長らく続いているパワステの不調ですが、ようやく原因と思われる部分が判明しました!
ステアリングシャフトとステアリングラック間のユニバーサルジョイントでした。
って問題あったのパワステじゃないじゃんorz

画像左側が車内方向、右側がステアリングラック方向。
上下にジョイントがあり、全部で4ヶ所ある稼動軸の内、矢印の部分だけが猛烈に渋い…
他の部分は軽い動きなのに、問題の部分は指に思いきり力を入れてもほんのちょっとの角度しか動きません(;´Д`)
これが特定の角度のみ引っかかるようなステアリングフィールの正体だったようです。
まあタービン下、フロントパイプ真横みたいな位置だから熱にやられたのかな…?
こいつを新品に交換。先ほど車を取りに行き、テストがてらその辺を乗ってみたら…
何かやたら粘っこい(-o-;)
ホントこんな感じの感覚でした(^_^;軽快な感じが全く無く正直重い…
タイヤが冬→夏、純正足→アラゴスタになったからとも思いましたが、それにしてもって感じ。
暫く様子見ですね。
フロントブレーキのOHも無事終了、ピストンは1個新品にしました。
明日は暴風雨なんて予報が出てますが、アライメント調整に行ってきます。
ショップ行くのなんて何年振りやら…
話は変わって、みん友のHIDE-SPEC-Cさんの御厚意で
「STI NBR CHALLENGE 2013」の応援ステッカーを頂きました(^o^)

何か応募多数の抽選だったようですが運良く当選させていただきました。
という事でちょっと宣伝。 うろ覚えです…間違ってたらすみませんm(_ _)m
「STI NBR CHALLENGE」というのは5月に行われるニュルブルクリンク24時間レースの事で、WRCのワークス活動から撤退した後の2009年からSTIが挑んでいます。
当初はGRBでしたが、GVBにスイッチしてからの11年、12年とクラス連覇中!今年も3連覇目指し参戦します。
ここ数年スカパーJSPORTSのダイジェスト放送はチェックしてました。
でも正直あまり詳しくないです(;´Д`)
ニュルブルクリンクってForza4(ゲーム(^_^;)でどんな感じかは知っていますが、長い&狭いコースで上手く走れない…
あのコースを夜間もレーススピードで走るとか尋常じゃないですね~
そんなSTIチームを応援しよう!というこのステッカーですが、売り物か!?と思うような出来で驚いてます。
早速リヤガラスに貼らせて頂きましたm(_ _)m
最後に自作ステッカー…って素晴らしい出来のものを見たばかりで勝手に凹んでます…

「LIVE CIRCUS仕様暫定版」って事で。切りすぎて裏からテープ処理してますが(;´Д`)
GRACEの時に作ったステが我ながら結構気に入ったので次の夏ツアーはオリジナルデザインで!
な~んて言ってましたが絵心無いので無理でしたorz
子供の落書きみたいな「ななちょも」を書いて即終了
GRACEの時の絵柄を小変更&追加みたいな感じです(;´Д`)
サーカスで思い浮かんだのがピエロだったんですよね~
そこから玉乗り、ジャグリング…じゃあペンライトでジャグリングだなと単純に思いついたんですが、ペンライトはまだデザインしてません…帽子の上の三角帽もかなりテキトーなデザインだしorz
まあこの暫定版を
奈々友さんが来る13日のイベントに貼っていくかなと思ってます。
高田公園の桜も開花したようです。13日には天気良く満開の桜が見れる事を期待してます(^o^)
イベントの時間的に夜桜見れそう。高田の夜桜見た事無いんですよ~
その前に休日出勤の根回しが必要か…
Posted at 2013/04/06 21:35:45 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記