• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaeXaの"S15改" [日産 シルビア]

パーツレビュー

2018年4月15日

Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C5  

評価:
3
Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C5
一度は使ってみたかった Blue Battery CAOS です。

セールスポイントは
・カーオーディオの音質が変わる!
・長持ち1.7倍、チョイ乗り寿命2.0倍!
・安心設計、耐腐食合金(防爆)
と、なっています。

カーオーディオの音質については、それなりのシステムを入れて、停車中(エンジンをかけないで)聞けば違いが出るかもしれないけど、SaeXaには関係ないです。
期待するのは、耐久性です。

今回も、新品時に初期性能をCCAテスターで計測しました。
B24 の CCA の標準は 465 です。
装着直後の値で、電圧12.69V、CCA 480 でした。

CCA で計測する限り”高性能”ではありません。
(AtlasBX は、CCA 569)
始動性のよさもあまり感じられません。
前と同じ AtrasBX 60B24R にすればよかったかな?と、ちょっと後悔しています。

期待は、耐久性です。
  ・長持ち1.7倍、チョイ乗り寿命2.0倍!
を、信じて使用を継続していきます。

使用開始は、2018年3月です。

関連情報URL:https://panasonic.jp/car/battery/caos/
購入価格10,480 円
入手ルートネットショッピング
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C5

4.52

Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C5

パーツレビュー件数:267件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Panasonic / Blue Battery caos N-60B19L/C5

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:2064件

Panasonic / Blue Battery caos N-55B19L/C3

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:662件

Panasonic / Blue Battery caos N-100D23L/C8

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:480件

Panasonic / Blue Battery caos N-Q105/A4

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:281件

Panasonic / Blue Battery caos PRO N-S95R/AS(105D26L)

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:33件

Panasonic / Blue Battery caos N-Q100/A3

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:610件

関連レビューピックアップ

日産(純正) バッテリー トレー

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos

評価: ★★★★★

日産(純正) バッテリー バー

評価: ★★★★★

日産(純正) バッテリー ロッド

評価: ★★★★★

日産(純正) ナット,ヘクサゴン

評価: ★★★★★

BRIDE BRIX

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月16日 0:22
こんにちは(゚o゚
水を差すようですが〜このバッテリーは液が減ると気付かないので定期的に液量点検してね
コメントへの返答
2018年4月16日 5:47
コメントありがとうございます。
メーカーホームページでは、「補水不要」となっており、次のような注釈がついていました。
補水しなくてはならないとなると逆に面倒ですね。

。※8…インジケータが要交換(液不足)を示している場合は除きます。要交換(液不足)を示している場合はすみやかにバッテリーを交換するか取扱説明書の指示にしたがってください。
2018年4月16日 6:45
インジケータあるんや、気付かなかったΣ(・□・;)
おでは馬鹿か!
コメントへの返答
2018年4月18日 5:54
密閉型(補水でいないタイプ)でもインジケータがついていますね。
インジケータを外して、電解液の比重を計ったことがあります。
2018年4月16日 8:51
今確認したところ、インジケーター「良好」でしたが、液はカラでした\(◎o◎)/
そういう場合もあるので気を付けてね
コメントへの返答
2018年4月18日 5:55
インジケータの表示が当てにならないとなると、何を信じたらよいのでしょう?
定期的にちゃんと点検しなくてはならないですね。
2018年4月18日 9:18
セロハンをめくってセルの蓋をとってバッテリー液を直接目視すれば確実ですよ\(◎o◎)/!

セロハンをめくらないでくださいと書いてあってインジケーターを信じていたら液不足でバッテリーがダメになりました

エンジンルームの環境とかあらゆる条件を想定しきれていない設計がされているんだと思いました
コメントへの返答
2018年4月20日 6:01
保証期間中は、取扱説明書通りに使い、期間が過ぎたら自己責任で管理していきます。

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation