• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

なんだそれ…?

今日は苗場スキー場で行われた
「SUBARU SNOW FES NIIGATA」に行ってきました。

スキー場でスバル車がリフトの代わりになってくれる「ゲレンデタクシー」のアレですね。


と言ってもスキーは滑れるけど何年もやってないし道具もない…
ゲレタクが走ってる所や、ラリードライバーの新井さんや鎌田さんが雪上デモランする所を見れればいいかな~と。

行きは道路も乾いてて空も明るかったんですがね~

すぐこんな感じに…
そういややっぱりスバル車多いですね!

しかも県外ナンバーばっかりで新潟の方が少ないという。
新潟の人は雪にうんざりしててスキーしないから…(※個人的意見です)


奈々友のよっすぃさんと合流しイベント会場まで行くも、前を向けないほどの雪と風!





写真も全然上手く撮れず。
たまらずイベントで建てられてたテントへ退避~


ゲレタク乗れないので(というかスキーしなくても申し込んでいれば登り&下りで乗れた?)
VR体験をしてみました。


(よっすぃさん撮影)
VRのゴーグル?初めて使ってみたけど、眼鏡に水滴付いててあまりよく見えなかった


よっすぃさんも体験。


昼前になって、よっすぃさんと別れ…
WRX STI&新井敏弘さんのラリードライビング同乗体験の当日枠の受付(先着30名)へ。

受付カウンター近くで1時間近く待ったあとの13時、カウンターに行くと



スタッフ「もうすでに30名以上の方が待たれているので…」

「は!?」




なんだそりゃ…

実は午前中に鎌田卓麻さんの同乗走行の受付があったけど間に合わず。
そこで新井さんの分も13時から(それはすでに知ってた)、と言われてたんだけどねぇ…


受付開始前にスタッフへ試乗希望して、待合室で待っていれば良いという謎の予約システムがあったらしい😒



頭に来てすぐ帰りましたね。
帰り道は吹雪で真っ白になって道が悪かった…リヤフォグ初めて使いましたよ🤚


トータル4時間以上のドライブ、再来週のシンフォギアライブの予習が存分にできたと思うしかない😌


ここで言う事じゃないかもだけど、
スマホの車アプリ?「CARTUNE」始めてみました。

雪の画像はウケが良いらしい…
Posted at 2018/02/17 17:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2018年02月10日 イイね!

tS初、DIYでエンジンオイル交換!

もう2月も10日に。
福井での大雪など、今シーズンはかなりの厳冬になっちゃってるようですね…
奈々友さんが福井にいるので心配してましたが、ようやく幹線道路の大規模な立ち往生も解消したようで。

新潟も自分の所は例年並みかなと言った所ですが、新潟市など海に近い所は積雪が多いのかな?

福井で大雪の頃、こちらでは昼間これ位しか降らなかったり、青空が出てみたり…
今シーズンは面白い天候だなと!


さて、そんな冬の新潟では貴重な晴れ間に…
実際は曇りなんだけど、雪や雨が降ってなければ「晴れ」で括って良いと思ってる

エンジンオイル交換を行いました!

GC、GDインプレッサの時からオイルは殆ど自分で交換してたけど、tSは点検パックに入ったために過去2~3回は整備工場にやってもらってました。

今回用意したオイルはこちら↓

ZERO SPORTS エステライズTS 5w-40

20L缶買っちゃいました💪



過去ゼロスポのオイルはペール缶3缶ほど、4.5L缶も何回も購入してました。
しかしここ数年高いオイルを使わなくなってたので今回は久々の購入です。
水平対向DITエンジン専用開発という事で一度使ってみようかと!


道具の準備!

オイルジョッキ撮り忘れたし、処理パックも突っ込みどころが…


下に潜り込みます~地面濡れてないのが嬉しい😁


ああ、こんなんなってたのね…ってドレンボルト小さくね!?

まさかの事態…
EJとFAでドレンボルトのサイズが違う=ドレンパッキンのサイズも違うって事でした😥



前日買った内径20㎜のパッキン(2個298円)が無駄に。
そういや買ったのと別のスバル用パッキンあったなと思いつつも一応みんカラで確認を…


oh…
S4オーナーはディーラーや量販店で替えてますよねー🙄



作業中断して親の車でドレンパッキンを調達へ!


調達完了!そしてオイルを抜く…

FAエンジンになってオイルが1Lも余計に入るようになったのに、ドレンの径は小さくするのか…?
インプレッサから外しておいたマグネットドレンボルトは使えず😥


抜いたオイル。3000km交換なのに随分黒いぞ🤭
直噴とか関係あるのかな?


フィルターも交換。
外してもオイルがなみなみと残ってるので吸いとってやらないといけないですね。
それでも下向きでいつまでもオイルが垂れてくるEJよりめっちゃ楽!


オイルをジョッキに移してからエンジンに注入…が、注入口が周りより低いんで注ぎにくい!
ジョウゴやペットボトルの底を切った奴を使った方が良かったな~
ちょっとこぼれた…


交換時の走行距離。もうすぐ10,000km~

交換後のフィーリングの変化等、そんなにはっきり分かるようなものはないですが…
もうちょっと回してやりたいけど、春はまだ遠い😞



17・18日に苗場スキー場で行われるSUBARU雪上試乗会に申し込んだけど外れました…
新井さんのデモラン同乗してみたかったな~
試乗出来ないなら行かないで良いか🤔
Posted at 2018/02/10 20:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation