• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

SC.NANA.NETファンクラブイベントⅥに行ってきました(=゚ω゚)ノ

25、26日と日本武道館で行われた奈々さんのファンクラブイベントに行ってきました!

自分は土曜日の参加でした~
参加された皆さんお疲れ様でした!
自分はファンクラブイベント参加も日本武道館へ行くのも初でしたが楽しかったな(^ ^)


結論から言うと
「君は-奈々さん-は光の女神-天使-」
「みんな奈々さんの事が好きなんだな~」
って事かな?
ファンで良かったと再確認できた感じです。



2日間のレポなど。
武道館の駐車場が朝から開かない&イベント終了後すぐ閉鎖、という話を聞いていたので、
ガチ晒し勢でない自分はUDXに停めっぱなしにしようと。

でも始発組より先に現地入りしたい…って事で午前3時半前にUDX入り~
行く途中で走行12万km達成(=゚ω゚)ノ

すぅーさんと共にタクシーで武道館に行き、ZiMさん、いのしなさん&友人の方と合流するも結局物販の待機列形成は5時の始発を待ってからに。

あまり早く行った意味無くて何かすいません…
しかし物販開始30分で終わったのは良いけど、疲れてガチャの列には並ぶ気が起きず…
奈々友さんのダブりを買い取ることで幾つかゲットm(_ _)m


先に身分確認をしておけると言うのでチェックをパスした時にもらったリストバンドが曲者でしたね~
ふとした動作で少しずつ締まっていく一方で緩まない…
遠征で車に積んでた工具類にニッパー入れといて良かった(´Д`)


その後は駐車場入場待機中の奈々友さんと駄弁りつつ昼飯待ち…

毎度意識高過ぎ~!


無事皆の駐車も完了し、昼飯~…

欧風カレー・ルルマージュさんのNew奈々スぺシャル!

これまで遠征しても日曜が定休日なのでなかなかチャンスが無く…座長公演以来2年振り2回目。
イベントに向けて腹を満たせた(^q^)


2時頃武道館へ入場~ 外観に対して中はあまり広くない?
スタンド1階と2階のせり出しが同じ位に見えましたね。


さて今回の自分の席は…
アリーナA6の7列1番!
ステージ真正面のブロックでしたΣ(゚д゚lll)


THEATER2日目の公園ステージと同等の近さがずっと続くとか…ヤバすぎると思ったものの、席についたら眠くて仕方無かった(-_-)

しかし隣の席の女性と何処から来たとか良席だとか雑談してる内に開演!


~♪ 「ドリームライダー」! 

そしてメッチャ奈々さん近い(ノД`)・゜・。

スクリーン無くても表情バッチリでホント泣きそう…てか隣の子は泣いてた!
一回転した所で思いっきりスカートが…(゚∀゚)\(-_-)


続いては「NANA色のように」。
個人的に1stアルバム収録の曲を聴いたのは「TRANSMIGRATION」と「水中の青空」以来3曲目(T_T)



お次はトークコーナー「ナナトーーク」。
「水樹奈々大好き芸人声優」として小野坂昌也さん、保志総一郎さん、柚木涼香さん、かかずゆみさん、水沢史絵さんがゲスト出演!


皆さんの話に笑いっぱなしでしたが、保志さんがベスト奈々ソンを決められないのは非常にわかるな~
柚木さんのナルトの話は涙出たし、ふとももの話には共感し(゚∀゚)\(-_-)


小野坂さんがやけに三嶋Pにキツく当たるなと思ったけど…
もしかしたらときめきメモリアル関連でその頃からの付き合いとかがあって三嶋Pも織り込み済みだからこそのやりとりかと思ったらどうも違ったみたい(-_-)


暴露話?に対する奈々さんの反応が面白かったな~
衣装トラブルがあるも、一時退場する時の動きがまた…(*´з`)

ここだけで大ボリュームの2時間オーバー。濃厚でした!



次は「7つのお願い」。
卒倒モノのご褒美!ラッキーな7人に会場は嫉妬モード祝福の笑いに包まれました!
ホントいい思い出になったんだろうな~羨ましい!

これって2日目も項目同じだったのかな?



最後は奈々ソンランキング。
2000年~2007年までで7位のスパジェネ、1位のエタブレを歌唱!
7位を歌うとは思ってなかったし、前のトークで完全に体が休憩モードになってたので反応遅れた(+_+)

エタブレの入りで故意かすっぽ抜けか分からないけど、UO?が奈々さんの方に飛んだのはいただけない…
ステージ手前に落ちたけど、FLIGHT横浜でもあったしなぁ…


2008年~現在は7位終末のラブソング、1位は深愛~
7位が終末~と分かった途端隣の子がキャーキャー言ったかと思ったら途中でまた泣いてる(^^;;
深愛は地蔵で聴き入る…


ランキング映像に見入る後ろ姿の奈々さんが曲に合わせてリズム取ったりしてるのが見えて、柚木さんの気持ちが少しわかった気がする( ̄▽ ̄)


そして新曲Angel Blossum~
MVが良過ぎて毎朝コレ見てから会社に行ってます!
ただアリーナはダンスするには狭過ぎた(+_+)


SC NANA NETロゴ入りの風船もゲット!緑だけど〜
初のファンクラブイベントは大満足で終演!


ただ、三嶋Pへの過剰な「章夫」と「歌ってー」コールはどうにかならないかな…?
皆この件についてどう思ってるのかずっと気になってる…けど話題にする人がいないんだよな(-_-)


情報通りすぐ駐車場から追い出され…終演後はアキバで打ち上げ!
締めはソフマップのエンブロ看板をバックに記念撮影~

(ZiMさん撮影)


アキバの定宿となりつつある安心お宿にインして土曜日は終了~
お宿であんなに休めたのは初めてかも?




日曜日。

朝の内にソフマップの看板やゲマズ前のフラッグを撮影~


昼に武道館の正面、第三駐車場に停めて2時頃には帰るつもりでアキバに居たらちょっと前倒しで駐車場がオープンとの情報が。

それでも何とか駐車出来た(^_^;)

また奈々友さんと駄弁り~
再びルルマージュさんの奈々スペ(今度は辛口!)を食べたり、ガチャのダブりを買わせてもらったりm(_ _)m

2時半過ぎには北陸、東北組とタイミングを同じくして武道館を離脱、夕方には帰宅。

帰るの早いと翌日の仕事のやりやすさが全然違う…


この2日間奈々友さんにはお世話になりましたm(_ _)m
またライブ、イベントでよろしくお願いします!

次のイベントは夏ツアーのチケット当落発表かな?

Posted at 2015/04/28 21:32:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2015年04月20日 イイね!

花見とナンバー変更

土日と働いて今日は休み(=゚ω゚)ノ
早朝から長岡市の悠久山公園に花見に行ってきました!

例年だと日曜に母親連れて早朝花見してたけど、今年はタイミングが悪く単独…

土日がピークだったのかな?
昨晩雨が降ったのと相まって散り始めてましたが、いつもの場所で撮影。


いつも朝早いので、ここで何か買って食った事ない(-_-)


次に母校である某高校行ってみたけど悠久山よりも散ってた…
写真は撮らずに退散~


そして今日のメイン、自動車検査登録事務所へ。

ナンバー変更しました!(画像加工してます)

前々からチラッと考えてはいたけど、
・手続きが難しそう
・平日休みが無い
・整備工場に頼むと手間賃が凄い

と色々と言い訳してそのまま放置…
しかし先日の高田本町痛車祭りの自分以外77という現実にようやく重い腰を上げ(^^;;
本日変更できました~


でもいくつか問題があった(-_-)
①車の所有者がローン会社
よくよく考えれば当たり前の話…すでにローンは完済してますが。
希望番号予約センターを通してローン会社から委任状を取ってもらえたのでそう問題でもないかな?

②リヤナンバーのボルトが固着してた

ステンレスの六角のキャップボルト使ってたんですが、これがかなり固かった…
ナンバー外すのにマイナスドライバーと六角レンチしか持って行かなかったんで、普通のボルトだったら捩じ切れたりなめてたりしたかも…


③ナンバーを止めるボルトが変わってる
ナンバーが交付されて、封印の台座とボルトを貰ったものの…

(左が新しく貰ったボルト)
今ってコレなの?ナンバーのボルトって言ったら右の奴じゃ…
持って行ったマイナスドライバーが大きくて+の溝に入らない(・_・;)
何とかマイナスの角を差し込んで締められたので良かった~


④車体番号が読めない
いざナンバーが交付されて車に取り付け~
で係の人(新人?何か受付カウンターの所で立ってた)が封印をしに来て…

「車体番号はどこでしょう?」

…え? いやバルクヘッドの所に…

見えない(-_-)

コレやべぇぇ!ってなりましたね…
タワーバー外す道具なんて持ってきてねぇ~
六角レンチはあってもスパナやメガネ無いからボルトとナットが一緒に回って外せない\(T_T)/


もう一人スタッフが来て覗き込む…

実際はリザーブタンク後方にあって何とか確認取れた(∩´∀`;)∩
いや~…番号の打刻は中心付近にあるもんだと思い込んでたわ…


ようやく封印をしてもらい変更手続き完了!
書類書きとか委任状の件で希望番号予約センターと登録事務所(隣り合った別の建物)をウロウロする羽目になったけど、1時間位で終わりました。

新しくなったナンバー…ピカピカだし番号違うしで自分の車じゃないような(・_・;)


その足でちょっとカラオケへ~

FCイベ決起大会(1人


行きつけの整備工場行って保険とETCの変更&再セットアップもしてきました。
帰宅してフロントのナンバーはいつもの所へ戻し直し。


費用は諸々で7000円位だったかな~
まあ、奈々車メンバーの一体感(笑)→プライスレスでいいんじゃないかな?

変更にあたってアドバイスくれたZiMさん、ヒロリンさんには感謝しますm(_ _)m


いよいよ明日はNewシングルのフラゲ日、週末はファンクラブイベントⅥ!
Posted at 2015/04/20 17:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年04月06日 イイね!

最終回のあとはコンサート&イベントへ♪

最終回のあとはコンサート&イベントへ♪4月に入りました!
…結局3月は1本しかブログ書かなかったな …

しかし3月中に車の磨きやらバンパー交換、タイヤ交換と色々進めていたので、既に完全夏仕様(^ ^)



…本題ですが、
昨年10月、あるいは今年1月からスタートしたアニメも先月末で最終回を迎えた作品が多かったと思いますが、皆さんはどれがお気に入りでしたかね?

個人的には「SHIROBAKO」「四月は君の嘘」でした~
どちらも特に期待せずに見始めたのに、思いがけずハマってしまった(^^;;


今回は四月は君の嘘のコンサートやイベントのライブビューイングに行ったのでそのレポをUPしようかと。


四月は君の嘘は音楽が題材でピアノとヴァイオリンが出てくるんですが、そもそもどちらの知識も無し。

しかしキャラクター、ストーリー、絵の綺麗さなどアニメ自体の出来が凄く良かったと思います。

原作もアニメと同じタイミングで最終回を迎えたとの事。でも読んでないんですよね~…
個人的に思ってた展開と違って、ショックな気分の方が大きいラストでした。


3月29日に何と地元の会場で作中で使われた曲を演奏するコンサートがΣ(゚д゚lll)
何か所かの公演の中で新潟が選ばれて、しかも新潟市や長岡市じゃなくて地元か~…


行ってみました!(モロに地元なんで会場名画像処理してます)
クラシックコンサートとか初めて行ったけど、ピアノとヴァイオリンの生演奏は素晴らしいの一言!
いい音するなぁとか、ピアノあんなに弾けるのかとか素人丸出しの感想しか言えないのがもどかしい…

アニメの場面を思い出しながらしっかり堪能~


そして昨日、フィナーレイベントのライブビューイングでユナイテッドシネマ新潟へ。
あまり大きくないスクリーンだったからチケット速攻で完売したらしい…

映画館向かう前に…

作中で度々出てくる「カヌレ」というお菓子が気になっていて…


燕市の「喫茶アンジュ」「Cafe&Cakes アンジュ」で…

カヌレ購入~
店内は女性ばっかりで難易度高い(?)のでさっとカヌレだけ買って退散…

すぐ食べてみたけど、外はかなりカリカリ、中はもっちりで少しカラメルっぽいような苦味が。
あまり食べた事のない食感だけど、甘過ぎないので食べやすい!
でも近くに買える所が無いんだよな~…


会場インして17時開演…のはずがリハーサルが押して30分遅れとか。
何故かこの時頭が痛かったので良い休憩になった(^^;;


そういえば作品単独のイベントはシンフォギアライブ2013以来。
このイベントも声優陣が出てきて、トークコーナーやらクイズコーナーやらの合間に演奏パート、みたいな流れだと思ってんですが…


オープニングの2クール目のOP「七色シンフォニー」の後でアニメ本編の場面場面を声優陣が生アテレコ( ゚Д゚)

出演者やアーティストの紹介も無く、シーンの朗読の合間にピアノやヴァイオリン演奏、キャラソン、ED曲を織り交ぜながら最終話まで…

この展開は予想外。ホントずるいぜ…(ノД`)・゜・。 

1クール目のED曲をピアノとヴァイオリンの演奏でアレンジしたバージョンの時にちょっと涙出た…


ストーリーは基本重めな雰囲気ながらも

かやのんの「芋で懐柔されるかっ」も聴けた(^^;;

てか茅野さん自分が見てた作品だけでもSHIROBAKOのゴスロリ様、アルドノア・ゼロのマグバレッジ艦長、冴えカノの詩羽先輩と出ずっぱりじゃん…

しかも皆タイプが違う役って単純にスゲーわ…


キャラソン中にステージ奥から客席側に向けたカメラが無意味に後ろ姿(特に足)を映した時は
グッd(゚∀゚)ってしたい気分に(*´з`)

ホントはピアノ用のカメラだったんだろうけど、ステージのプロンプター映しちゃったり、幕の後ろで待機してるGoosehouseの後ろ姿を映しちゃったりと何回かやらかしてた(^^;;
生中継ならではですね…


最後にようやく出演者のあいさつ。茅野さん以外は初めて見たな~
そしてGoosehouseの1クール目のオープニング「光るなら」!
それも2回目があって、本会場の観客全員で合唱とか…俺も歌いたかった!


しかし新潟会場は終始静かで、拍手も歓声も全く無し…
むしろ静かで全然良かったけど、最後くらいは自分も歌いたかった(-_-)


あ、本会場でペンライト振ってたのがチラホラいたけど、このイベントではちょっと違うと思う (´・_・`)


これでこの作品が終わっちゃうのがもったいない様な寂しい様な感じだけど良いイベントでした!


最後に…
個人的に今季期待してるアニメは「血界戦線」です~
奈々友界隈ではあまり知られてないっぽいですが (´・_・`)

奈々さんも出ますよ~…
Posted at 2015/04/06 22:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation