• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

心震えたLIVE THEATER 2015 -ACOUSTIC-!

先週金曜日から今年初の奈々さんライブ
「LIVE THEATER 2015-ACOUSTIC-」
行ってきました(=゚ω゚)ノ

3日間でお会いした皆さん、ライブ参戦された皆さん、お疲れ様でした!


結論から言うと、
自分が今まで参戦したライブの中ではトップクラスに良かったなぁと(∩´∀`)∩
まあ座席位置なども影響してると思いますが…



3日間振り返り~

まず15日木曜。
金曜に有給を取り前日物販行く事にしてたので、仕事終えてからステ貼り。

しかし気温低すぎてとにかく貼り辛い…

物凄く時間掛かった割にシワとか、どうあっても貼り付かない所が出たり(-"-)

カッティングの時間も少なくて新たなチャレンジ的な事も出来ず…

おまけに3日間で多くの奈々友と同じ駐車場に停められる状況が少なく。
実際に見た方あまりいないかと…

イベントの直前直後に貼ったり剥がしたりも大変なんでこれで最後かなぁ(-_-)


クロスアンジュ見てから出発~

中途半端に削られた圧雪で道がボコボコ…
グラベル走るラリーカーかよって振動の中、湯沢まで下道で…


UDXには午前3時半着~仮眠の後に奈々友さん数人と始発でベルサール渋谷ガーデンへ。

到着してみっちーさん、ブラックジャックさんと合流。
UDX組のカズさん、Hさん、びたみんすぅーさん、スバシンさんと久々の大所帯で物販待機列へ~
すぐに久々にお会いするTAROさんとも合流(^ ^)

まだ5時半頃?で会場は空いておらずに外待機…風強っ!
ビル風か何だか知らないけど、とにかく寒かった(-"-)


しばらく待ってようやく建物内に誘導…今度は暑い(+_+)
並んだのも早かったし、建物内に入ってしまえば今回楽勝と思ってたけど…
暑さ、眠さ、腰痛で結構辛かったです。

開始時間も前倒し無しだったりレジに並べば前の人が山ほど買い込んで全く進まなかったり。
スタッフの方もその量に間違えてしまうのか計算機何回も打ってるし(T_T)

このパネルが結構救いになった(∩´∀`;)∩


1時頃終了でアキバに戻った頃にはエデンとLIVE BDのアドトレはアキバにおらず(^^;;
今回は写真撮りそびれました~


でもゲマズのLIVE FLIGHT衣装展に行けたので満足!

実際のライブ衣装を見たり、奈々絵師さんの絵入りのコメントカード見て密かにテンションを上げる(^^;;


フラッグも出てます。反対側はエデンになってましたね~


その後でオタク盛りのスパゲッティをギリギリ完食(´з`)=3
神田明神に参拝した後に早めに解散、FLIGHT横浜の時にも泊まったカプホの安心お宿へ。



しかし、この時点でちょっと具合悪い感じに (´・_・`)
寒気とか、のどが痛いとか咳が出たり等は無いけど、ちょっと顔が熱いような…?

初めてユンケルのお世話になりましたm(_ _)m 
ってもヘタレなんで2000円とかその辺の奴は買えなかった…

明日の朝寒気とかあったら他の方に迷惑だから帰るべきかなと思いながら就寝…
寝汗びっしょり(T_T)



17日土曜。
あまり寝れなかったけど、状況は大して変化無い感じ。
当初の予定より長くカプホに滞在したので、予定の駐車場には止められず(-_-)
それでもそちらの駐車場に出向いて奈々友さんと合流、けやき広場下のスープカレー店で昼食~

2013年のアニサマ以来久々でした(^ ^)


その後はジャックさんの勧めで大宮駅近くの駐車場に移動しなおして休憩~
同じ駐車場停めたやきにくさんからコミケで買ってもらった奈々本を受け取り(^ ^)

奈々本手に入れるの初めてなんで良かったです~m(_ _)m


親スポさんのスイスポも初めてでしたが、あまり時間が無くまじまじとは見れず (´・_・`)


カプホにチェックインだけしておいて、ついにSSAへ入場!


今回はライブ本編以外にもちょっと楽しみが…

仲間内でフラワースタンドを贈らせて頂きましたm(_ _)m

てか自分は金出しただけで、ほぼ全ての段取りはAkiさんにやってもらったので何もしてない(^^;;
Akiさんどうもありがとうございました!


記念撮影! 今回厄介いないですね…てか左の人Σ(゚д゚lll)

初日の座席は200レベル225扉(正面向かって左側)のすぐ下の通路側。
アリーナでいう所のCブロック、何か覆いで隠されてるステージっぽい所の真横方向。
他にも向い側やアリーナ最後列方向にも何かある…?


セトリとか演出が全く読めない中で開演!


オープニング映像は教会で歌う少女奈々さん…
映像と同じイメージのステンドグラスやパイプオルガン風のセットで歌い始めたのは
Trinity Cross!!! しかもトム君のオルガンのみ!

奈々さんの歌声もオルガン演奏もハッキリ聴こえて一気に引き込まれた(*´з`)


初日のセットリスト
1 Trinity Cross
2 PHANTOM MINDS
3 ray of change
4 Take a chance
5 ストロボシネマ
6 Panorama-パノラマ-
7 終末のラブソング
8 SCARLET KNIGHT
9 necessary
10 深愛(with Suara)
11 哀愁トワイライト
12 MARIA&JOKER
13 Crescent Child(with 保志総一朗)
14 大好きな君へ
15 Orchestral Fantasia
16 Crystal Letter
17 BRIGHT STREAM
18 SUPER GENERATION
19 Song Communication
20 BLUE

アンコール
21 禁断のレジスタンス
22 エデン
23 Tears' Night


個人的に初日最も良かったのは「SCARLET KNIGHT」でしたね(∩´∀`)∩
ゴスペル風アレンジで「神々しいスカナイ」って単語が頭の中を巡る(T_T)

ステンドグラス3面、中央に奈々さんっていうカメラアングルもまた最高に素晴らしい!
初見のインパクトもあって圧巻でした!


目の前の噴水のある公演風ステージでのストロボシネマもカワイイ(*´з`)
ライブで聴きたい曲上位だったので近くで見れて良かった!


アンコールの禁レジとエデンを除いてアコースティックアレンジされたものようですが、楽器の音が今までのライブよりハッキリ聴こえるのがとても印象的で(゚∀゚)
酒場のセッション(って言うのかな?)が楽しそうだった(^ ^)


ゲストのSuaraさんや保志さんも素晴らしい&面白かった…!


大満足で初日公演終了~…からの打ち上げ(=゚ω゚)ノ

自分もこの為に久々にUO購入~


オフ会会場の店がオリジナルカクテルを用意してくれました(^ ^)



しかしオフ会盛り上がった(^^;;
・UOカクテルで乾杯、奈々さん誕生日を祝って再度乾杯
・厄介レッド誕生の瞬間を目撃
・いつの間にオケファンが赤に?
・Akiさんの「(VIRGIN CODE)←これ何て読むの?」&「No Limited」
・王○民疑惑…?
・安定の( ˘ω˘ )激眠さん



結局終電ギリギリまで騒いで寝たのは2時過ぎ~



18日日曜。
7時には一足先にチェックアウトして別のキャパの少ない駐車場へ。
またも奈々友さんが多数停めた駐車場は満車(ノД`)・゜・。


この日はほぼ単独行動。
新都心駅すぐそばのMOVIXさいたまで「アップルシードα」と「劇場版PSYCHO-PASS」を鑑賞。
ライブ前の良い暇つぶしだし、ここで見ておけば翌週新潟市に行く必要が無いしで一石二鳥(^ ^)v

どっちも面白かったですが上映前の予告編、伊藤計劃の3作品や機動戦士ガンダムTHE ORIGINが気になったり(^^;;
2本の間に時間があったのでナネットさん撮ったり、新潟の奈々友さんとお会いして駄弁ったりも。


開場まで休んでまた入場~

再び記念撮影!


2日目はみっちーさんと連番、席はアリーナC3!
初日の公演を見てる時から2日目の席の事が頭から離れない(゚∀゚)

公園ステージど真ん中5~6列目位で、恐らくメインステージ~Aブロック最前列より近いんじゃ…?という位置。


2日目のセットリスト(初日からの変更点のみ)
3 You have a dream
4 Lovely Fruit
12 Ladyspiker
13 MARIA&JOKER(with速水奨)

アンコール
23 星屑シンフォニー

ダブルアンコール
24 New sensetionサビ合唱



実際ホント近い!\(^o^)/
ゴンドラ(ヴェネツィアの本物!)に乗っての、ユーハブ→ラブフル→ストロボシネマと近過ぎてニヤけっぱなし( ̄▽ ̄)

ライブでユーハブ聴くのは初めてだったし、ラブフルは予想外だったな~


ストロボシネマは個人的に奈々ソンで一番カワイイ曲だと思っていて(^^;;
ステージがちょうどいい高さでつま先まで見えるし、ダンスでひらひらするスカートががが(*´з`)

奈々さんが正面にいる時にみっちーさんは地蔵( ゚Д゚)




オケファンで真剣な顔でタップダンスをする奈々さんもしっかり見れたし、プロ?の方のオケファン前のタップダンスは生音が聴こえた!


速水奨さんのMARIA&JOKERも盛り上がったな(^ ^)



そしてスパジェネで突如豹変する2人…

それまでの自分
・スカナイでレッド、オケファンでオレンジ、それ以外ペンライト青振る(初日は青しか振ってない)
・曲中は伸ばす所以外ペンライトを頭より高く挙げない
・曲が終わっても歓声より拍手

それがいきなり跳びまくり(2日目も通路側)&コールしまくりで周りの人はビビったかも?
禁レジもそんな感じで跳んじゃいました(^^;;



みっちーさんの機転で銀テープも1枚確保m(_ _)m
アンコールでは星屑シンフォニーも聴けて…明るい冬ソングも良いと思います~


ホント楽しめました!


4月にはファンクラブイベント&Newシングル、夏には全国ツアーが決定(∩´∀`)∩
ツアーでは是非新潟に来て欲しい…!
今年もライブ・イベントに楽しくなりそう(^ ^)


3日間楽しかったです~皆さんありがとうございましたm(_ _)m
もうファンクラブイベントまで大人しくしてる(-_-)
Posted at 2015/01/19 23:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2014年12月26日 イイね!

2014年奈々さんイベントを振り返る!

2014年奈々さんイベントを振り返る!今年も残り僅か~…

って事で今年の奈々さんイベントを振り返っていこうかと。
車より先だが問題無い(゚∀゚)


ファン3シーズン目も奈々友さんにお会いしたり、色んな所行ったり楽しかったです~
ほぼインプレッサでウロウロしてるけど事故とか大きなトラブルとか無くて良かった(∩´∀`)∩


どのイベントも印象深いんだけど、ここは個人的BEST7って事で挙げてみます。


・7位 3月の新潟勢カラオケオフ →ブログ
っていきなりみんカラじゃなくてmixiのカラオケオフだったんですが…

しかしこの3月のイベント以降新潟の奈々友さんが少しずつ増えてきました。

そしてカラオケなんて地元の祭りや会社の忘年会でなどで強要される→絶対拒否(-"-)

今までこの流れしかなかった人間がカラオケオフどころかヒトカラ行くまでに…
奈々ソン偉大…!


ちなみにカラオケお気に入りは、

「Astrogation」 「禁断のレジスタンス」 「Don't be long」 「Stay Gold」あたりかな(*´з`)

逆に「アンティークナハトムジーク」は自分が歌うとガタガタになる(´・_・`)
難し過ぎだアレは…



・6位 NANACAN当選 →ブログ

まさかまさかのポテリッチのプレゼントキャンペーン当選!でした。
みっちーさんとドライブ行って帰ってきたら届いてた(^^;;

しかし今はいい置き場所が無いので段ボール箱に入れっぱなし (´・_・`)
写真撮ってTwitterのプロフィールの所に使ってる位…

この件は良くないニュースもありました…ホント恥ずかしい話だったな…
今はレシート登録なんで楽だし無理に開けなくていいのは助かるな~

今度また奈々スぺ食べにルルマージュ行きたいですね(*´p`)



・5位 LIVE FLIGHT AIR02 長野 →ブログ


駐車場の奈々車集合が印象深い(´∀`)

長野であれほど奈々友さん集まるとは思わなかったな~

「夢幻」と「それでも君を思い出すから-again-」を初めて聴いた(^ ^)
「赤いスイートピー」も良かった!

そういや厄介が目の前にいたんだった(-"-)



・4位 NANA WINTER FESTA 2014 →ブログ



今年最初のイベント!もうすぐ1年経っちゃうのか~
長丁場&結構寒い有明コロシアムでしたが、奈々ソンBEST10とかラジオ公開収録とか通常のライブとは違うイベントで楽しかった(^ ^)


生で初めて「深愛」、「Tear's Night」、「Crystal Letter」を聴けた!
そして個人的チェリボソングNo.1の「俺たちのJOURNEY」…最高だった(T_T)
席位置も結構良くて、プリキュア奈々さんのパワゲの時は近かった~


自分がBDの映像に映ってるのがハッキリ分かる最初のイベントになりましたΣ(゚д゚lll)
(顔までは分からん筈…)



・3位 LIVE FLIGHT AIR01 山梨 →ブログ

夏ツアーLIVE FLIGHT最初の公演行けてよかった(^ ^)


どんなセトリ、演出か誰もわからないワクワク感は格別!
スパリバ曲の他に「Stay Gold」、「still in the groove」、「空時計」、「New sensation」が初でした~

今度は普通にアトラクション乗りに富士急ハイランド行きたい(=゚ω゚)ノ


富士山も近くていい景色でした。

ライブ翌日は山中湖で写真撮ったり、道志みち通ってアキバのゲマズに衣装展見に行ったりも。



・2位 LIVE FLIGHT AIR14 神奈川 →ブログ

ツアーファイナルの会場は横浜スタジアム!
プロ野球見に行かないのに球場も3つ目か(゚∀゚)


ライブ前後休み取れたので土曜から奈々友さんとアキバで遊んだりカラオケ行ったり。
前日物販舐めてましたすみません! 並んだのに途中離脱…



UDX痛車SNAPで撮影してもらったりもしたな(^^;;
真夏のUDX地下駐車場があんなに暑いとは思わなかったけど…


ライブは初の奈々友連番&ファイナルにふさわしい演出、セトリで楽しめました!
自身奈々さんの休養後初のイベントだったので少し心配してた所もあったけど…
「undercover」が初でした~


ランドマークタワーから撮られたライブ中の横浜スタジアムの写真は圧巻だったなぁ。

(Twitterより)


中華街での打ち上げも盛り上がって楽しかった(∩´∀`)∩



・1位 「SUPERNAL LIBERTY」発売記念イベント →ブログ

今年はとにかくこのイベントが一番だな~ まさかの握手会当選\(^o^)/
このイベントは名古屋日帰りだったので新幹線で。
何気に名古屋会場に当選してた奈々友さん多かったな(^ ^)


握手会の他にNewアルバム聖地巡礼で名古屋港シートレインランド、ノリタケの森へ行けた(=゚ω゚)ノ



観覧車も乗っちゃったりして…



握手会は「FATE」と「TRANSMIGRATION」を歌ってくれたり、三嶋Pの握手待ち中のトークもありで楽しかった~


テーブルが間にあるだけの至近距離で握手(当たり前か(^^;;)
とにかく奈々さんの手は柔らかかった~!
でもこちらの話に対する奈々さんのリアクションがほとんど思い出せないという…
思った以上に緊張してたんだろうなぁ (´・_・`)

FC会報にも小さく写真が載ってたけど、名古屋の衣装可愛かったな(^ ^)



振り返り終了!
と、こんな感じで2014年のライブ、イベントも充実してました(^^)v
欲を言えば、長野から神奈川の2か月の間にもう1か所位参戦したかったな~
ホール公演も行けなかったし (´・_・`)


この1年ライブ、イベント会場でお会いした皆さん、
どうもありがとうございましたm(_ _)m



2015年もLIVE THEATER両日参戦決定しています!
16日の金曜日も有給を申請したんで、変な横槍入らなければ前日物販も行けるかも?
初日終演後の打ち上げも凄く楽しみ(=゚ω゚)ノ


また来年もよろしくお願いします~
Posted at 2014/12/26 21:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2014年11月10日 イイね!

ねんがんの ななちょも を てにいれたぞ!

みんカラご無沙汰しております。 つーか11月ももう10日かよ…

ようやく、と言うか素で忘れかけてた
SC.NANA.NET通販のななちょもとFLIGHTグッズのシュシュが届きました(=゚ω゚)ノ


メール全部読まずに何で昨日(日曜)届かない?と1人イライラしていた (´・_・`)
日時指定で今日になってたのね…


ななちょも今まで持っていなかったので、ようやく自分の所に来たか…と。
シュシュはインプレッサのシフトレバーの所に付けてた奴が壊れたので注文したものの、修理しちゃったので…

ななちょもさんに装着!てか首太いなアンタΣ(゚д゚lll)
シュシュのゴム切るほどじゃないけど…


そしてあの憧れ(?)の…

ダッシュボード配置! いや~念願叶ったわ(゚∀゚)

ライブ会場の駐車場で当然のようにななちょもをダッシュボードに置いてるのを見て、内心すげぇ羨ましかった(^^;;
今まで中古とかで入手するでもなく待ってましたが、今回手に入って良かった(^ ^)


会員証のデザイン変更しちゃったし、ナネットさんと違ってさりげなく消えてくのかと思ってたからな~…


さて、今週13日はLIVE THEATERのチケット当落発表ですね~
両日当たってて欲しい! 奈々友の皆さんも当選願ってます!



そういえば土曜にフロントバンパー交換&マッドフラップ撤去やったけど、PCに写真移す前に消しちまった…
非常に普通な見た目になってます。

スタッドレスもついに8シーズン目とかヤバくね(-_-)

来年は車検だったり、数年後?の車の乗り換えを考えると今年買った方が良いような気もするけど…
Posted at 2014/11/10 20:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2014年09月28日 イイね!

LIVE FLIGHT 2014+ ライブビューイング行ってきました(=゚ω゚)ノ


昨日はLIVE FLIGHT 2014+
シンガポール公演のライブビューイング
行ってきました(^ ^)

新潟で参戦された方々、他会場で参戦された方々お疲れ様でした!


新潟は昨年と同じく新潟市の「ユナイテッドシネマ新潟」が会場。
昨年ほど早く行く必要は無いだろうと思い10時過ぎに会場到着~


すでに晒し席を確保していたみっちーさん、Junpe'さんと合流。
物販を速攻で終え(誰もいない)暇だったのでお宝中古市場に3人で行くも収穫は無し…


昨年は開演まで暇な時間が多すぎたんですが、今年はmixi新潟勢の方々と昼からカラオケ。
参加者12~3人で2部屋に分かれて、お互いにメンバーをちょこちょこ入れ替えながら18時近くまで(^^;;
メンバーの半分は初めてお会いしたんですが歌ったり話をしたりで楽しく過ごせた(^ ^)

あまり写真撮らなかった…

皆カラオケ慣れてる感じしたな(゚∀゚) 自分もまたの機会に備えてコソ練しときます~


会場に戻り、さらにマイミクの方と合流、プレミアムポテリッチのラスト1袋の試食会~

ちょっとずつでしたが結構な人数の方に食べてもらえたかなと。


そして入場、今回の席は割と後ろの方で通路側でした。
マイミクの方と連番し、いよいよライブスタート!

新規映像を交えたVIRGIN CODEの鳥肌イントロで高まる!
…と思ったら音が小さい (´・_・`)



通常の映画より明らかに小さい音で全然体に響いてこない…
えぇ~と思いながらもペンライト振りましたが、音が小さいのは他の会場でもあったみたいですね~…

新潟は知らず知らずのうちに音量上がってた気が。


個人的にセトリで良かったのは
・Silent Bible
・ドラマティックラブ
・FATE
・禁断のレジスタンス
・POP MASTER


LVとは言えライブで初めて聴いたSilent Bibleは直前のカラオケで自分で歌った(^^;;
よっしゃあ!と内心ガッツポーズでしたが、その代わり(?)Don't be longが消えたな(-_-)


ドラマティックラブは奈々フェスで聴いて以来急激にハマったし、FATEは握手会を思い出す(*´з`)


新曲の禁断のレジスタンスはフルで聴くのは初めてだったんですが、勢いのある曲で発売が待ち遠しい!


アンコールで来たPOP MASTERで何か救われた気がした(T_T)
というのも(あくまで個人的な感想ですが)、ちょっと今回新潟会場元気なかったような…
それがポプマで取り返せたと思います~ ホントにライブ向きの曲だよな(^ ^)


そして今回もカメラさんいい仕事したなψ(`∇´)ψ 映像化が待ち遠しい~


終了後はまた数人でサイゼリヤで食事、帰宅は2時頃…


今回の戦利品。

小冊子(?)は西日本の高速PA,SAに置いてあるもののようです。
奈々さんのインタビュー記事があるのでマイミクさんから貰いましたm(_ _)m
別子銅山の観光情報も載ってます。

クリアファイルは使う用と保存用で2枚購入。

なのはの一番くじは新潟市に向かう前に3口やったけど撃沈orz
下の賞でも中身がわかるのでせめてフェイトさん、と思って選んできた (´・_・`)


まだ台湾公演残ってますが、自分の今年のライブは終わったのかな~と思います。
改めてLVに参加された皆さんお疲れ様でした!


今日は天気良かったのに殆ど寝てた(-_-)
Posted at 2014/09/28 16:14:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2014年08月06日 イイね!

LIVE FLIGHTファイナル神奈川行って来ました(=゚ω゚)ノ

8月3日に横浜スタジアムで行われた
「NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014」のファイナルに参戦して来ました!

ライブ当日は勿論ですが、その前後2日も凄く楽しかった(^ ^)
参戦された皆さんお疲れ様でした〜

この週は休みの巡りが良くて、土日連休(^_^)v
更に月曜の有給を取って一つのライブの前後を休むという贅沢仕様!

そんなんでこの3日間を一気にまとめました(^^;;
例によって長い&写真多いですm(_ _)m けど文句は聞かん(゚O゚)\(- -;


2日(土)
アキバまでの渋滞回避の為に朝4時半発!
でも首都高に入ってすぐ、アキバまで20km位で渋滞orz
多分その間いろんな車にリヤガラスをガン見されたかな(^^;;

今回のカッティングステ。

vividのフェイトさん。
カッティングステにするにあたり、ちょっと元絵から変更したり端折ったりしてる所がありますm(_ _)m
ちょっとセクシーな感じで…てかこれ水着じゃなくて下(゚O゚)\(- -;

作ったは良いけどサイズ大きかった…斜めに貼る羽目に〜


今回は戦闘機のノーズアート的な感じを狙ってます(理由後付け…)

(ネットの拾い物です)

ちなみにライブロゴはZiMさんに作ってもらいました。
3日の宿とかライブ後の食事会の幹事等、ZiMさんにはかなりお世話にm(_ _)m


渋滞はそれほどでもなく、8時にならない内にはアキバに到着~
万世橋を渡った所で歩道を歩くhiyukiroさんを発見、UDX駐車場で合流。

てかUDXの地下駐車場クッソ暑い((+_+))
とても駐車場には留まっていられない感じだったのですぐ地上へ。

まずは…

ソフマップで撮影(^ ^)
山梨の翌日は1年生→3年生の貼り替えのタイミングで何もないというorz
今回ももしかしたら月が替わって剥がされてるかと不安でしたが無事見れましたね\(^o^)/

物販はZiMさんやAkiさんが到着する昼以降並ぶつもりだったので、午前中はちょっとその辺を散策~…


ゲマズ前大行列Σ(゚д゚lll) 何があるの?とよく見たら…

一番くじか~(^^;;知らなかったな…

それでこんなに並んでるとは…
しかもこの案内をよく見ると「列の最後尾ではありません」って…スゲーな(°_°)

この後hiyukiroさんは物販の為に渋谷へ~
自分はどうするかなと考えた結果、一番くじの列に並んだ(゚∀゚)

と言ってもゲマズではなくボークスの列へ。
9時開始で8時半頃通りかかったら、50人も並んでない感じだったので…話のネタになるかなと。

並んでる内にブラックジャックさんから電話があり、一緒に並ぶ事に(^^;;

くじは奈々回やって凛ちゃん&にこにーバスタオル当たった!
どうせならかよちんタオル欲しかったけど、そう上手くいかんよな~…と思ってましたが、見知らぬライバーの方から凛ちゃんでトレードしてもらい入手\(^o^)/


仕事のブラックジャックさんと別れ、昼からZiMさんやAkiさんと合流して渋谷の物販~…が、ちょっと見通し甘かった…
山手線が人身事故やら車両点検やらで上手く移動できずに並ぶのが遅れたり、異様な程に列の進みが悪かったりで、2時間並んだ午後4時前で途中離脱…

ピンズだけは厚かましくも先に並んでたhiyukiroさんにお願いして無事ゲットm(_ _)m


何で途中離脱したかというと…
UDXの痛車SNAPって事で写真撮ってもらう為(゚∀゚)

ライブ限定&リヤガラスだけなのにフロントやサイドまで撮ってもらいました!
1か月後には痛車SNAP史上トップクラスに地味な車がUPされるかとorz

実は撮影用にNANACAN持って行ってたんだけど、準備しない内に事務所スタッフに声をかけてしまい…
準備する間も無く撮影終了orz でもいい記念になったかな?

このくらいが精一杯だった(^^;;
77-styleのステもZiMさん作。
各々の希望がバラバラで作るの大変だったと思いますが、ありがとうございます~


夜にはカズさん&友人のHさん、伊吹さん、物販戻りのAkiさんと夕飯。

安定(?)のクソネミさん(^^;;

場所を移しカラオケへ~

奈々ソンで覚醒せずにゆいかおりで元気になるという(T_T)

その後合流したいのしなさんにすぐさま履歴を見られて、奈々ソン縛りでないのがバレて立場を危うくする羽目に…


結局寝たのは3日午前2時半頃Σ(゚д゚lll)
カプセルホテル初めてでしたが、他の人の歯ぎしりは想定してなかった (´・_・`)

何だかよく覚えてないけど、チェックイン後に突然キャンペーンとかやりだす店員のテンションが無駄に高い…


3日(日)いよいよライブ当日!

みなとみらい第2駐車場に8時前到着! もう暑い&日陰全く無い((+_+))

あまりに暑いので横浜ワールドポーターズで午前中時間潰し&駄弁り~
そうこうしてる内に車に戻る組や中華街観光組に分かれたりで自分と親スポさんだけ残り…

どうするかと悩んだ結果、

横浜ランドマークタワーの69階展望室、スカイデッキに行ってみました~
ちょっとは横浜観光しないとね(^^;;

しかし行ってみて正解でした!

さっきまで行ってた横浜ワールドポーターズ。

そして…

横浜スタジアム(゚∀゚)

そしてたまたまタイミング良くUDX痛車SNAP撮影組の車列が駐車場にやってきた~
カズさんのオレンジ&黒ボンネットとかブラックジャックさんのイエローでわかった(^^;;

しかし駐車場入りそびれたりしてるのが見えたんで、親スポさんと二人ハラハラしながら全員がインするまで上から見てましたm(_ _)m

その後はホテルにチェックインして4時半近くまで休んでた…宿近いってホント素晴らしい!

そして入場!

今回カズさんにチケットをお願いして、初めて奈々友連番しました(^^)v
ステージ前寄りから自分、カズさん、Akiさん、カズさん友人Hさんの並び。

席は3塁側スタンド2~3列目くらいで、結構アリーナ寄り。
入場した時からずっと日陰だったのがかなり良かった~

神席にいるyasuさん、伊吹さんを確認しつつ、いよいよライブスタート(゚∀゚)

セットリスト
01.VIRGIN CODE
02.NEXT ARCADIA
03.革命デュアリズム
04.Million Ways=One Destination
05.Don’t be long
06.Fun Fun★People
07.ドラマティックラブ
08.笑顔の行方
09.DESIRE-情熱-
10.空時計
11.FATE
12.GUILTY
13.still in the groove
14.undercover
15.アンティークナハトムジーク
16.Vitalization
17.アパッショナート
18.ETERNAL BLAZE
19.New Sensation
20.Rock you baby!
21.POWER GATE
22.ミラクル☆フライト


(アンコール)
23.時空サファイア
24.セツナキャパシティー
25.innocent starter
26.DISCOTHEQUE


(ダブルアンコール)
27.アオイイロ


まず鳥肌オープニングVIRGIN CODEからの3曲…ライブ終盤か⁉︎ってな怒涛の選曲(°_°)
革命デュアリズムがもうこんな所に…


ミリオンはペンライト赤スタート殆どいないΣ(゚д゚lll)自分はカラーチェンジやりました(^^;;


そしてDon't be long
本来ならこのツアーでは歌うつもり無かったんだろうな…

3公演が中止になり、凄く泣いたとブログやライブのMCで言ってました。
奈々さんにとってもファンにとっても初めての事にどう向き合っていけばいいかわからなかった…

しかしそこを乗り越えて復活する…なのは1stのフェイトのように(^ ^)
聴けて良かった!


キャラソンコーナーはDESIRE
一応3公演で全部違うの聴けたな(^^;;
チェリボメンバーに選んでもらう☆が出ての選曲でしたが、アニキの

「DESIRE」

の言い方が渋すぎる(@_@)

しかしこの曲…
自分でも現役で聴いてた世代じゃない気がするんだけど、皆のペンライト凄く合ってたね(^^)v


GUILTYは…イイね(*´з`)
ただ一部観客のカメラに「もっと寄れ」みたいなアピール…もっとやれやめろよ…


そしてVitalization
有野課長長々と弄りすぎだろ(-"-) と、半ば本気でイラッてきた所でこれか!!!

バイタラも3Dフライングも想像以上のインパクトで参りましたm(_ _)m
あれいきなりできるもんなの?しかも歌いながらとか…


POWER GATE、ミラクル☆フライトで喉と手が痛い…
暗いからペンライトが映えるのはわかるが拳を突き上げた!


アンコールで乗り物来ました! 奈々さんが近い近い近い(=゚ω゚)ノシ 
すぐ通り過ぎちゃったけど手振りまくった~

なのは10周年でイノスタまで…(*´ω`)


Wアンコールはアオイイロ
奈々さん再び3Dフライングでホント気持ちよさそうだったな~

(拾い物です)
これその時の写真なのかな? 
横浜の夜景の中に花が咲いたよう(^ ^)

大満足のファイナルでした!


ライブ後は中華街で打ち上げ~

UOカクテルΣ(゚д゚lll)

ライブの感想やブルー、オレンジ、ピンクに染まった横浜スタジアムの写真で盛り上がったり意外な発見?トークもありで楽しかった~
料理も美味かった(*´p `)


翌日もアキバ行ったんですが、あまり時間&体力的に余裕が無く…
ホントはNANACANとプレミアムポテリッチを持ってルルマージュさん訪問、とか
某μ'sの和菓子屋さんとか行きたかったんですが (´・_・`)


そういえば、みなとみらい駐車場離脱前に奈々スぺ味のポテリッチ試食会しましたm(_ _)m
一口食べた時は甘い?と思ったけど、続けて食うと口の中辛くなった(^^;;
もう普通に販売してもいいのではないかと~

まだ賞味期限大丈夫なんで、ライブビューイングの時にまた試食会するかな?



楽しかった3日間…
お会いした方、ライブ参戦された方お疲れ様&ありがとうございました!
次はLV? がたふぇす? アコースティックライブ?
またお会いしましょう(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/08/06 23:37:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation