• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

燃費報告

燃費報告久々に警告灯付いた(汗)
日曜に群馬へ行くもんだから今日まで粘ってみました。

という事で、本日給油しました。
いつものエネオスで満タン指定です。

9月19日から10月12日まで、走行距離499.7キロ、給油量50Lで

9.994km/Lです。

ついに10km割っちゃいました。
ほとんど通勤&近場の買い物くらいにしか乗ってませんでした。
朝冷えてきたのもちょっとは関係あるかも。
ちなみにロクに暖気せずに出てます。

明日は冬タイヤを買いに行きます。
205/50R16っていくらするやら・・・
でもこのサイズ履けるのがGDAのいい所かな?
銘柄はBSのREVO2。
他メーカーのタイヤを履いた事はないですが、やはりBSでしょう(笑)
効きと持ちが全然違うみたい・・・
Posted at 2007/10/12 18:40:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年10月10日 イイね!

WBC1周年&オヤジーズ合同オフin関東

所属させていただいているWBC(WR Blue Club)とオヤジーズ合同のオフ会が11月17日に開催されます。

今回は200台駐車可能なスペースを確保されたという事で、100台集まっても大丈夫というかなり大きなオフ会になりそうです。

その中の1台として是非参加したいと思ってます。

で、ちょっと調べてみたんですがWBCは119人、オヤジーズは178人の参加メンバーがいらっしゃいます。
自分のみん友の方の中でWRCに入ってる方はAREXさん1人。
オヤジーズはAREXさん、インプとエボのFCさん、masa3さんの3人。
グループ繋がりのお友達が少なかった・・・
当日は皆さんよろしくお願いします(汗)
名刺でも用意しようか・・・?

今の所当日は休みだし、このオフ会に参加していい思い出が作れればなぁと思います。

11月半ばなら雪も降ってないだろうし、夏仕様で行けるな~(笑)

詳細はWBC管理人♪ポチさんのブログにて。

 
WBC1周年&オヤジーズ合同オフin関東


■開催日時:平成19年11月17日(土)
       午前10:00~16:00


■開催場所:飯能レイクサイドパーク宮沢湖
        〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢27-1
                 TEL(042)973-1313
        
■参加費用:900円(駐車場代金)
       ※場合により+α


■開催内容:抽選会・撮影会・協賛ショップのデモカー展示等(予定)
      (今回は雑誌での取材も予定しています。)
      

■締切日 :平成19年11月13日(火)23時までに参加表明願います。
      (当日の飛び入り参加は不可)
Posted at 2007/10/10 20:15:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年10月07日 イイね!

昨日のトラブル

昨日のトラブル←そこはかとなく痛車の香りがしますな(笑)

ブレーキスカスカの原因はエア噛みでした。
フルードが少ないのにリヤを上げたため、タンク内のフルードが前に寄ってエアを噛んだようです。
でもタイヤが少し地面から離れた位しかジャッキアップしてないし、フルードの量はLOWより少し下くらいだったんですけどね~
でも他に理由が無いので・・・まあ痛い目見ましたね(汗)
でも特に被害(時間は無駄にしたが)があったわけじゃないので安心しました。


他のネタとしては
9月中頃から消防のポンプ操法を教えに行っていたんですが、今日その予選会があって教えたチームが優勝したそうです。
車弄る約束があったんで見には行けませんでしたが嬉しかったですね~
これで夜暇になります(笑)
日曜以外毎日夜7時半から9時半位まで練習に参加してたんで・・・
最近夜寒くてなかなか大変でした(教えるだけであまり体の動きがないので余計寒い)

14日は去年も行った群馬のスバル大感謝祭へ。
工場&ビジターセンター見学、長州小力お笑いライブ&ゲキレンジャーショー(俺は興味無いなぁ)や新井選手デモンストレーション走行などスバル好きは勿論、そうじゃなくても色々楽しめるイベントだと思います。

デモ走行も確かに楽しみですが、一番は工場見学と社員の技能(技術?)披露かなぁと。
工場見学はそのまま工場見学ですが、社員製作の妙な車などが展示されていてかなり楽しめます。

黙々と1枚の鉄板をハンマーで叩いて決まった形を作る板金のデモにはかなりビビリました。
似たような仕事やってたけど絶対無理・・・orz
まあ何にせよ今から楽しみです。
晴れる事を願って・・・
Posted at 2007/10/07 19:57:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

こんなトラブルは聞いた事無い。

今日は午後から銀インプの友人宅でAE111レビンの部品外しをやってました。
主に後付けのDefiのメーターやETC、ステアリングにアンプなど・・・
色々あったんですがほとんど問題無く作業を終えました。

車は人に譲るらしく、ブレーキフルードの交換もしてやるという事で作業を始めました。
この時すでに5時過ぎ。
6時になったらガンダム00を見ようという事にしていたんですが、余裕で終わるだろうと思っていました。

しかし大問題が。
ブリーダバルブが閉まっている&タンクにフルードは入っているのにブレーキペダルが奥までスカスカに入る状態に・・・

要するにブレーキが全然効かないorz

暗くなってきたし、6時になりそうだったのでとりあえずタイヤを付けて作業を中断しました。
明日また見てみますが、原因がわからないのでどうなるかな・・・?


作業の状況など
・リヤをジャッキアップし、タイヤを外していた(2本とも)
・リザーブタンクは作業前からLOWレベルより少し下位の量。
・左リヤのバルブを緩め古いフルードをエアが噛まない程度まで抜こうとしたが、ペダルを踏んでもほとんどフルードが出てこなかった。
・リザーブタンクの液量は減っていないし、他の所での液漏れも見当たらない。
・作業前には確認していなかったが、作業をやめた時にはブレーキ警告灯がついた。
・エンジンを掛けてもペダルタッチはスカスカのまま。
・本人は1週間位乗っていなかった。

マスターシリンダとかに異常があればお手上げですけど・・・
フルード交換は自分の車や他の車で何回もやっていますが、こんな症状は初めてだったのでかなり困った感じです。
明日また見てみますが、原因がわからないのでどうなるかな・・・?
Posted at 2007/10/06 21:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月02日 イイね!

インタークーラー導入!箱○用だけど・・・

某Halo3が購入金額の93%という高値で売れたので一安心していたんですが、密かに注文していたブツが今日届きました。

その名も「INTERCOOLER EX」

深刻な熱問題がある我がXBOX360のために導入してみました。
本体とACアダプターとの間に挟むようにして取り付ける後付けのファンです。
アメリカ製のため箱も取説も英語しか書いておりません(汗)

こんな感じ。


ファンが3つ付いていて中々に強力そうです。
電源はUSBからではなくケーブルをつないで直接取っているようです。

装着すると・・・

いい感じにフィットします。

音なんですが、それほどうるさくはなってないと思います。
ゲームの音で十分誤魔化せる(?)かと。

値段は3200円+送料500円。
これつけても完全解決とは思ってませんが、無いよりはマシだと思って(笑)

Posted at 2007/10/02 18:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | XBOX360 | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2345 6
789 1011 1213
14 15 1617 18 19 20
2122 2324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation