なんてほぼ通らないんじゃないかとちと不安…


土曜当選、日曜も休み取ってアキバで遊んでから余裕をもって帰宅~…って感じにならないかなと(^^;;
すでにアキバで宿を予約済み!

また奈々友の皆さんとオフや打ち上げで盛り上がりたい(∩´∀`)∩




本題ですが…マフラー交換しました。

実は随分前からエンジン始動直後や切った後、ガレージからちょっと車を出すためにアクセルあおった後で「ガラガラ」って音が(・_・;)


いつまでも音がするわけでなく、ホントに「ガラガラ」で止まるような感じ…
オートサロンやTHEATERの時も鳴ってたんだけど聞かれてないかな?


整備工場で見てもらったらマフラーだろって事で中古マフラーをオクで入手。

もう良い状態の中古マフラーなんて中々無いだろと思っていたんですが…

今週月曜に届いたんですが…結構綺麗な気がする(゚∀゚)
自分のGDAと同じ刻印?がある見た目はかなりマシな感じのマフラー!


ブラックの耐熱塗料で塗装~

錆び落とし等の下処理も結構楽でした。
ただ寒すぎて乾かないので結構塗料タレた…見えないから気にならないけど(-ω-)/



交換は寒いし下潜るの面倒だしで整備工場にやってもらおうかと思っていたのに
「自分でやれ」と一蹴され(´・_・`)


しょーがねえなぁ(´Д`)(←乗り気)と自宅で本日取り付け~

異音消えたみたいです~
心なしかボクサーサウンド大きくなったような?気のせいか(^^;;


天気も良かったんでポリッシャー磨きの前準備、水アカ落としシャンプーも実施!

雨や雪降ってなければ「天気良い」でくくれる新潟某所 (´・_・`)
オートサロンの時も言ったけど、遠征以来乾いた路面走ってねえ…


しかし…通り過ぎる車のドライバーが一様に
「うっわ、このクソ寒いのに洗車してる…」
って表情なのやめて(ノД`)・゜・。
Posted at 2015/02/14 13:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年12月28日 イイね!

今年もインプレッサに感謝!

今年もインプレッサに感謝!今日凄く天気良かったんで朝の仕事帰りに撮影~
新潟の冬の晴れ間は貴重だわ(^ ^)
しかし明日から正月休み中はずっと天気悪いらしい(-"-)


まだ仕事納めになってないけど今年もあと2日ほど…
今年ラストのブログは車について振り返ってみたいと思います(=゚ω゚)ノ




[走行距離]

・年間走行距離 12468.7km (12/28まで 最高6月 1787km  最低2月 465.7km)

・総走行距離 115112km (12/28まで)


[給油関係]
・26回給油 平均燃費11.27km/L

・総給油量1111.83L

・ガソリン代186910円 (1L平均168円)



走行距離はやっぱり奈々さん夏ツアーの関係で6月や8月は多かったけど、平均すれば月1000kmちょい。

燃費関係では平均燃費も昨年とほぼ変わらず11km/L台を達成~
燃料代も昨年より3万近く少ないですが、走行距離も昨年より2500km少ない(^^;;

そういえば最後の最後でハイオクが今年初めて160円切りました(∩´∀`)∩
来年はもうちょっと燃料代抑えられるかな?



弄りはフロントのスピーカー交換と前後ドアのデッドニングのみ…
ここまで弄らない年もなかったかなと思いつつも、安上がり&そこそこ変化があって個人的には十分満足(^ ^)


維持りに関しては大きなトラブル、出費が無くて良かったけど、来年はどうなるかな?
来年は車検あるし、古いスタッドレスをどうするか…



と言うのも、なんだかんだ言いつつ

乗り続けます!とか今月初めに言っておきながらこんなん買ってるし…


CX-3も非常に気になるんだけど、
個人的価格予想でデミオの2~30万高+AWDでさらにプラス?ってなるとレヴォーグと変わらんのでは?と(^^;;

ホントはセダンのWRX S4が良いけど、あっちは高い (´・_・`)

でもこの雑誌のオーナーズレビュー読むと1.6Lってあまり実燃費良くないのかな?


維持か買い替えか非常に悩ましい(-_-)
今の車に大目に金突っ込んで不具合や劣化部分を一掃するのも良いのかもなぁ…



とまあ、まとまりのない感じになりましたが、
今年もお疲れさん!と車に感謝して締めたい思います~


それでは皆さんよいお年を!


コミケ初日行かれた方はお疲れ様でしたm(_ _)m
今年は行ってみたかった…
Posted at 2014/12/28 20:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年12月01日 イイね!

祝?インプレッサ10周年&みんカラ8周年~

12月に入っちゃいました~ もう今年もあと1か月とか (´・_・`)



タイトルの通りなんですが、この12月で…
インプレッサが初年度登録から10年になりました~!

中古なんで実際は所有8年と8か月位ですが。

幾つかのトラブルとかありつつもここまで乗ってこれました(∩´∀`)∩

現在走行11万4千kmとなっております~


久々にカタログ発掘してみた(=゚ω゚)ノ



2004年のラリージャパン開催記念の特別仕様車だったんですよね~
確かこの年のWR-Limitedはレガシィやフォレスターもあったはず?
でも最近はインプレッサ以外あまり見ないな…(-_-)

てか今の自分の車と比べると、ボディのWRブルー以外カタログ写真の面影無し!


しかし今年は新型デミオ登場のおかげで危うく(?)乗り換えそうになったものの、
マツダコネクトがダメ過ぎて何とか回避…

でもCX-3に再び心揺さぶられてます~
時期スイフトスポーツも1.4Lデュアルジェットターボとか何とか言ってて、こっちも気になる(^^;;

車検はあと丸1年残ってるけど…どうなる事やら?



そしてもう一つ、みんカラ開始8周年にもなってます~
9年目突入と、ここ数年よく続いてるなと思う…
奈々さんネタで大転換しなけりゃこの辺で終わってたな(^^;;


しかし正直な所、最近自分も奈々友(今はほぼ全数みん友=奈々友)の方もあまりみんカラの活動が活発じゃないように思えて…


まあmixi、Twitter、LINEと色々と交流、連絡手段が増えちゃってるからってのもあると思いますが。

もうちょっとコメ入れを気楽にさせてもらおうかなと思ってますんで、お付き合い頂ける方はよろしくお願いしますm(_ _)m



最後は奈々さんネタで!
昨日のNHKのど自慢で奈々さんがゲスト出演、しかもチャンピオンはちゅるぱや歌った女子高生でしたね~
あの子上手いなと思ったけど、後ろでキレキレな動きをしてた男性にも笑っちまった(^ ^)

そして奈々さんのBLUEヤバい(T_T)
LIVE THEATERは間違いないと思うけど、ぜひ紅白でもBLUEお願いしたい(*´з`)
ファンでない人もたくさん見るであろう紅白の場なら、しっとりとしたBLUEは良いと思います~


そして何日か前からカラオケ行きたいなぁと思ってて…今日休みだったんでヒトカラ行ってきました。

個人的にカラオケ開始1~2曲目にAstrogation歌うのは定番となってます( ゚Д゚)♪
CIRCUSのライブ映像だからテンション上げるにはもってこいなんですよね~禁レジもPV使われてます。

のど自慢に対抗してちゅるぱやも歌った! 
平日のフリータイム安いし、楽しい時間だった(゚∀゚)

THEATER初日のオフ会後とかカラオケ出来ないかな… でも初日開演遅いんだよなぁ(-_-)


そろそろライブポスターも公開されないかな?
恒例(?)カッティングステは文字メインでいこうかと思ってるんだけど、ライブタイトルのフォント合わせたいんだよね~…


ともかくライブ楽しみに今年残り一月頑張る(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/12/01 17:57:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年10月12日 イイね!

ちょっと早い紅葉ドラ&告知

世間は3連休? 自分は完全に休みなのが明日だけ (´・_・`)
その明日も台風が迫っているので、休日出勤の合間に紅葉ドライブ行ってきました。

目的地は田子倉ダム~

あと1週間早かったかな? それでも色付いてる所はありましたね。

しかしダムに向かう道は観光バスやらバイクやらが多かったな…

トンネルやスノーシェッドが多いけど、とにかく道がクネクネしていて楽しいんですが、行きはバスの行列につく羽目になったので退避して時間潰し。


しかしひたすらバスのケツに貼りついて走り、バイクに頑として道を譲らない車…後ろ見てるのかな?
バイクには追い抜いて先に行ってもらった方が楽でしょ…

バイクはバイクでブラインドコーナーからセンターライン付近を走ってくるのがいてビビる(-"-)


そんなんでイマイチ気分良く走れないまま到着~



ダムの駐車場は観光客の車やバイクでほぼ満杯(゚∀゚) これだけ天気良ければね!
紅葉はやっぱちょっと早かったな~


ダム下流の只見駅の付近まで行ってみましたが、まだ稲刈りしてない所が(^^;;


休日出勤の夕方の分があるのでこれ以上は進まずに引き返し (´・_・`)


ダムに向かうまでに何か所か工事してて信号があるポイントがあります。
先が見えづらい所にもあるので調子に乗って走ってると危ない!


帰りは遅い車に阻まれず、ついエコタイヤなのを忘れて走ってしまった(^^;;
もうちょっと軽い車ならもっと楽しそう…


明日は台風が近づいてきてるので大人しくしてるべきかな (´・_・`)



話は変わって…来週18・19日(土日)に新潟市で「がたふぇす」が行われます。
5回目との事ですが、回を重ねる毎に規模や集客が増えてますね!


今年は休日出勤の予定が都合良く合って、土日両方行ける事に(^^)v

土曜にアニソンカラオケを見に行くつもりですが、基本的に奈々車の展示ポイント付近にいるかと(^^;;

今年も奈々さんファン沢山集まると良いなぁと思ってます~

天気も悪くなさそう!


Posted at 2014/10/12 22:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation