• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

夏の終わり~7年振りのスタジアムライブ


9月15日に千葉県のZOZOマリンスタジアムで行われた水樹奈々さん夏のライブツアー「LIVE EXPRESS 2019」のファイナルに参戦してきました。

参加された皆さんお疲れ様でした👏


7月上旬に始まった夏ツアー、自分は1ヶ月以上後の群馬公演と、8月末の静岡公演1日目に参戦しました。
あっという間の1ヶ月…

今回のZOZOマリンスタジアムは7年前の夏ツアーでもファイナルだった場所(当時はQVCマリンフィールド)で、自分はライブ参戦2回目でした。

当時は知り合いもいなくてボッチ参戦でしたが今回は…?




当日は朝3時に家を出発。

外環を通っていくルートなので、混みそうな時間にその辺を走りたくない…
6時半頃にはスタジアム近くのアパホテル横の駐車場に到着!


トイレがてら散歩へ~



人も車も並んでます。思った以上に日差しが強いような?





設置が終わったばかりで一枚。


一旦会場を離れて、お隣の幕張メッセで行われていたこちらへ。



東京ゲームショウ!
奈々さんライブにハマる前はゲームばっかりしてた気がするけど、ライブが楽し過ぎて比例するようにゲーム熱が引いていってたんですが…

ちょっと前にPS4を入手し、懐かしいタイトルの新作が出る&たまたまライブと会期が被るという偶然もあって暇潰しがてら行ってみました。




注目してたのは「新サクラ大戦」「DEATH STRANDING」
また両方に奈々さん出演してるんですよね👍











試遊台の整理券などは朝から並ばないと取れないようなので、各ブースの映像や試遊している人の映像などを見るだけでしたがどちらも面白そうでしたよ😁



全然買うつもりもなかったFF7のリメイクもいざ映像を見ると面白そう…


他のブース











ゲーム画面あまり撮ってなかった😥


人ごみが凄いし、後でライブの控えてるので2時間弱で会場を後に。



ここで仲間と合流。



一応スバシンさんのVABと(縦にだけど)並べられたかな~
しかし自分はアパに宿泊しないので、合流早々に宿の駐車場へ移動。



16時に再び会場イン。

今回奈々友のZiMさんの提案でチームシャツを制作。
ライブ前に着るかなと。ライブ中は動きが激しいのでちょっと気が引ける🤔



今回も奈々友連番、4連番で席は1塁側1階スタンドの後ろから2列目。
ステージは遠いけど、割と真ん中寄りでペンライトの海を堪能できそうなポジション。

しかし風があまり吹かずに、ライブが始まってもいない内から汗がダラダラ…
大丈夫かなと思いつつ開演!



【セットリスト】
1.WHAT YOU WANT
2.Poison Lily
3.革命デュアリズム 
4.What cheer?
5.Heartbeat
6.Naked Soldier
7.REBELLION

企画コーナー「Thank you EXPRESS」
8.真冬の観覧車

9.New Sensetion
10.Take a chance
11.SUMMER PIRATES
12.HIGH-STEPPER
13.Take a shot
14.PROTECTION
15.METANOIA
16.TESTAMENT
17.FINAL COMMANDER(新曲初披露)
18.UNBREAKABLE
19.suddenly ~巡り合えて~
20.Astrogation
21.サーチライト

アンコール
1.No Limit
2.十字架のスプレッド
3.Born free
4.POWER GATE

Wアンコール
1.ETERNAL BLAZE











(公式より)


最高の夏をありがとうございました…!
野外公演の開放感、3万5千の大会場が奈々さんを中心に一体になった激熱ライブでした!



気になる野外公演での天気の件では「声優界の天気の子」宣言!
数日前から天気予報がコロコロ変わる中で実際ホントに降らないからすげぇよ…😲



企画コーナー(30代のライブで一度も歌っていない曲)は何と18年振りの真冬の観覧車…
1stアルバムに収録、クリスマスソングで季節感があるために中々歌えずにいたようで、貴重な機会だったな~と。

歌い終わったら「しっとりなのはもう終わりです」って言っちゃう辺りが🤣


その言葉通りに15曲目以降の激熱ゾーンは初披露のFINAL COMMANDERを加えたシンフォギア曲3連発+コールやジャンプ要素が多い曲で攻めたてる…
デコトラ「おなな野郎」にARを使用した奈々さん炎上エフェクトと面白い試みも!



締めが個人的にお気に入りのAstrogation、しかも花火も歌と同時に打ち上げ!
歓声が凄くて盛り上がった~
またここにきてステージの端から端まで走りながら歌う(息切れ無し)ってのをやってのけるのは驚異的ですらある😅



ラストのサーチライトでは歌詞の通り実際に携帯のライトをかざす3万5千の観衆…ステージから見る景色はどんなだったんだろうか…?



また嬉しいお知らせがいくつも…
・12月にNewアルバム発売決定!
・2017年夏に帝国劇場で公演があったミュージカル「Beautiful!」が2020年11月に再演決定!



そして2020年3月末より史上最長のツアーが決定!
ファイナルは8月16日にナゴヤドーム!


「えっ、名古屋?どうやって行こう?しかもお盆休みラスト付近だよな…」と動揺してしまいアンコールラスト、POWER GATEの曲中に考えてしまいペンライトの振りを間違える🤯🤯🤯


後で確認したら8月16日って日曜じゃん…新潟公演も残念ながら実現せず!


奈々さんと同じく30代ラストの夏ツアー、駆け抜けました💪




めちゃ混みの会場を出るだけでも時間がかかるのに、幕張海浜駅付近の打ち上げ会場までの道も混雑しすぎて長いな~と思ってたら雨がパラパラ…

最終的には傘が無いとずぶ濡れになるほどの雨って…ホントに天気の子かい😅


打ち上げは総勢17名、というか店内は奈々さんファンしかいない!



乾杯後は隣のグループまで一緒に盛り上がる💪
最近の某ダンベルアニメ的にいうと「笑い過ぎてそれだけで腹筋が仕上がる」みたいな感じになってたので良かったのではないかと!



また記念撮影して解散!



幕張海浜駅からタクシー乗ろうかと思ったら、乗り場にタクシーがいないのに20人位並んでる😨

諦めて雨の中3km、40分歩いてホテルに戻る羽目に…
生ビール6~7杯飲んでるのにねぇ🤣
ホテルに戻ったら1時でした。



翌日も雨、晴れていればガルパンの聖地巡礼で大洗に行きたかったんですが、すぐ帰る事に。
太平洋側は中々行けないのでチャンスだと思ってたのにな~

昼頃無事帰宅して夏が終わったなと実感してます。
でもまた来春ツアーがあるし、それを楽しみにしておきたいなと!
Posted at 2019/09/16 21:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2019年08月12日 イイね!

群馬で激熱な宅急便を受け取り!

昨日群馬県前橋市のベイシア文化ホールにて行われた
水樹奈々さん夏のライブツアー「NANA MIZUKI LIVE EXPRESS 2019」に行ってきました!


参加された皆さんお疲れ様でした。


今回のツアーは8都府県で12公演なんだけど、群馬公演は1、2を争う小さい会場…
自分はファンクラブ先行チケット申し込みで当選できたけど、仲間内では

「落選」「落選」「落選」

当選者がいない!?
何か言い出し辛いなと思っていたら、

「会場推し」

…これはちょっと黙っておこうと😅


ちなみに7月6日からツアーが始まってたので、ライブでの曲目等のネタバレが嫌でTwitterでフォローしている奈々さんファンはほぼ全員ミュートして臨んでました🙇‍♂️

ツアー初戦は何もわからない状態で参戦した方が驚きが大きくて良いんですよね~



当日は奈々友さんと9時半頃に会場インして物販に並びました。

しかし開始時間が13時って…
キャパが少ない会場とは言え、あの灼熱のグンマー(失礼)群馬で暑さのピークみたいな時間まで並ばせるとか☹️

諸々な事情により13時開始って事にしたんだろうけど、
ここはむしろ9時頃から初めて、暑さのピーク時間に長蛇の列にならないような対策はするべきではないかと…




実際は曇り空で多少風があったので思ったほどキツくなかったです。
13時半頃には買い終わり~👍












逆光になるような場所に置かないで欲しい…
Lightroomで素人調整してやっとコレです😩



こっそり撮っていた会場推ししていた方々の車。
ホントは自分も並べられたら良かったんだけど、もう言い出すタイミングが無かった…


前橋駅前のホテルでシャワーを浴び、タクシーで再び会場イン!

さすがにここで参戦する事をバラしました🙇‍♂️


座席は1階15列、ステージほぼ中央付近。
ステージと1列目がめっちゃ近いので15列目でも表情が分かる!?とかなりテンションUP!


【セットリスト】
1.WHAT YOU WANT
2.Poison Lily
3.Naked Soldier
4.What cheer?
5.Heartbeat
6.REBELLION
7.ETERNAL BLAZE

企画コーナー「Thank you EXPRESS」(正式かどうか分からん)
8.in a fix

9.New Sensetion
10.Take a chance
11.SUMMER PIRATES
12.The NEW STAR
13.Take a shot
14.PROTECTION
15.METANOIA
16.Vitalization
17.UNBREAKABLE
18.suddenly ~巡り合えて~
19.Astrogation
20.サーチライト

アンコール
1.No Limit
2.十字架のスプレッド
3.Born free
4.POWER GATE


いや~ぶっ飛んでる!
体力が無いオタクには務まらない
(※全力で楽しめない)曲達が畳みかけてくる…

最新の曲から初期の頃の曲まで幅広い感じがしました。
初ライブ参戦から7年経ってる自分も新曲以外で聴いた事無いのが何曲かあったし…

企画コーナー(8曲目)は「30代の内にライブで歌った事がない曲」らしいんですが、15年振りに歌うとか。貴重だったなと!

自分が奈々さんライブにハマるきっかけになった公演(の映像)で歌われた曲やお気に入りトップ3に入る曲などもあって非常に舞い上がってしまった…

隣の奈々友さんが引いてないかちょっと心配した🙇‍♂️


次の公演は2週間後の静岡公演1日目!
ライブ後にはあの「さわやか」にも行けそうな感じなので、それも込みで非常に楽しみにしている所です😁


終演後は新潟の奈々友さんと合流し打ち上げ!
色々話して楽しい時間でした!


これで盆休みの予定は終了~
あと何していようか…?
台風の影響が気になる所…🤔
Posted at 2019/08/12 21:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2019年05月06日 イイね!

令和初イベント!

連休もついに終わっちゃいましたね~
と言っても自分は先月27日から、1休 1勤 1休 3勤 4休と10連休とは程遠い感じだったので休み明けのダメージは少なそう😌


そんな中、5&6日と千葉&東京へ令和初の奈々さんイベント、

「幕張イベントホール座長公演 水樹奈々 大いに唄う 伍」
へ行ってきました!


このイベントは2009年から始まった、奈々さんを座長として声優仲間で演劇をするイベント。
自分はこれまで13年の参、16年の四に参加👍


劇は実際の歴史や時代劇をモチーフにしたもので、随所に参加メンバーのアニメの持ちネタを織り交ぜつつ殺陣やったり演歌を歌ったり…


普段のライブとは全く毛色が違うので(いつもだけど)楽しみにしてました。



5日の朝に新幹線で東京へ、そしてすぐアキバへ~

最後に来たのは昨年9月の夏ツアーファイナルだっけ?


奈々友さんと合流し、ゲーマーズ秋葉原本店で行われているライブ衣装展を見てきました😁

(衣装は撮影禁止)
いつもながら衣装が小さい!実際のライブや映像を見ると大きく感じるんですが、肩幅とか凄い狭さ…






店内外もその仕様になってました👏




昼飯はフレスカでパスタ。
一時期無料のガツ盛りにひかれて行ってたけど、久々でした。
座席数が結構あるので食い終わってから駄弁られるのは良い!




会場へは夕方到着。販売時間ギリギリで物販に入りグッズ購入&写真撮影!







令和の書もありました。



開場時間に合わせてさっさと入場するもメインフロアに入れない?
入ったら入ったで明らかに開演時間過ぎても始まらない…


座ってじっとしてたら猛烈に眠くなった所で、



美空ひばりさんの演歌が流れてる中で唐突にブッ込まれるタマホームのCM(映像あり)
ちょっと眠気冷めたよね🤣



まずは歌パート
01. Hungry Hungry
02. HOT BLOOD
03. はつ恋
04. Born Free(新曲)

和風な選曲でしたね~
新曲はちょっと席位置(スタンド3階)があまり良くなかったのか、歌詞がほとんど聴き取れず…
新曲ならスクリーンに歌詞を出してほしい所
まあシングル発売まで待とう…



つづいて演劇、の前に奈々さんの準備があるので「繋ぎ」として三嶋章夫プロデューサーのトーク
偉くなってもまだ前に出てきてくれるのはありがたいですね😁



そして演劇パート

タイトル「シノバズ ~決戦 すぎた十勇士」

・出演
【座長】水樹奈々さん、【副座長】杉田智和さん
福圓美里さん、名塚佳織さん、松本保典さん、保村真さん、小西克幸さん、中村悠一さん

【初登場】井上喜久子さん、日笠陽子さん

【ナレーション】野沢雅子さん

・劇中歌
帰ってこいよ (松村和子)
越冬つばめ (森昌子)
まつり (北島三郎)










今回は真田十勇士が題材で、奈々さんは猿飛佐助、真田幸村を杉田氏が演じてました。
劇全般に渡って各々が出演しているアニメのネタがこれでもかと出てきたかと思えば、殺陣シーンではほぼ全員見せ場がある😲
杉田氏は真面目にしゃべってるシーンでも何か笑ってしまう…


練習期間が1週間ほどらしいけど、その中でも初舞台だという日笠さんも堂々としていて素晴らしかった~
井上喜久子さん(17歳)へ令和初「おいおい」も出来たり。


ナレーションの野沢さんにもびっくりだったけど、最初の喋りの後の
「ぜってぇ見てくれよな!」は噴きそうになった😅


また演歌歌手を目指していた奈々さんの演歌を聴ける数少ないチャンス。
越冬つばめの時にスタンド通路をトロッコ移動する時にめっちゃ近くてテンション上がった!
演歌カバーアルバムとか出してほしいもんです。


芝居から殺陣から歌まで、この奈々さんの旺盛なモチベーションはホントに見習いたい!
7回目の開催を目指しているとの事なので、まずは6回目の開催を気長に待ちたいなと!




終演後はそのまま海浜幕張で打ち上げ~









バカ盛りでおなじみのちばチャン。
広くて席も多いんだけど、ワンフロアで仕切り無し…
ZOZOマリンフィールドで試合があったため、ロッテファンも多く居てガヤガヤし過ぎてお互いの喋りがよく聞こえない😥



それでもまた座長公演の話から夏ツアーの話、その他諸々のネタで楽しめたかなと!

良く食い良く飲みました🍺



ホテルに帰ったらちょうど…

誕生日を迎えてました(これは朝起きた後のスクショ)



翌日はアキバでオタク活動と土産買い~




UDXで絵師100人展&好きなイラストレーターのコンセプトショップに立ち寄り。

これまで東京駅の地下街はあまり行かなかったんだけど、自分には広すぎてよくわからん…
しかし無事になめこ買えた(姪っ子が未だにハマってる)し、その土産も好評だったようで一安心。

自分は誕生日だってのにヨドバシへカメラのレンズを見に行った位😭



とりあえず連休も無事楽しく過ごせて何よりかな?
お会いした皆さんありがとうございました!


次のイベントは6月上旬の全日本ラリーのモントレーの予定。
この週末あったラリーで新井大樹選手がいきなり勝っちゃってビックリだわ…
Posted at 2019/05/06 21:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2019年03月25日 イイね!

初の愛媛遠征!

3月23日に愛媛県のひめぎんホール(愛媛県県民文化会館)で行われた
「NANA MUSIC LABORATORY 2019 〜ナナラボ〜」へ行ってきました。

参加された皆さんお疲れ様でした!


昨年に発売されたCDに入っていたライブチケットの抽選券、何と1枚で当選👏

1日2公演行うとはいえ、ひめぎんホールのキャパは3000位、当たらない確率の方が高いかなと思ってたので嬉しかった😭
しかしその後、映画館でのライブビューイングも決まり、ちょっと複雑な気分になりつつも初めての愛媛遠征を楽しみにしてました。

またこのライブ後には改修工事になり、ネーミングライツもそこまでらしく「ひめぎんホール」の名が無くなるらしいです。
そのクロージングイベントとして奈々さんにオファーがあったとの事。


当日は飛行機で新潟空港→伊丹空港→松山空港へ。
伊丹の出発が少し遅れて11時半前に愛媛の松山空港に到着!


さすがのみかん県😊

そしてタワーのすぐ横にありました!



蛇口からオレンジジュース🍊(350円)
美味しかった〜


別便で到着した凛さんと合流し、レンタカーでひめぎんホール周辺で昼飯、という所で店や駐車場の混雑により思った以上に時間を取られ…





しかも会場到着が遅いので諦めてた、ハタダのタルトとコラボした「ナナタルト」がまだ売り切れてない!という事で急遽並んでしまったのでさらに時間がヤバくなるという😱


自分の性格上、開演15分前で入場もしてないのは精神的によろしくない😅
買い忘れていたために飲み物もカルピスソーダ1本のみ…(会場の自販機は水やお茶が売り切れ)

ライブビューイングがあるおかげで開演が押す事も無さそうな中、慌ただしく入場して準備。

今回の席は1階27列。後ろから2列目でしたが、2階のせり出しもそこまで気にならない感じでした。
もっと前の方なら振り返ると5階席まで見えたんでしょうが…


【セットリスト】
1. Rock Ride Riot りゅーたん(坂本竜太)ベース
2. Trickster ケニー(北島健二)ギター
3. 迷宮バタフライ -diverse- 門D(門脇大輔)バイオリン
4. STAND UP! イタルビッチ(渡辺格)ギター
5. ミラクル☆フライト (1~4 4人で)
6. MARIA&JOKER  ファイヤー(藤陵雅裕)サックス
7. Mr. Bunny! マーチン(松永俊弥)ドラム
8. Lovely Fruit  チョーさん(福長雅夫)パーカッション
9. 奇跡のメロディア トム君(大平勉)キーボード
10. GUILTY (6~9 4人で)
11. 少年  矢吹俊郎 ギター(特別ゲスト)
12. Heart-shaped chant 早見沙織(特別ゲスト)
13. POWER GATE (以下チェリボ全員)
14. ETERNAL BLAZE

EN1. REBELLION
EN2. JEWEL
EN3. サーチライト





今回曲の後ろにあるバックバンド「チェリーボーイズ(略してチェリボ)」ひとりひとりの名前が出ているかというと、奈々さんとそのチェリボメンバーの1対1で1曲歌ってるんですよね~


これはこのライブの開催が発表になった時に言っていたので分かってはいたけど、楽器1種類と奈々さんの歌声だけなのに加えて、元の曲から大幅にアレンジしていたので全部の曲がとても新鮮な感じでした!
 
個人的にツボったアレンジはMARIA&JOKERと奇跡のメロディア、ミラクル☆フライトかな。


また「特別講師」(ラボなので)として、プロデューサーの矢吹さんとアニメで共演している早見沙織さんがゲストで登場!



矢吹さんは自身が作詞、作曲した曲を(生で演奏してる所を初めて見た…)、早見さんとはアカペラで。

早見さんも歌が上手い!感動した😭


チェリボの皆さんも曲後のインタビューではかなり色々喋ってて、大いに笑わせてもらった~
終盤ではライブの超定番曲のアレンジもあり。



ラストの「サーチライト」では、歌詞にある
「携帯のライトをかざして~♪」
の通りにペンライトではなく携帯のライトを点灯させて振る試みも!
意外とスマホって重いのな…と後々知る羽目に(微妙に腕がダルい)


スマホも下手すれば写真だの動画だのをコッソリ撮るような輩が(残念ながら)いるかもしれないのに…

ホントにこのライブは奈々さんとチェリボ、矢吹さんに早見さん、観客との信頼で成り立っていると感じました☺️

愛媛まで来てホントに良かったなと!



終演後は宿を取った道後温泉まで徒歩移動。

道後温泉本館!
愛媛行きが決まってから写真で幾度となく見ていた所にやってきました~

現在は改修中の為、神の湯と呼ばれる部分のみ営業中。

結構な人数が並んでたので、一度宿に戻って休憩してから夕飯探しも込みで出直しました。

ちょっと並びましたが、次に来れる機会なんて早々無さそうなので入っておきたい!
中も結構小さい浴槽が1つあるだけでしたが趣のある所でした。
何気に浴槽が深かった😅




外に出たら何かイベントで音楽と共にイルミネーションが…綺麗でしたね~

夜も良い雰囲気でした。


道後温泉街の飲食店でまずは1人打ち上げ!
その店オリジナルのとろろをかけた鯛めし、じゃこ天、ビールで一息…


その後夜公演を終えた仲間と合流して再度打ち上げ!



ライブの感想もそこそこに、開催場所が発表になった夏ツアーの開催地やキャパを調べるオタク達🤭

ここでも食って飲んで楽しい時間でした!
12時半過ぎにホテルに戻って就寝。


24日
この日は松山市観光。
ライブ行って食って飲んでも5時に起きるのはどうかしてる気がするが…





まずは道後温泉街ぶらぶら散策して土産の物色したり伊佐爾波神社へ行ったり。



「いさにわ」っていきなりは読めない…
早咲きの桜?も撮ってみました。


土産は定番のみかん系と、ナナタルトを大量に用意してくれたお礼としてハタダさんの通常のタルトも購入。



お次は愛媛県庁。
普段は休日に入る事は出来ないようですが、たまたま休日県庁見学をする日だったため事前に予約して参加してきました。






ここでアルバムのジャケット撮ってるんですよね👍
サインもありました!


家族連れやおばちゃんに混じって県庁内を見学させてもらいました。
奈々さんファンも他に2組ほどいたかなと。




県庁の建物としては3番目に古いらしいですよ。
今じゃ出来そうにない凝った作りになってました。


最後に副知事室にて特命副知事に面会〜



置き物ではないです🤣
一緒に写真も撮ってもらっちゃいました〜



そこから徒歩で松山城のロープウェイ&リフト乗り場を目指して移動、大街道(おおかいどう)の交差点へ。




これも一目見たかったひめぎんの看板!
このCMがまた良いんですよね👍


新潟は路面電車はないので新鮮です…


松山城へのロープウェイ乗り場はそこそこの混雑、まだソメイヨシノが咲いてないからですかね。

リフトで登りました。




登ってすぐ見えてくる高い石垣、門や櫓がいくつもあるし、桜の木もたくさん…


あと1週間遅く来たかったな〜


大天守まで上がって景色を堪能!
中央付近にひめぎんホール、その奥が道後温泉です。


予約してた飛行機は18時05分発。
リフト乗り場に戻ってきた時には14時…


時間がまだあったので再び道後温泉へ😅(これは前日撮った写真)
飛鳥乃湯泉で道後温泉のラスト入浴堪能してきました♨️


リムジンバスで空港に戻ると結構な混雑。
早めの夕飯を食べて保安検査を通過してしまおうと搭乗券をリーダーにかざしたらエラー!

ANAのスタッフによると使用機の到着が遅れているために出発時間が20分押すとの事。

またよりにもよって伊丹→新潟への乗り継ぎまでが20分しかないという…
もう無理じゃんって感じですがどうしようもない😥

とりあえず伊丹へ行けとの事で愛媛離脱!
もう少し気分良く出発したかったけど😂



伊丹に到着すると連絡通路で名前呼ばれてる⁉︎
同じルートで新潟に行く他の方と一緒に車に乗せられて移動。

乗り継ぎのために出発を遅らせていたようで無事搭乗👏


結局40分ほどの遅れで新潟に到着できました。


今回もまた昨年の熊本に続き色々と勉強になったなと…
その辺も含めて余裕を持てそうな行程を組めるようにしなきゃいけないなぁ🤔


さて、次のイベントは5月かな?
そのイベントもライブビューイングがあるので、もし外してもダメージは少ないかな~

夏ツアーはどこに行こう…
新潟から遠い所ばかりであまり参戦出来ないかも⁉

奈々友の皆さんまたよろしくお願いします。


今回の戦利品の一部
Posted at 2019/03/26 21:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2018年09月02日 イイね!

夏の終わりに吹く風に~平成最後の夏ライブ



酷暑だった平成最後の夏。
フェーン現象のせいとは言え、新潟でも40℃越えちゃいました😱


そんな夏の締めは…


水樹奈々さん夏ツアー「LIVE ISLAND 2018」ファイナル、メットライフドームに行ってきました!
参加された皆さんお疲れ様でした👍



6月末から始まった国内12公演のラスト、自分は開幕の宮城、8公演目の熊本に参戦。
7月には水瀬いのりさんライブもあったので、月一でライブを楽しめました🙂



今回は金曜に仕事終えてから所沢に前泊。
当初日曜が仕事で、夜中起きて移動→ライブ→そのまま帰宅だとちょっと辛いかなと。

結局日曜も休みになったけど、そのまま変更等はせず…


金曜19時出発、22時半過ぎには所沢駅前のカプセルホテルに到着!





3年前の夏ツアーで来た時はカプセルホテルではなく、仮眠スペースがあるだけの施設だったけど、中々安くて綺麗でいい場所になってました👏

一人前夜祭やって、WRXS4の秋季ミーティングの参加表明してから就寝。



1日
グッズ販売は前日物販に参加した奈々友さんに代行をお願いしてたので、遅くまで宿でゆったり。

しかし物販開始めがけて現地イン~


やっぱり球場はデカくて圧倒されるし、現地の雰囲気でテンション上がる!







物販に用が無くても来た理由😉
ここで物販を終えた奈々友のジャックさんと合流し、昼飯目指して秋葉原まで移動~




池袋駅にて。
3月に行われた「シンフォギアライブ2018」のBD発売中!






秋葉原でオタクと合流~



総勢10名でライブ前に肉!
「ステーキハンバーグ タケル」初めて行ったけど美味かった~

でも品によって3ポンド(1.36㎏)まで注文できるっておかしくないか!?
9000円近くするって…



15時半前には再びドーム入り。





今回の連番も凜さん&そのお仲間で新潟4連番!

ここはドーム内にも軽食の店やトイレが割と充実してるので早めに入場。


…と思ってたらいきなりの雨!


雨に降られて慌てて入ってきた人たちを眺めながら、かき氷でライブ前にクールダウン。


今回の席は1塁側アリーナBブロック。
肉眼で何とかステージ上の演者の顔がわかるかな?という感じ。

雨のせいか、入場遅い勢のせいか不明ながらちょっと時間押したけど開演!


セットリスト
1. STARTING NOW!
2. Angle Blossom
3. アノネ〜まみむめ☆もがちょ〜
4. Happy Dive
5. You have a dream
6. 沈黙の果実
7. BLUE ROSE
8. 「夏うたアコースティックコーナー」
  Late Summer Tale
9. SECRET AMBITION
10. Invisible Heat
11. PARTY! PARTY!
12. still in the groove
13. Hungry Hungry(新曲)
14. 夏恋模様
15. アオイイロ
16. Happy☆Go-Round!
17. WHAT YOU WANT(新曲)
18. ETERNAL BLAZE
19. NEXT ARCADIA
20. Exterminate
21. FEARLESS HERO

アンコール
22. 残光のガイア
23. 君よ叫べ
24. Birth of Legend(新曲)
25. POP MASTER

ダブルアンコール
26. DISCOTHEQUE







(公式より)

7回目の西武ドーム公演、そしてツアーファイナルお疲れ様でした!
大きな会場は奈々さんの歌声に演奏、ファンの歓声と音の圧が桁違いなのが醍醐味!


前の公演では聴けなかった日替わり曲も聴けて満足👍

夏うたアコースティックコーナーでは夏の終わりにぴったりな曲を面白いアコースティックアレンジで楽しめました。
バンドメンバー含め、みんなホントに楽しそうなんだよな~…


終盤前の公演毎の日替わりムービーはナイスガイ2人と砂山崩し
(砂山に立てた棒が倒れないように砂を取っていくアレ)は笑った


そして大型乗り物はシロ「ナナ」スクジラ!
アリーナ外周を回る時に近くてさらにテンションUP。


アンコールの時もキラキラなヨットで周ってくれて良い席でした。
片側の隣いなかったので心置きなく跳べた💪


そして
来年1月には6年振り3回目のフルオーケストラライブが決定!
もう宿予約済み

3月には愛媛でスペシャルライブも決まり、また楽しみが出来ました~





この終演後の混雑は半端無かったな…

デカい会場なのに駐車場事情が悪いこの会場…
前週行われた某アーティストでは無断駐車や路駐が横行したそうでクレームが殺到したとか?

それ以前に周辺駐車場の余裕が無いのが分かってたので、今回初めて電車移動したけど所沢まですら辛い…
次あったらまた車で行くかも?



打ち上げは所沢の居酒屋にて。


はしゃぎ過ぎか、3公演で折れちゃったペンライトを供養…🙏



乾杯!

…と良かったのはここまで。
この店の店員の対応や料理、諸々がクソ過ぎて途中で出ました👎


残念ながら、仕切り直しで次の店に行くメンバーと別れて帰宅する事に。


朝4時帰宅…


しかし平成最後の夏とよく言われてるけど、激熱な夏でした😁
お会いした皆さんお疲れ様でした~

3公演全部の凜さんはじめ、Akiさん、スバシンさん、すぅーさん、ファミィさんにデブさん…連番ありがとうございました🙇‍♂️


来週夏ツアー番外編!




公式ライブレポ→animete Timesさん
Posted at 2018/09/02 21:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation