• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

winds-8の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2015年8月12日

ラゲッジランプ連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
C25の時は3列目にもルームランプがあったのですが、C26ではなくなってしまって暗いので、ルームランプ連動でラゲッジランプを点灯させてみたいと思います。

やり方は、みんカラ書先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。
2
ラゲッジランプ連動化
まずは整流ダイオードの準備です。なぜか自宅にあったこいつを使用します。
一般整流用ダイオード(1N4007)です。
3
ラゲッジランプ連動化
助手席バイザー裏にダイオードを取り付けます。
4
ラゲッジランプ連動化
エレクトロタップで取り付けました。
せっかちな性格で逆向きに付けてしまう可能性があるので、方向がわかるように、製作時に目印を付けておきました。
5
ラゲッジランプ連動化
明るくて分かりにくいですが、ラゲッジランプがルームランプと連動して点灯しています。
ダイオード製作と取り付けで、ド素人の自分でも一時間程度で完了しました。
日陰で作業しましたが、これだけでもやはり汗だくになりました(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レンズ曇り取りby ダイソー

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ハイビームLED化

難易度:

ウインカー/デイライトレンズスモークフィルム貼り

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「70,000キロ到達」
何シテル?   04/20 12:08
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トリコローレEX DIYステアリング本革巻替キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:54:03
JB6「ワイパーアーム」交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 07:54:20
【C27】ナビ取付に必要な配線②車速/バック/ACC(アクセサリ)編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 20:31:00

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25 セレナ 20RS からの乗り換えです。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんのパートや子供の送迎など、車を使う機会が増えてきて、1台では不便を感じてきたので、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて購入した車でした。 4WD+ターボでしたが5MTのため燃費も良く、とても楽しく運転 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2015年7月まで乗っていた、C25セレナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation