今日は
「2013 国際ご当地グルメグランプリ inかしわざき」に友人と共に行ってきました~
B級B級言ってたけどそんな事書いてなかったな(^_^;
新潟県内のご当地グルメ+県外、海外のグルメを集めるこのイベント、昨年は南魚沼市で行われたんですが、今回は柏崎市。
10時開始ですがその前から乗り込んで下見、11時までに食い終えて帰るという短期決戦。
混む前に食べてしまおうという目論みは正解だった様で…

混んでます、並んでます(^_^;
自分は1時間の内に、
もち豚串焼き→越後じゃこ天→タンドリーチキン→ブラックチキン→鯛茶漬け→パエリア→あまさけプリンと
7種類食ったらもう限界でした(;´p`)
じゃこ天は薩摩揚げのようなもので、ブラックチキンは竹炭を使った真っ黒いからあげ。
ブラックも美味かったのに真っ黒なのが敬遠されたか、隣の「大分からあげ」の行列の差が凄過ぎてちょっとかわいそうな感じでした(T_T)

全国規模のB級グルメイベントでも知名度の高い鯛茶漬け。
初っ端から肉系で攻めてしまったので腹がもたれかけてた…とにかくサラッと食えるのが良いですね~鯛の身も結構入ってる!

締めに食べたあまさけプリン。
甘酒のと雪下にんじんのプリンと言うよりゼリーかな?2層になってて美味い!口の中がサッパリしました(^p^)
そりゃ金髪(?)の人も買いたくもなるわ(^_^;
全部で50種類位出店があったんですがとても食い切れない…
満腹で早々に離脱、次は上越のキューピットバレイスキー場のそばの「ゆきだるま温泉」へひと風呂浴びに。
満腹&温泉で友人宅に帰る途中眠くてヤバかった…
帰りに長岡のお宝中古市場でなのはvividの1~4巻購入。

なのはのコミック初購入です
(中古だけど)
状態悪くないのに1冊100円、5巻以降は見当たらなかったorz
さて、これからF1案山子GPの予選見た後は待望フジテレビNEXTの…
なつのカケラ~ 水樹奈々 2013夏の出来事・前編\(^o^)/
Posted at 2013/10/05 19:51:21 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記