• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

ものは言いよう…「も」なのか「しか」なのか?

ものは言いよう…「も」なのか「しか」なのか?「彼女のカレラ ⑫」購入~
今の所買ってる唯一の車漫画です。
出てくる車は凄いのばっかりですが、自分達がみんカラでオフしたりツーリングしたりしてるのと同じような事してる場面が多いのが気に入ってます(^^)
今回はバトル多いですが…



今日は親のエスクードが車検から帰ってきました。
総額13万弱かかったんですが、

・13万『も』かかった。

・13万『しか』かからなかった。

どっちだと思います?

ちなみに車は平成8年式2LV6エンジンの初代エスクード
今回の交換部品も消耗品ばかり(ベルトや油脂系のみ)

親は「高い~!(´Д`;)」と言ってましたが、年式からすればマシな方だろうと説明したら納得してたようですが…


GCの最後の車検で20万位掛けた(掛かってしまった?)人間としては

「なんて優秀な車…( ゚Д゚) 」と内心思ってます。

外装は水アカとか凄いので、暇潰しに綺麗にしてやるかという気があったりなかったり(^^ゞ

そう言えば自分の車も今年車検が~

Posted at 2009/02/20 19:47:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月16日 イイね!

ああ…雪が(´Д`;)

ああ…雪が(´Д`;)昨日の天気はなんだったのか、今日は一転雪が降っちゃってます。

昼間降り続けて15cm弱なので大した量ではないですが、夜も降り続けば明日が怖いですね(´Д`;)

発進で斜めに進む1BOX見たり、自宅直前で対向車から手痛い雪&水の跳ね上げを受けたり…( ゚Д゚) 前が見えねぇ

久々の降雪でまた気を付けて運転しようと思いました。

今週末のバンパー交換は無理かな~?
かなり雪減ってたんだけどなぁ…
Posted at 2009/02/16 17:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月15日 イイね!

鉄粉落とし2日目

鉄粉落とし2日目また朝から鉄粉落としを開始です。

今日はカセットコンロでお湯を沸かしてその中に粘土を投入(^^ゞ
かなり柔らかくなった粘土は作業性バツグンですね。
買ってきた缶ココアなども温めつつ…



左フェンダー、ドア2枚、リヤフェンダー左右、トランク&スポイラー、リヤバンパーと午前中丸々作業してました。

トランクとバンパーを除いて昨日活躍したブツを使用。これやっぱりいいですわ(^^)

非常に天気がいいので調子に乗って予定よりも作業量を増やしました。

しかし、この天気のよさは歓迎すべきものなんですが、今はまだ2月中旬…
色々と大丈夫なのか~?と。
近くのスキー場は地肌が出始めてました(´Д`;)


昼は親がおごると言うのでラーメン食いに。

「あづまや」で特製つけめん(手打ち麺)を。
麺が熱いのも選べるとよかったんですが…無かったみたいです。

割り箸を撤廃してたのは好印象だったんですが、替わりの箸は滑り易いですね(´Д`;)

Posted at 2009/02/15 14:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月14日 イイね!

DIYで鉄粉落とし。

DIYで鉄粉落とし。今年は経費節減のために鉄粉落としやワックスをDIYでやる事にしました。

年1回、春先にしか鉄粉落としをしてないんですが、わりと洗車してる方だと思う自分の車もドアとか触るとザラザラですねorz

冷たくて固くなっている粘土をお湯で柔らかくしながらの作業…

春先までに全体を終えればいいやと思い、今日は右のフェンダー、ドア2枚、サイドステップ、ボンネットの作業を完了です。


と思ったら粘土で擦ったごく細かい傷がやたらと目に付くように。

そこで、ホームセンターに売ってるポリッシャーを使ってみようかと思い、持ってる友人に使い勝手を電話で聞いた後買いに行ってみました。

充分使えるとの事だったので普通に買おうと思ってたんですが、実物を目の前にして躊躇、結局購入しませんでした(´Д`;)

ポリッシャーは3000円ちょいですが、コンパウンド2種類含めて6千円強になっちゃうし、バフに汎用性が無くタオル地のような物だけ…
仕上げならスポンジタイプのバフ使いたいんですよね(^^ゞ


それでも細かい傷を放置するわけにもいかないのでABにて写真のブツを購入。

これが大当たり(^^)v

750円位という値段からすれば想像以上に磨き傷を消してくれました。

鉄粉も取れているので、ワックス後のようなあのなんともいえない触り心地が…(^^)

大して期待せずに購入したので返って驚き、喜びも大きいというか。

明日の作業も頑張ろうという気になりました~

パーツレビューもUPしました。

Posted at 2009/02/14 20:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月13日 イイね!

3択?

今日会社から「緊急~全社員に告知」というタイトルでプリントが配られました。

要点は
・赤字になる位仕事が激減しているので臨時休業があるかもしれない。
・外注がある部門を社内で対応するために2交代制にする。
・最悪リストラがあるかもしれない。

って事なんですが…

昨年11月頃から業績は坂を転げ落ちるどころか、
いきなり崖になって真っ逆さま位の落ち込み方をしてます。

するはずだった仕事を来月分に回したり…

来週の予定が組まれて、昨日今日と準備してあらかた終わった頃に
半分位変更になってみたり(しかも帰り際)

相当迷走してんなぁと。

会社が潰れるか、クビになるか、自分から辞めるか?という
3択を選ぶ(選ばされる?)日も近いのかも…?


つまらない話はここまでで。
WRC第2戦のノルウェーが開幕、クサラWRCで出場のペター・ソルベルグが
SS1、スーパーSSとはいえトップタイム\(^o^)/

Pの新井選手はエンジン交換で5分のペナルティorz

スバルのWRCライブリザルトが表示されない&遅いのにかなりイライラ…


今日は春一番が吹いたとか?
新潟県内の気温も高かったみたいだし、もうバンパー交換しようかな~と
思ってたんですが週明けから雪みたいですね…

もう大して降りはしないでしょうけどね(゚_゚)(。_。)
交換した途端に大雪とかありそうだからもう少しの辛抱か…



Posted at 2009/02/13 18:36:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
89101112 13 14
15 16171819 20 21
22 23 242526 27 28

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation